最終更新日:2025/4/2

(株)テルミック

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
演出に合わせて「電飾」をオペレートしている様子(撮影場所:コンサート会場のアリーナ席/正面後方)
PHOTO
演出に合わせて機構をオペレートしている様子(撮影場所:コンサート会場の花道横)

募集コース

コース名
【現場職】テクニカルオペレーター・現場スタッフ(機構・電飾)
━リアルタイムで演出に対応する現場のプロ━
雇用形態
  • 正社員
配属職種 テクニカルオペレーター・現場スタッフ(業務部)

<仕事内容>
コンサート・イベント・TV・動画配信サービス等を盛り上げる演出装置(機構・電飾・LEDビジョン・制御システム)の設営から本番中のオペレーション/立ち合い、撤去まで。
クライアントが想い描く演出プランをイメージ通りにカタチにするのが仕事。

<作業内容>
・打ち合わせ
・準備(配線、仮組など)
・設営
・オペレーション
・撤去作業 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 補足説明(対面)

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 履歴書提出

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

※選考は以下の流れを予定しております※

1)マイナビよりエントリー
2)説明会動画を視聴(オンデマンド配信)
  → エントリー時の自動配信メールをご確認ください
3)選考に進みたい職種のセミナー予約画面から申し込む
4)エントリーシート提出時に応募が完了(My Career Box)
  → 書類選考
5)筆記試験(対面)+ 会社説明会 ※補足説明のみ
  → 書類選考
6)適正検査(Web)・グループ面接(対面)
  → 面接日までに 適正検査(Web)をご自宅で実施
  → 面接後に当社のオリジナルの履歴書をお渡しします
7)個人面接(対面)
  → 履歴書を提出
8)個人面接(対面)
  → スーツ着用
  → 交通費支給
9)内々定

※ 内々定後に体験アルバイト(就業体験)にご参加いただきます

募集コースの選択方法 1.エントリー時の自動返信メールより説明会動画を視聴
2.「説明会・セミナー」より選考会(筆記試験)を予約
3.期日までにエントリーシート(MCB)を提出することで応募が完了
※同じ職種への再応募不可
※複数の職種の併願可(最終面接までに1職種を選択いただきます)
※同じ日時に開催する筆記試験の重複予約は不可
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ・書類選考(エントリーシート/My Career Box)
・筆記試験(記述問題)
・適性検査(WEBテスト)
・面接(3回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

・説明会は動画でオンデマンド配信
・筆記試験の前に補足説明あり(対面)
・面接はすべて対面で開催
・最終面接はスーツ着用(その他は自由)

提出書類 【応募時】エントリーシート(MCB)
【2次面接】履歴書
【内定式】成績証明書・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

・普通運転免許は入社時までに取得することが採用の条件ですが、応募時に取得している必要はございません
(業務上1BOX車を運転する必要があるため)

・入社時までにご自身の血液型を把握できる方
 → 血液型は入社後に入場登録者申請に記載が必須な場所もあるので確認しています
 → 入社後に支給されるヘルメットに血液型を記載いたします

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 入社後、以下のいずれかの課に配属されますが、現場研修が終わるまでどの課に配属されるかは分かりません。

・コンサート・イべント(機構)
・コンサート・イベント(電飾・映像)
・テレビ・メディア
説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ交通費支給

・説明会はオンデマンド配信
・筆記試験以降はすべて対面で行います(最寄駅:JR秋葉原駅)
求める人物像 ・エンタメ業界を盛り上げたい
・エンタメを裏から支え人々を感動させたい
・チームワークで目標を達成するのが好き
・誰とでも気軽に話せる様なコミュニケーション能力
・責任感があり自主的に考え行動できる
・機械・電気に興味がある
・仕事に誇り(プライド)を持てる
・体を動かす仕事が好きな方

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学(院)卒・高専専攻科卒

(月給)270,000円

207,200円

62,800円

高専卒(本科)・短大卒・専門卒

(月給)260,000円

199,500円

60,500円

諸手当(一律)/月 内訳
〇大学(院)卒・高専専攻科卒
・固定時間外賃金(44,800円)+固定深夜割増賃金(18,000円)
〇高専卒(本科)・短大卒・専門卒
・固定時間外賃金(43,200円)+固定深夜割増賃金(17,300円)
※既卒者の初任給は最終学歴に準ずる

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

〇大学(院)卒・高専専攻科卒
・固定時間外賃金 30時間分(44,800円)
・固定深夜割増賃金 10時間分(18,000円)
〇高専卒(本科)・短大卒・専門卒
・固定時間外賃金 30時間分(43,200円)
・固定深夜割増賃金 10時間分(17,300円)
※ 固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます
※ 固定残業時間に満たなくても月給が満額支払われます

諸手当 ・通勤手当
・家族手当
・役職手当
・資格手当
・出張手当
・特別手当
・昼食手当
昇給 年1回 (4月)  
賞与 年2回 (7月・12月)
※初年度は12月のみ
年間休日数 100日
休日休暇 ・日曜、国民の祝日、月2回土曜日
・年末年始休暇 (4日)、夏期休暇 (4日)
・年次有給休暇 (初年度10日/最大20日)
※週休2日制
※業務の都合により会社が必要と認める場合は、予め前述の休日を他の日と振り返ることがある

〇特別有給休暇制度
・結婚休暇
・出産立会休暇
・両親学級休暇
・妊婦健診等通院休暇
・忌引休暇
〇休業制度
・産前/産後休業
・育児休業
・出生時育児休業(産後パパ育休)
・介護休業
〇その他無給の休暇制度
・子の看護休暇
・介護休暇
・母性健康管理のための休暇
・生理休暇
待遇・福利厚生・社内制度

〇社会保険
・雇用・健康・労災・厚生年金・企業年金基金
〇独身寮
・埼玉県 (越谷、蒲生)
〇定期健康診断
・34歳以下 生活習慣病予防検診 (年1回)
・35歳以上 人間ドック (年1回)
・ストレスチェック(年1回)
※インフルエンザ予防接種補助金制度
〇福利厚生
・夜食/深夜食 補助金制度
・保養所(越後湯沢、伊豆高原)
〇退職金制度
・有(勤続3年以上)

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

・屋外に喫煙専用スペースあり

勤務地
  • 埼玉
  • 東京

・本社 および 当社工場、イベント会場、テレビ局など
・その日の仕事内容により出勤地が変わります
・出張あり(全国ツアーに同行する場合は 出張が長期に及ぶ場合もあります)

本社(最寄駅:JR秋葉原駅)
東京都台東区台東1-28-5

工場(最寄駅:JR吉川駅)
埼玉県吉川市小松川 531-1

勤務時間
  • 10:00~18:00
    実働7時間/1日

    ※現場形態により勤務時間は変わる場合があります

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

問合せ先

問合せ先 本社所在地
〒110-0016
東京都台東区台東1-28-5
(株)テルミック採用窓口

急ぎのお問い合わせは電話にて承ります
・月曜日~土曜日 10:00-17:00
・TEL 03-5812-1611(代)
URL 自社HP内の採用情報ページ
https://telmic.co.jp/recruitment/
E-MAIL 当社からのメールの署名欄にメールアドレスの記載がございます

画像からAIがピックアップ

(株)テルミック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テルミックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テルミックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テルミックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ