予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
製造部門は、仕様書・図面に基づき、制御盤・配電盤・計装盤などを組立・配線作業を行います。 当社の手掛ける製品は受注生産するオーダーメイド品です。ライン製造の工場とは違い、その製品ごとの工程の計画や人の配置などをしており、仕事のやりがいは充分です。その都度製造工程などで自分の意見が採用されたり、業務を改善していく面白さがある仕事です。業務改善提案にも期待しており、あなたの意見が通りやすい環境です。職人技が磨かれる職種の一つです。★M・S(2021年入社・関西大学卒)私の主な仕事は工程管理です。現場担当者の工場内作業や出張工事の振り分けを行います。また上工程や下工程の連携サポートも行っています。製造部門の仕事量は一定ではなく波があります。社内でさばき切れない分は外注を利用することもあり、社内と外注でそれぞれ振り分ける精度をさらに求められます。各現場担当者のスキルに合った振り分けは、個々を理解していないとできないので、この仕事をやり始めた際は大いに苦労しました。この仕事の面白味は、自分で作成した工程通りに、現場担当者が仕事を終え、スムーズに工場全体が流れると達成感を感じることが出来ます。またトラブルを解決できた時はやりがいもひとしおです。工程管理という仕事は、一般的に、細部に注意を払い、柔軟性と問題解決能力を問われますが、一番重要なのはコミュニケーション能力とチームワークだと思っています。現場の人達がとても協力的で頼りにできるので、積極的にコミュニケーション取れる方が向いていると思います。★T・C(2020年入社)この職種は、主に制御盤や分電盤を製作する仕事です。意外と身近な場所にも設置されているので、そう思うと感慨深いです。私は、電気の知識がほとんどなく未経験でこの職種に就職したので製作図面の見方も部品の扱い方も分からず、大変でした。ただ、大変だったことが、やりがいや面白さに繋がっているので、この職種が好きになっています。自分が作った盤を納めた企業さんをテレビなどで見たときもやりがいを感じる瞬間です。細かい作業も多いので、集中力も必要です。純粋にモノ作りが好きな人には向いている仕事だと思います。(業務変更の範囲)総合職配属後に適性を見て他部門へ配置転換の可能性があります。また現職の知識向上のため研修目的で他部門へ配置転換の可能性もあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
【来社時】工場見学
内々定
会社説明会では先輩社員との質問会を実施します。アンケートにて選考を希望された方は書類選考通過とみなし、一次面接に進んでいただきます。
会社説明会参加後のアンケートにて応募意思がある方は、一次面接に進んで頂きます。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方
本社及びその他の拠店は大阪市内のみ
(2025年04月実績)
大学卒
(月給)215,000円
215,000円
短大・高専・専門学校卒
(月給)200,000円
200,000円
大学院修了
(月給)225,000円
225,000円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)■時間外手当(全額支給)■退職金制度■食事補助(希望者のみ実費234円で弁当支給)■歓送迎会など費用全額補助■資格取得支援制度■社員旅行■社内禁煙■制服貸与■社内表彰制度(最優秀社員賞・新人賞・年間皆勤賞・永年勤続者表彰など)■スポーツなどの健康増進補助制度■BBQ大会(年2回)■会社公認フットサルチーム■定期健康診断■インフルエンザ予防接種半額補助■京セラドーム オリックス戦 観戦無料
実働7時間50分・休憩55分