最終更新日:2025/3/28

信南交通(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • ソフトウエア

基本情報

本社
長野県
資本金
5,037万円
売上高
非公開
従業員
101名
募集人数
1~5名

バス・旅行・観光誘客・情報通信事業で地域密着!飯田市でお客様の笑顔を見られる会社バス事業を中心に旅行業・観光業・情報通信事業も手掛ける多角的な企業です!

2026年卒採用開始いたしました!☆少しでも興味のある方はエントリーをお願いいたします☆ (2025/03/28更新)

2026年度新卒採用を開始いたしました!
少しでも興味のある方はエントリーをお願いします!

会社紹介記事

PHOTO
バスの事業を中心に、いくつかの事業を展開しています。真心を込めてお客様の「笑顔」に寄り添う仕事をしています。
PHOTO
入社後は、配属先での専門的な教育研修、必要な資格を会社費用で取得できます。

バス事業や観光事業等を通して「幸せな時間に寄り添える」企業です。


当社は地元出身者がほとんどで、家族的な雰囲気のある会社です。飯田市が拠点なので市外への転勤はありません。一緒に働いてみませんか。

当社は地元の飯田市と密着し事業を行っています。
そのため地域貢献という観点ではやりがいを感じられる会社だと思います!

地元の方々の幸せな時間に寄り添える、
そんな仕事をしているので「ありがとう」を直に実感できます。

【SEの先輩社員に独占取材】
・やりがいはどんなところにありますか?
やりがいはやはり一番はとにかく現地に行って実際に反応が見られるって言うところですかね。
もちろん開発をしてものが出来上がってその達成感もありますが、
なおかつそれをエンドユーザーまで持って行って、
なおかつそれがどんな反応するのかもちろん悪いところを指摘して頂きながら
さらにいいものができるという、
そういったことが非常にやりがいを感じるのかなと思ってます。

【事務の先輩社員に独占取材】
・やりがいはどんなところにありますか?
お客様にアンケートをお願いしてるんですが、
旅行会社さんから「言ったことが伝わってたよー」とか、
直接お仕事をいただいたお客さまより
「丁寧な対応をしていただいてありがとうございました」
っていうような一言をいただけるとやってて良かったなって思います。

この続きは是非当社に直接聞きに来てください!

会社データ

プロフィール

そんな当社は1945年に信南交通(株)として設立しました。
皆様の足としてバス事業を運営しつつ,
旅行事業や情報システム事業など多角的に事業を展開しています。

事業内容
・バス事業
信南交通では乗合バス、高速バス、貸切バスの3つのバスを運行しています。
乗合バスは設立より運行している一番歴史のあるバス事業です。地域の皆さんの足としてお手伝いさせて頂き、地域飯田市内を中心に運行しています。通学、買い物、通院など多くの皆さんに利用いただいております。
高速バスは飯田・下伊那と新宿・名古屋・長野等人々の"なくてはならない足"として定着し、地域と地域を結ぶ、広範囲な経済・文化の交流に大きな役割を果たしている信南交通の主力業務です。
貸切バスは地元の学校・企業・団体様等の旅行にご利用いただきながら、各方面から高い評価をいただいております。

・旅行事業
自社で企画主催するはーとべるツアーにて募集型の旅行を実施しています。
また地元を中心に企業様向けの社員旅行、団体様向けの親睦旅行、研修旅行等の提案、添乗業務を行っています。
JTBを中心とした旅行商品の取り扱いもしております。
イオン飯田店にて来店される個人・団体のお客様に、国内・海外旅行お仕立てをしております。

・地元観光誘客事業
市町村を繋ぎ、南信州の魅力をツアー企画し、県内外のお客様や海外からのお客様に販売しております。

・情報システム事業
ホテル・旅館様向けのコンピュータ関連ソフト開発などの情報通信分野の事業を手がけています。
使って良かったと言っていただける事を喜びと捉え、大企業にはない”こだわり”とお客様の”こころの癒し”を求めて活動しています。

当社のミッションは「すべての人と地域を繋ぐ架け橋となります」です。
「やりがい」「お役立ち」「人と人とのつながり」をもって。地域の足を基本として、今後も交通体系の変化・お客様の要望に的確に対応してまいります。
本社郵便番号 395-8556
本社所在地 長野県飯田市大通2-208
本社電話番号 0265-22-1801
創業 79年
設立 昭和20年6月4日
資本金 5,037万円
従業員 101名
売上高 非公開
沿革
  • 昭和20年6月
    • 信南交通(株)設立
  • 昭和24年2月
    • 会社の分離独立(伊那自動車現伊那バス、御嶽自動車)
  • 昭和42年4月
    • 本社移転
      銀座4丁目より常盤町飯田商工会議所1Fへ移転
  • 昭和51年5月
    • 中央道高速バス伊那~名古屋線運行開始
  • 昭和50年8月
    • 中央道高速バス飯田~名古屋線運行開始
  • 昭和59年12月
    • 中央高速バス飯田・伊那~新宿線運行開始
  • 昭和60年5月
    • 本社移転
      飯田市常盤町より大通(現在)へ移転する
  • 昭和63年9月
    • みすずハイウェイバス長野線運行開始
  • 平成5年2月
    • 情報システム事業部設立
  • 平成10年2月
    • 乗合バス市民バス運行開始
  • 平成15年4月
    • はーとべるツアー設立
  • 平成15年10月
    • 信南交通(株)と信南観光バスの2社が合併
  • 平成11年12月
    • 伊賀良へ伊賀良発券所設立
  • 平成18年3月
    • ISO認証取得
  • 平成18年12月
    • プライバシーマーク認証取得
  • 平成21年11月
    • グリーン経営認証取得
  • 平成22年4月
    • 乗合路線バス周辺自治体より委託を受けて運行開始。自主路線を全て廃止
  • 平成23年10月
    • 飯田駅前発券所新設
  • 平成24年2月
    • 信南交通(株)と信南観光(株)の2社が合併
  • 令和元年1月
    • 長野県SDGs推進企業登録
  • 令和3年1月
    • EVバス実証運行開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.4%
      (31名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
専修大学、立命館大学、日本大学

採用実績(人数)    2022年  2023年  2024年   2025年 
大卒  1名     -     -     -
短大卒 1名     -     -     -
高卒  2名     1名    -    1名

採用実績(学部・学科)  法学部 法律学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 1 3 4
    2021年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 1 75.0%
    2021年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238943/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

信南交通(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン信南交通(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

信南交通(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 信南交通(株)の会社概要