予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【技術系総合職】将来の幹部候補生として、鉄道事業全般において、専門分野に特化しながら幅広く業務に従事します。また、専攻された学部・学科や適性によって下記のいずれかの部署に配属されます。●工務:土木建築物、線路施設、建物、付帯設備の保守管理の業務●電気:変電、電路、機械、信号、通信設備等の電気に係わる諸施設の保守管理および電力運用の業務●車両:車両の新設、改良、調査、設計、協議および工事や、車両基地施設の保守管理、車両運用の業務キャリア形成のなかで一般管理部門にも従事します。■株主総会、取締役会、諸規則の制定・改廃、人事・労務、業務改善、内部統制・監査の業務■経営計画・長期収支・年度事業計画、新規事業開発、旅客誘致、増収対策の業務■広報、沿線地域との協力、DX、広告事業、高架下・駅構内営業、沿線開発事業の情報収集の業務■予算、資金計画、資材需要計画、会計帳票管理、税務、契約業務の審査、指導、会計監査の業務【入社後のステップ】<新人研修>入社後約2週間、本社にて座学です。会社概要や事業内容について幅広く学びます。 ▼<部門別研修(専攻分野に応じて配属)>さらに2カ月間半、現場研修を行います。諸先輩から実践的に鉄道の基礎を学びます。※技術員として一人前になることを目指し、宿泊勤務に従事します。 ▼<正式配属>技術員として現場に配属されます。責任感を持って安全・快適な輸送サービスを提供する第一線で活躍することで今後のキャリア形成に更なる発展が見込めます。 ▼<本社業務へ従事>本人の適性に応じ、本社の技術部門へ配属されます。主体的に業務に取り組むことで、自分のアイデアが形になるやりがいのある仕事です。キャリア形成のなかでは外部団体への派遣・出向も経験する場合があります。 ▼<リーダーシップを発揮>これまでの知識や経験を活かし、リーダーシップを発揮してあなたにしかできない大きな仕事に挑戦してください。 ▼<将来の幹部候補として>様々な部門の業務を行うなかで、専門分野の強みを生かしつつ、会社の将来を横断的な目線で考えることができる人材を目指していきます。 ▼<経営幹部へ>管理職、経営層として部下指導・育成といったマネジメントに携わり、将来は経営に参画します。
エントリーの締切日は4月7日 15:00です。説明会終了後等、随時エントリーシートの提出依頼を行います。エントリーシートの提出で応募完了となります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月9日
次回以降未定
適性検査(SPI3)
内田式クレペリン検査
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
専攻された学部・学科や適性によって配属部署が決定します。
理系学部、学科
※総合職としての採用となります。 入社後は現業(技術部門)に配属され、鉄道事業の基礎を学びます。
(2024年04月実績)
技術系総合職(大卒)
(月給)240,200円
240,200円
入社後3カ月間労働条件等の変更なし
本社:千葉県八千代市(最寄り:八千代緑が丘駅)勤務地は本社および東葉高速線内施設のため原則転居を伴う転勤はありません。
【本社勤務】時差出勤制度あり(8:00~10:00)
【現業勤務】28日を1サイクルとし、うち20日が出勤、8日が休日