予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店舗営業本部/販売営業職
勤務地埼玉県
仕事内容販売営業職 販売エキスパート
ログインするとご覧いただけます。
お客様の理想の楽器を見つけられるようサポートをしております。実際に販売する楽器は電子ピアノや管楽器が多いです。レッスンに通い始めたばかりでどんなピアノを買っていいのかわからないというお客様や、吹奏楽部で学校の楽器を使っているけど自分の楽器が欲しいなど、お店には楽器をお探しに様々な方がいらっしゃいます。私は楽器の説明やスペックのお話だけではなく、レッスンを続けていくうえでどんな練習をするのか、ゆくゆく何が必要になるのかなどをお話ししております。ずっと使う大切な楽器になるので、どの楽器が本当にお客様に合っているのかを一緒にお探ししご提案しています。楽器探しの際に、お客様としっかりお話しをしていくことでお客様と仲良くなり、また再来店された際しにご指名していただけることもあります。
私に会いにお店に来てくださるお客様がいることや、お客様の「相談相手」になれることがとても嬉しいです。楽器を買ってもらって終わり、ではなく「買って頂いてからがお付き合いスタート」だと思っています。サックスを買って頂いたお客様に「次はマウスピースを選びたいんだけど新庄さんに相談したくて」とお電話を頂きました。他にも「この前買った楽器で演奏するのを録音してみたいんだけどいいレコーダーはないかな?」と周辺機器のご相談を頂きました。「新庄さんならわかってくれると思って!」と言って頂けることもありました。音楽のある生活のなかでの困りごとを解決できる「相談相手」として頼っていただけるとやりがいも感じますし、この仕事についてよかったと感じます。これからもお客様のお役に立てるよう、知識を増やしていきたいです。
一つ目は「音楽を楽しむ人を一人でも多く創る」という経営理念です。私は子どものころからピアノを習っていたり、歌を歌うことが好きでした。吹奏楽部でクラリネットを吹き楽器の演奏も大好きでした。もちろん音楽を聴くことも大好きです。自分の大好きな音楽を色々な人に楽しんでもらいたいという気持ちがあったので強く共感できる経営理念でした。また、ユーザー向けイベントや音楽教室にも力を入れ、「音楽を楽しく続ける方のサポート」もしている会社である事も強みだと感じます。そしてもう一つは、「頑張った分だけ評価してもらえる会社」だということです。営業の数字をあげることは簡単なことではありませんが、自分の行動をしっかり評価してもらえることは大切なことだと思います。
私は就職活動を始めた頃に特にやりたい仕事はありませんでした。色々な説明会や企業ホームページを見ていくうちに「こんな仕事があるのか」「この仕事なら興味がある」などと自分の働いている姿を徐々に想像できるようになりました。実際に島村楽器の店舗を見に行き笑顔でハキハキとお客様対応をしているスタッフを見て自分もこんな仕事がしたいと感じました。皆さんも自分がキラキラと働いている姿が想像できる仕事を見つけられるよう応援しています。