最終更新日:2025/4/11

DOWAハイテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 化学
  • その他メーカー
  • プラント・エンジニアリング
  • 総合電機

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
年間休日は118日あり、有休消化率は70~80%と、オンとオフのメリハリがつけやすい環境。転勤がないのもポイントで、高い社員定着率を誇っている。
PHOTO
生産設備のドクターとして、当社のモノづくりの当たり前を支える仕事。プラントの立ち上げや生産設備の自動化など、チャレンジングな仕事に挑戦できる環境もある。

募集コース

コース名
総合職
太陽光パネルや電気自動車の製造現場を支える仕事。機電系の知識を生かし、生産設備のエキスパートとして幅広く活躍できます。入社後は、2か月間の新人研修を用意。その後も、OJTで丁寧に育成していきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産技術職

【仕事内容】
◆プラント・製造ラインの立ち上げ
└新規導入する生産設備の検討から、設備を使いやすくするツールの設計・開発・試作、レイアウト設計、設備の導入、試運転まで、当社のモノづくりのベースを構築する仕事です。

◆既存設備の改善
└製造現場などのニーズをもとに、生産性の向上や業務効率化、コスト削減などにつながるアイデアを考え、それを具現化していきます。

◆設備の点検・メンテナンス・修理
└設備の“不具合の芽”を摘み取り、プラントの安定稼働を支える仕事です。また、設備にトラブルが発生した際は、その原因を追究して復旧にあたります。

【仕事のやりがい】
★業界でも高いシェアを誇るモノづくりを支えられる!
★自社の生産設備にトータルで携われる!
★プラントの安定稼働を支えるキーパーソンとして活躍できる!
★自分のアイデアを生かしてプラントの自動化などを実現していける!

【入社後の流れ】
▼「DOWAホールディングス」の合同研修
└グループ全体の事業理解を深め、全国にあるグループ会社の工場見学にも参加します。

▼自社での新人研修
└座学や工場見学などを通して、自社の製品やプラントの生産設備について学びます。

▼6月に配属&OJT
└経験豊富な先輩の下で、点検・メンテナンスからスタート。その後、少しずつできることを増やしていきましょう。

【キャリアパス】
既存設備の改善やプラント・製造ラインの立ち上げなどにチャレンジし、生産技術職としてのキャリアを深めていってください。入社3年目で、新プラントの立ち上げメンバーに抜擢された先輩もいました。生産技術のエキスパートを目指すほか、将来的には“生産設備の頭脳”を手がける制御設計エンジニアへキャリアチェンジすることもできます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

雇用条件の変更無し

説明会・選考にて交通費支給あり 電車代、バス代、タクシー代支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)228,000円

228,000円

大学院卒

(月給)248,000円

248,000円

  • 試用期間あり

6ヶ月間(雇用条件の変更無し)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・住宅手当
・資格手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 118日
休日休暇 休日・休暇【休日】
完全週休2日制(土日祝)※会社カレンダーあり

【休暇】
・有給休暇(入社時に19日付与)
・慶弔休暇
・特別休暇
・結婚休暇
・リフレッシュ休暇 等

※年間休日118日(+有給休暇)
※2023年度平均有休取得日数:19日
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備
・退職金制度
・健康診断補助(人間ドック、婦人科健診ほか)
・マイカー通勤OK(駐車場完備)
・資格取得支援制度(業務に必要な資格の取得費用は、会社が全額負担)
・食堂あり(1食200~300円程度※日勤帯のみ)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 8:20~17:10
    実働7.83時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 住所:〒367-0002 埼玉県本庄市仁手1781
部署:経営企画室
担当:立野 透
TEL:0495-21-6111
URL https://www.dowa-hightech.co.jp/

画像からAIがピックアップ

DOWAハイテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンDOWAハイテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

DOWAハイテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
DOWAハイテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ