最終更新日:2025/4/14

(株)古島

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 建設
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都
資本金
2億5,000万円
売上高
349億809万(2023年度)
従業員
298名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

100年続く安定企業/社会インフラを支えている商社

【創業107年】希望拠点にて積極採用!総合職WEB会社説明会随時開催中!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社のページにアクセスして頂き、ありがとうございます!

多彩な福利厚生のある当社!!今年度より奨学金返済支援制度導入!!

当社は拠点採用を実施しておりますので【札幌、仙台、東京、大阪、静岡、広島、福岡等】での皆さんが希望する勤務地での採用が可能です。

内定まで最短で3週間!!
例えば、面接を東京で勤務地は札幌なども可能です!!

会社説明会開催方法 ZOOMを利用して開催となります。

選考では人物重視で採用をしておりますのでリラックスしながらいろんなお話ができたらと思いますのでお気軽にご参加ください。
風通しのいい社風を感じ取っていただけたらと思います。

創業以来赤字もなく安定成長しております。
生活インフラにかかわる事業の当社だからこそ、地域社会に貢献したり
地域を代表するランドマーク的な建物にも関われます!!

先輩情報にも入社者の感想を率直に書いておりますのでご覧ください!!

まずはエントリー、会社説明会への参加お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    多彩な福利厚生制度あり!!今年度より奨学金返済支援制度導入!!

  • やりがい

    生活インフラに関わる事業!地域社会に貢献したり地域を代表するランドマーク的な建物にもかかわれます!!

  • 安定性・将来性

    創業以来赤字無し!!インフラに関わる事業だからこそこれから先も成長し続けます!!

会社紹介記事

PHOTO
古島は、その地域を代表するランドマーク的な大型建築物のライフラインに関連するパイプや継手などの配管資材を取り扱っている。
PHOTO
配管資材は電気やガス、水道などのインフラを担う、現代の生活に絶対欠かせないもの。社会貢献という意味でも、存分にやりがいを感じられる仕事だ。

100年を超える歴史ある総合商社で、社会のために働く

PHOTO

「当社では約300名が働いていますが、社員と経営陣の距離が近いのが特徴です(桃井さん)」「温かい雰囲気なので、働きやすい職場ですよ(沼田さん)」

当社は1917年創業、100年以上の歴史を持つ配管資材総合商社です。配管資材とは、具体的には樹脂製や金属製などのパイプと、そのパイプをつなぐ継手、弁の役割をするバルブなどです。電気やガス、水道といったライフラインに関わる配管資材全般を扱っているので、大型建築物や高層ビル、工場、病院など人が使用する建物に必須の資材になります。設備工事会社やガス会社、水道局など販売先は多岐にわたります。
長きにわたり事業を続けてこられたのは、ライフラインに関わる商材を扱ってきたこと、堅実な経営を続けてきたことが理由だと思っています。お客さまとの信頼関係も、その長い歴史があればこそ。その信頼関係を築くために必要なのは、人間力です。弱さも含めて自分を理解できている、そして他者を理解する思いやりの気持ちを持っていることが、人間力につながります。相手を尊敬する、思いやる心があれば、人間力は少しずつ上がっていくもの。そんな力を持った人材に成長してほしいのです。
<桃井 理/人事総務室/1992年入社>

学生の頃から営業職に興味があり、人と関わる仕事がしたいと思っていました。当社のルート営業はお客さまと少しずつ親密になり、関係性を築いていける点に魅力を感じました。しかし、ルート営業とはいえ、同業他社との競争はもちろんあります。そこでしっかりと仕様や価格の話をすることも大切。まだまだ勉強不足で、質問されたことに説明が追いつかないこともありますが、もっと商品知識を増やして、即答できるようになりたいです。さらに、見積もりなども自分で作成し、上司からお客さまを引き継いでいけるようになりたいですね。
配管資材は日常的に意識するものではありません。しかし、確実に社会インフラを支えているものです。ほとんどの人は配管資材の知識がゼロの状態で入社してくるので、入社後の努力次第でしっかりと実力がつきます。
<沼田 雄輝/第二営業部 第三営業室/2022年入社>

会社データ

プロフィール

当社は、大正6年(1917年)の創業以来、お客様の多様なニーズにお答えし
配管資材総合商社として確固たる地位を築いてまいりました。

21世紀に入り、社会、経済、産業とあらゆる面で
大きな転換期を迎えている今日、創業以来育ててきた伝統に
あぐらを掻くことなく、温故知新の精神であらゆることに挑戦してまいります。

今後も、お客様のニーズにあった商品・サービスを提供し、
より多くの信頼と社員の幸せの追求、同時に社会に貢献してまいります。

事業内容
配管機材
建築設備用機材
住宅設備機器
空調機器の販売。
上下水道、瓦斯導管埋設工事。

あまり聞き慣れない商品かもしれませんが
当社で扱っている商品は、日常生活や地域を代表するランドマークやビルの給排水や工場建設に不可欠なものばかりです。
陰ながら、人々の生活、産業の発展を支えている企業です。
本社郵便番号 103-0025
本社所在地 東京都中央区日本橋茅場町2丁目17番7号
本社電話番号 03-3668-4333
創業 1917年3月
設立 1936年9月
資本金 2億5,000万円
従業員 298名
売上高 349億809万(2023年度)
事業所 本社
東京都中央区日本橋茅場町2-17-7

支店
東京・大阪・札幌・福岡・広島・静岡・仙台

営業所
旭川・網走・岩見沢・釧路・新潟・小山・川崎
富山・岡山・福山・大分・鹿児島
業績 2024年3月 売上高349億 809万円 経常利益9億2,291万円
2023年3月 売上高335億8,300万円 経常利益7億4,500万円
2022年3月 売上高298憶4,500万円 経常利益4億6,100万円
2021年3月 売上高279憶9,400万円 経常利益2億8,300万円
2020年3月 売上高339憶3,900万円 経常利益5億4,600万円
株主構成 (株)トキワ商事
古島従業員持株会
北垣 信義
主な取引先 JFEエンジニアリング(株)
JFEスチール(株)
旭川ガス(株)
(株)朝日工業社
大阪ガス(株)
釧路ガス(株)
四国ガス(株)
静岡ガス(株)
新菱冷熱工業(株)
住友化学(株)
住友ケミカルエンジニアリング(株)
積水化学工業(株)
ダイダン(株)
(株)大気社
高砂熱学工業(株)
千代田化工建設(株)
東部ガス(株)
東洋エンジニアリング(株)
東洋熱工業(株)
(株)西原衛生工業所
日揮(株)
日本海ガス(株)
福山ガス(株)
(株)プロテリアル
(株)三井E&Sホールディングス
(株)三井E&Sマシナリー
三菱重工業(株)
レイズネクスト(株)
渡辺パイプ(株)
関連会社 成田機材(株)・摂津機材(株)・(株)ウォーターテック
恵庭管材(株)・(株)ナカガワ管機
平均年齢 41.5歳
(2023年3月現在)
平均勤続年数 16年2ヵ月
有給休暇取得率(年) 取得率48%
(2023年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
取引先メーカーでの研修
現地工場見学研修
OJT研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回担当者による面談の実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大手前大学、岡山商科大学、小樽商科大学、関西大学、北九州市立大学、九州国際大学、九州産業大学、共立女子大学、近畿大学、釧路公立大学、敬愛大学、慶應義塾大学、敬和学園大学、工学院大学、甲子園大学、駒澤大学、札幌学院大学、就実大学、十文字学園女子大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、摂南大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東京成徳大学、東北福祉大学、新潟国際情報大学、日本大学、函館大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、福山大学、藤女子大学、文教大学、北海学園大学、北海道大学、北海道情報大学、北海道文教大学、宮城学院女子大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、山梨大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪成蹊短期大学、鹿児島女子短期大学、川口短期大学、富山短期大学、安田女子短期大学、山陽学園短期大学、日本工学院専門学校、大原簿記学校

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年(予)

大卒         1名   9名  10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 7 3 10
    2022年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 10 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

先輩情報

お客様へ信頼と安心を与える営業を目指して
Y.M
2012
34歳
九州産業大学
九州支店 営業室
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239312/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)古島

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)古島の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)古島と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)古島を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)古島の会社概要