最終更新日:2025/4/23

東葉高速鉄道(株)

  • 正社員

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
若手社員を中心に、新たな業務に積極的に取り組んでいます。先輩社員の丁寧なサポートが活気ある組織風土を支えています。
PHOTO
安全・安定輸送のため、駅設備や車両の保守管理計画、技術の導入、予算作成など、様々な業務に携わります。

募集コース

コース名
【大学新卒】技術系総合職
技術系総合職は将来の幹部候補として幅広く業務に携わります。
※専攻学部・学科や適性に応じて下記いずれかの部署に配属されます。
■工務 ■電気 ■車両
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【技術系総合職】

【技術系総合職】
将来の幹部候補生として、鉄道事業全般において、専門分野に特化しながら幅広く業務に従事します。
また、専攻された学部・学科や適性によって下記のいずれかの部署に配属されます。
●工務:土木建築物、線路施設、建物、付帯設備の保守管理の業務
●電気:変電、電路、機械、信号、通信設備等の電気に係わる諸施設の保守管理および電力運用の業務
●車両:車両の新設、改良、調査、設計、協議および工事や、車両基地施設の保守管理、車両運用の業務

キャリア形成のなかで一般管理部門にも従事します。
■株主総会、取締役会、諸規則の制定・改廃、人事・労務、業務改善、内部統制・監査の業務
■経営計画・長期収支・年度事業計画、新規事業開発、旅客誘致、増収対策の業務
■広報、沿線地域との協力、DX、広告事業、高架下・駅構内営業、沿線開発事業の情報収集の業務
■予算、資金計画、資材需要計画、会計帳票管理、税務、契約業務の審査、指導、会計監査の業務


【入社後のステップ】
<新人研修>
入社後約2週間、本社にて座学です。会社概要や事業内容について幅広く学びます。
  ▼
<部門別研修(専攻分野に応じて配属)>
さらに2カ月間半、現場研修を行います。
諸先輩から実践的に鉄道の基礎を学びます。
※技術員として一人前になることを目指し、宿泊勤務に従事します。
  ▼
<正式配属>
技術員として現場に配属されます。
責任感を持って安全・快適な輸送サービスを提供する第一線で活躍することで
今後のキャリア形成に更なる発展が見込めます。
  ▼
<本社業務へ従事>
本人の適性に応じ、本社の技術部門へ配属されます。
主体的に業務に取り組むことで、自分のアイデアが形になるやりがいのある仕事です。
キャリア形成のなかでは外部団体への派遣・出向も経験する場合があります。
  ▼
<リーダーシップを発揮>
これまでの知識や経験を活かし、リーダーシップを発揮してあなたにしかできない大きな仕事に挑戦してください。
  ▼
<将来の幹部候補として>
様々な部門の業務を行うなかで、専門分野の強みを生かしつつ、会社の将来を横断的な目線で考えることができる人材を目指していきます。
  ▼
<経営幹部へ>
管理職、経営層として部下指導・育成といったマネジメントに携わり、将来は経営に参画します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリーの締切日は4月7日 15:00です。
    説明会終了後等、随時エントリーシートの提出依頼を行います。
    エントリーシートの提出で応募完了となります。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査(SPI3)

  4. 内田式クレペリン検査

  5. 面接(個別)

    複数回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にご選択ください。
※職種の併願は不可です。
内々定までの所要日数 2カ月程度
6月上旬に内々定通知予定
選考方法 書類選考、適性検査(SPI3)、適性検査(内田式クレペリン検査)、面接(複数回)等
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
※My Career Boxからご提出ください。
※会社説明会のご参加の有無に関わらず、選考への応募は可能です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

専攻された学部・学科や適性によって配属部署が決定します。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学部、学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

※総合職としての採用となります。
 入社後は現業(技術部門)に配属され、鉄道事業の基礎を学びます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術系総合職(大卒)

(月給)240,200円

240,200円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
労働条件等の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、通勤手当、住宅手当
早出残業手当、休日出勤手当、深夜労働手当
宿泊手当、年末年始手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 【本社勤務】完全週休二日制(土日祝)、年次有給休暇 他
【現業勤務】4週間(28日)のうち8日間が休日、年次有給休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 千葉

本社:千葉県八千代市(最寄り:八千代緑が丘駅)
勤務地は本社および東葉高速線内施設のため
原則転居を伴う転勤はありません。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    【本社勤務】時差出勤制度あり(8:00~10:00)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働38.75時間以内/週平均

    【現業勤務】28日を1サイクルとし、うち20日が出勤、8日が休日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒276-0049
千葉県八千代市緑が丘1-1120-3
東葉高速鉄道(株) 総務部総務課 採用担当
URL https://www.toyokosoku.co.jp/
E-MAIL saiyo@toyokosoku.co.jp
交通機関 本社:東葉高速線 八千代緑が丘駅から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

東葉高速鉄道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東葉高速鉄道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東葉高速鉄道(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東葉高速鉄道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ