予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
制御盤・計装盤のいずれかを中心に、品質管理から品質保証まで幅広い業務を担当。受注から製造まで多くの部門部署を経由して完成した製品を、顧客に納品する前の最終確認として、自社工場内で、顧客の要望通りに作られているか、設計した通りに動作するか、キズがついていないかなどを、ひとつひとつ徹底的に検査する最後の砦となる業務です。完成品の検査なども行うため、納品先のお客様の動作確認に立ち会うこともあります。★A・Jさん(2024年入社 龍谷大学卒)文系出身です。日々、製作済み製品の検査を行っています。技術部門長が主催する電気勉強会にも積極的に参加し、電気知識の研鑽に努めています。今は盤の寸法や基本的な検査基準を一つ一つチェックすることが主な仕事です。様々な製品に携われることができるので、常に新しい発見があり、新鮮な気持ちで取り組めます。また実際に出荷する製品に触れることで、使われている部品の役割や盤の構造などを自分の目で確認でき、電気機械に対しての理解も深まります。最初は文系出身ということもあり、電気知識を一から学習することに苦戦しましたが、先輩の丁寧な指導のおかげで、自分の挑戦意欲(モチベーション)を維持し続けられる環境に感謝しています。★S・Yさん(2007年入社 近畿職業能力開発大学校卒)当社の品質管理部門は主に製品検査といって、配電盤類の検査(寸法や塗装状態のチェック、配線確認、機器の動作チェック等)を行っています。当社で製作している製品の多くがオーダーメイドになりますが、各製品毎の要求内容に合わせた製品検査の準備や1オーダーで多数製作する時や短納期案件、お客様との検査立会、等様々な対応が必要な部門でもあります。機器・製品が動いているところを自分の手で確認できるところがやりがいを感じる点だと思います。色々なの苦労もありますが、それらを乗り越えた時の達成感は確かにあると実感しています。電機機器や機械の知識に興味がある方やチェック作業が主になるので、地味ですが堅実にひとつひとつの作業に集中できる方は向いているかと思います。(業務変更の範囲)総合職配属後に適性を見て他部門へ配置転換の可能性があります。また現職の知識向上のため研修目的で他部門へ配置転換の可能性もあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
工場見学※希望者のみ
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社説明会では先輩社員との質問会を実施します。アンケートにて選考を希望された方は書類選考通過とみなし、一次面接に進んでいただきます。
会社説明会参加後のアンケートにて応募意思がある方は、一次面接に進んで頂きます。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方
本社及びその他の拠店は大阪市内のみ
(2025年04月実績)
大学卒
(月給)215,000円
215,000円
短大・高専・専門学校卒
(月給)200,000円
200,000円
大学院修了
(月給)225,000円
225,000円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)■時間外手当(全額支給)■退職金制度■食事補助(希望者のみ実費234円で弁当支給)■歓送迎会など費用全額補助■資格取得支援制度■社員旅行■社内禁煙■制服貸与■社内表彰制度(最優秀社員賞・新人賞・年間皆勤賞・永年勤続者表彰など)■スポーツなどの健康増進補助制度■BBQ大会(年2回)■会社公認フットサルチーム■定期健康診断■インフルエンザ予防接種半額補助■京セラドーム オリックス戦 観戦無料
実働7時間50分・休憩55分