最終更新日:2025/4/9

(株)新城

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 商社(通信)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 通信・インフラ
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
750万円
売上高
2022年12月決算 売上高7億円
従業員
45名(2024年1月現在)
募集人数
1~5名

2026卒大募集!面接翌日内定の実績アリ!県外転勤無し! 事業拡大の仲間を大募集!

  • 積極的に受付中

【会社説明会受付中!スピード選考★】地域密着川崎市のモバイルコンサルティング業です (2025/02/12更新)

伝言板画像

【学生のみなさまへ超スピード対応!!】

当社はインフラ最前線の会社です。
販売だけでなく、生活の中心にあるスマートフォンのプランニングから
ふるさと納税やNISAなど家計相談や提案をするお仕事です。
働きながら学べるので、自分自身のライフプランニングにも大きく役に立ちます!

昨年度から店内でプログラミング教室運営スタートしました。
お蔭様でご好評いただいております。
今後更なる事業拡大をしていきたいので、ともに成長出来る仲間を探してます。

まずは説明会にぜひご参加ください
就活している学生さんに寄り添った対応をします。

希望があれば説明会の後に面接も可!
さらに結果は最速翌日にはご連絡します!!


【説明会と選考方法について】

<WEB選考・説明会>
希望される方はエントリーの上、日程等応相談!
選考結果も最速翌日にお知らせします!
まずはエントリーを!!
WEBでも対面でも可能です。
いくつか候補頂ければ日程調整致しますのでご気軽にご相談ください。



モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間平均有給休暇取得日数は16日と多く、休暇を取得しやすい環境です!

  • 制度・働き方

    会社の事業内容に関わらず、自分自身のスキルアップになる、資格試験制度が充実!

  • やりがい

    店舗の経営目線で業務に取り組むことで自分自身の成長につながります!

会社紹介記事

PHOTO
有休が入社時から付与され、それとは別に特別休暇も毎年17日取得可能。産休・育休の取得実績もあり、子育てと両立する先輩社員も。安心して長く働ける環境が整っている。
PHOTO
地域密着のドコモショップを2店舗運営。なごやかな雰囲気のなか、スマートフォン、dカード、電気、ポイント活用など幅広く提案し、地域のお客様の暮らしを支えている。

地域のお客様に喜ばれ、福利厚生も充実。人にも恵まれた職場です!

PHOTO

「先輩・後輩や店舗間の垣根がなく、社員の仲がよくてなごやかな会社です。頼りがいのある先輩たちを目標に、リーダーやチーフへステップアップをめざします」(田中さん)

人と話すことが好きだったこと、スマートフォン業界はこれからも成長し続けていくと感じたことから当社に入社しました。入社4年目の現在は、ご来店されたお客様への応対に加えて、店舗内での新サービスの情報共有や後輩社員の育成・フォローなど、店舗全体に関わる業務にも携わっています。

入社当初はわからないことばかりでしたが、先輩それぞれのお客様応対を間近で見て吸収し、自分なりの接客スタイルを確立することができました。私が特に心掛けていることは、できるだけわかりやすくお伝えすることです。私の所属する新城店には年配のお客様が多く、デジタル用語に不慣れな方もいらっしゃるので、わかりやすい言葉に置き換えてご説明するようにしています。キャッシュレスに不安を覚えておられたお客様も、私の説明をきっかけに活用を始められ、後日「こんなにポイントが貯まったよ!」と笑顔で話してくださいました。このようにお客様に喜ばれ、暮らしに貢献できることにやりがいを感じています。

社内制度も整っており、バランスよく働けることも当社の魅力です。有給休暇は最大40日間付与され、新卒社員も入社初年度の4月から取得できます。有給休暇に加えて、リフレッシュ休暇、夏季・冬季休暇などの特別休暇も年間17日間取得することが可能です。上司からも「そろそろ休みを取ったらどう?」と奨励してくれるので取得しやすいです。私は有休を活用してお気に入りのアーティストのライブを満喫。柔軟に休むことができるので、ライブの予定も前もって立てることができています。

接客・サービスに関するドコモ認定資格の取得を目標に、スキルアップにも努めています。認定資格を取得すると手当が支給され、最高ランク(4段階)に達すれば毎月の手当は8万円を超えます。私は入社4年目の12月に最高ランクを取得し、収入が大幅にアップ。店舗の先輩・後輩も喜んでくれて、さらにモチベーションが高まりました。

後輩に対しては、私から率先して声をかけ、話しかけやすい雰囲気をつくるようにしています。また、私が先輩にしてもらったように、お客様に喜ばれた提案の進め方や話し方などを後輩に伝え、スキルアップを後押ししています。「田中さんの言うとおりやってみたら、喜んでもらえました!」という報告を聞くたびに、自分のことのようにうれしくなります。

<田中 陽太/ドコモショップ新城店/2021年入社>

会社データ

プロフィール

私たちは、神奈川県川崎市でドコモショップを経営する企業です。笑顔と思いやりを大切に、スタッフ、パートナー企業とともに成長。より良いワークライフバランスのもと、未経験のスタッフがしっかりとキャリアを歩めるよう、充実の研修制度、資格取得サポートで応援しています。

事業内容
3つの「つながる」戦略で、ともに成長する事業フィールドを創造

お客さまと「つながる」ショップを自負し、お客さまと真摯に向き合うことはもちろん、笑顔とまごころを大切に地域で愛されるショップを目指すなど、スタッフが一丸となってさまざまなサポートを行っています。また、私たちはスタッフ~家族~友人と「つながる」企業です。ワークライフバランスに着目し、スタッフが活き活きと働けるよう働き方改革を実行中。残業削減や休暇の拡大など、オフタイムの充実に取り組んでいます。そして、パートナー企業と「つながる」ことで力強い成長にチャレンジしています。ビジネスの現場でも、気遣い、心遣いを大切に、全パートナーと健全なリレーションシップを築き、ともに成長する事業環境を創造しています。
本社郵便番号 211-0044
本社所在地 神奈川県川崎市中原区新城5-2-18
本社電話番号 044-799-7700
第二本社郵便番号 211-0044
第二本社所在地 神奈川県川崎市中原区新城5-2-16
第二本社電話番号 044-777-2695
設立 1955年
資本金 750万円
従業員 45名(2024年1月現在)
売上高 2022年12月決算 売上高7億円
売上高推移 2023年2月期首都圏dカードGOLDコンテストCグループ1位 (新城店)
2023年2月期首都圏dカードGOLDコンテストBグループ1位 (溝の口店)
主な取引先 (株)NTTドコモ
(株)NTTドコモCS
(株)T-GAIA
平均年齢 33歳
事業所 ドコモショップ新城店
ドコモショップ溝の口店
プロクラドコモショップ溝の口校
本社分室
沿革
  • 1955年5月6日
    • しんじょう質店として開業
      主にNTT加入権を取り扱う
  • 1993年11月
    • ドコモショップ新城店OPEN
      神奈川県下初年度OPEN店舗のひとつ
  • 2006年4月
    • ドコモショップ溝の口店OPEN
      ドコモ専売店(テレウェーブ)→ドコモスポット溝の口店からの屋号変更
  • 2013年3月
    • ドコモショップ開業20周年記念社員旅行(グアム)
  • 2023年11月
    • ドコモ事業30周年
  • 2024年6月
    • プロクラドコモショップ溝の口校開校

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.8%
      (45名中8名)
    • 2023年度

    役員2名、店舗責任者6名

社内制度

研修制度 制度あり
ドコモ主催研修
T-GAIA主催研修
自社研修

新人、トレーナー、中堅社員、役職者(階層別)と各段階に合わせて社内・外の研修を設けています。
自己啓発支援制度 制度あり
一般資格(例:パソコン検定、簿記検定、ファイナンシャルプランナーなど)受験料支援制度あり。

業界スキルに留まらずに、自己研鑽を積んで頂きたいことが目的です。
業界で役に立つ資格だけではありませんが、社員のスキルアップにはつながる資格も多くあります。一人の社会人として大きく成長してほしい意味が込められています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、杏林大学、熊本大学、駒澤大学、大正大学、高千穂大学、多摩美術大学、津田塾大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、横浜商科大学、立正大学、和光大学、専修大学、鶴見大学、帝京大学、愛知学泉大学、東北学院大学、日本女子大学
<短大・高専・専門学校>
横浜リゾート&スポーツ専門学校、大原法律専門学校

採用実績(人数)     2021   2022  2023  2024
-------------------------------------------------
大卒   6名    1名   ―    ―
短大卒  0名   0名   ―    ―
高卒   2名   1名   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
    2021年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 2 0%
    2021年 8 4 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239091/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)新城

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)新城の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)新城を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)新城の会社概要