最終更新日:2025/4/25

社会福祉法人 湖星会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
福島県

仕事紹介記事

PHOTO
「介護の知識がなくても、先輩職員が1から丁寧に指導してくれるので、安心して働けます!」
PHOTO
「職場はみんなで心を一つにして物事に取り組んでいこうという団結力が強いです。若い職員もたくさん活躍しています!」

募集コース

コース名
◆神奈川事業部(横浜)の採用についてはこちら!
特別養護老人ホームラスール金沢文庫
上記の施設のコースとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 介護職

お客様お一人おひとりの心身の状態に合わせて、日常生活の支援や身体介護、メンタル面でのサポートなどの業務。将来的にはリーダーやさらに上を目指して頂き、次世代を担う職員育成と「お客様が安心して暮らせる施設づくり」を実現・継続していく為の役割を担って頂きます。

配属職種2 総合職(4年制大卒のみ)

採用業務を中心に、施設管理などお客様を支える「人」を整え、基盤を作る役目になります。

配属職種3 管理栄養士

お客様の食事の献立作成、食材仕入れ、メニュー開発、イベント食の献立作成、栄養マネジメント業務等を行っていただきます。(調理業務含む)

配属職種4 栄養士

お客様の食事の献立作成、食材仕入れ、メニュー開発、イベント食の献立作成業務等を行っていただきます。(調理業務含む)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 作文

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定



募集コースの選択方法 ご応募の際にご希望のエリアをお伝えください。
選考方法 面接・適性検査、作文
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

面接、適性検査、作文

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者及び卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 介護職  :3名
総合職  :1名
管理栄養士・栄養士:1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

転居を伴う転勤なし

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職 四年制大卒

(月給)226,500円

195,000円

31,500円

介護職 短大・専門卒

(月給)221,500円

190,000円

31,500円

総合職 四年制大卒

(月給)217,000円

210,000円

7,000円

管理栄養士 四年制大卒

(月給)202,000円

195,000円

7,000円

栄養士 四年制大卒

(月給)197,000円

190,000円

7,000円

栄養士 短大・専門卒

(月給)197,000円

190,000円

7,000円

・各職種、基本給+諸手当の支給となります。
・既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
・資格保持者は記載金額+資格手当となります。

  • 試用期間あり

・3ヶ月
・同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ・介護職(大卒モデル)
基本給 195,000円
早番手当 1,000円×8回勤務
遅番手当 1,000円×8回勤務
夜勤手当 8,000円×5回勤務
処遇改善手当 31,500円(一律)

【月額 282,500円】
別途資格手当等あり

諸手当 【各諸手当料金】
・早番手当 1回1,000円(介護職) 1回700円(管理栄養士)
・遅番手当 1回1,000円
・夜勤手当 1回8,000円
※都度払いとなります。

・資格手当
介護福祉士、社会福祉士、社会福祉主事任用
管理栄養士、栄養士、調理師等

・役職手当
リーダー手当(月10,000円)、主任手当(月30,000円)等

・処遇改善手当(職種別規定による)
*介護職 31,500円(一律)
*総合職、管理栄養士 7,000円(一律)

・残業代別途支給

・通勤手当(上限50,000円まで)

・年末年始手当(12/31、1/1~3出勤者) 2,000円/日
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(前年度5月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 ・週休2日以上(月9日休み 1月、8月は10日休み) ※シフト制
・年間休日110日+リフレッシュ休暇3日+ハッピーデイ休暇1日+バースデイ休暇1日
・有給休暇制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備、制服貸与、確定拠出年金制度、育児時短制度、駐車場有

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙室あり

勤務地
  • 神奈川

・特別養護老人ホーム ラスール金沢文庫
 神奈川県横浜市金沢区大川2-10

勤務時間
  • シフト制
    早番 7:00~16:00 ※管理栄養士は6:30~等別途シフト有
    日勤 8:30~17:30
    遅番 13:00~22:00
    夜勤 22:00~翌7:00
    ・実働8時間(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 KOYAMA College(実務者研修養成講座)
介護福祉士国家資格取得のための学校を設立。受講料は法人が全額負担し、当施設にて教室が設置されているため、働きながら無料で、最短3年で国家資格を取得できます。無資格・未経験からのスタートでも高い合格率で介護福祉士国家資格を取得
研修制度 制度あり
年間実施研修約130クラス、内部研修、外部研修、グループ研修、実務者研修の無料提供
内部研修、外部研修、グループ研修等年間で約130の研修を実施しており、職種・階層に応じてカリキュラムを構成。福祉系以外の学部を卒業された方でも一から学習し、専門性を高める環境をご用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
グループ内での資格取得支援により、介護福祉士国家資格は高い合格率です。
社内検定制度 制度あり
力量評価表による実務力量の制度がある。

問合せ先

問合せ先 〒236-0043
住所:神奈川県横浜市金沢区大川2-10
部署:採用担当 田原 光春 (たはら みつはる)、齊藤 和稔(さいとう かずとし)
電話:045-786-8880
FAX:045-786-8881
URL http://koseikai-star.com/
E-MAIL saiyou-bunko@biscuit.ocn.ne.jp
交通機関 京浜急行電鉄 金沢文庫駅 (徒歩7分)

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 湖星会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 湖星会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 湖星会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 湖星会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。