予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。(有)ウニコの採用担当です。当社に興味をお持ちいただきましてありがとうございます。オンラインでの会社説明会を開催中です。ぜひエントリーお待ちしております。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
コンシューマーゲームの企画・開発を中心に、オリジナルタイトルの開発も行っています。
各個人の意向や能力に合わせて様々な種類の作業を担当することができます。
自由な社風で、誰でもアイデアや意見を発言しやすい環境です。
まずは自分たちが積極的に楽しんで仕事をすることが重要と考えています。
当社は、コンシューマーゲームの企画・受託開発を中心に、PC・スマートフォンのゲームやアプリの開発も行っているゲーム開発会社です。アドベンチャー・アクション・RPG・TPS・パズルといった様々なジャンルを各種ハードで開発しています。会社の規模は小さいですが、開発規模の大きなタイトルにもクライアントの開発チームと一緒にチームの一員として参加しています。最近ではスマートフォンアプリの開発も増えており、比較的規模の小さいものは企画、開発全て自社で手掛けることも行っています。当社での仕事は、大きなチームの中での部分制作はもちろん、アートディレクションやセクションリーダー、全体の進行管理など、プロジェクトの状況に合わせて様々な役割で開発に参加しています。裁量が大きい分スキルも磨かれていきますし、自分の手掛けた商品が世の中に出る達成感を、大きく感じられます。開発方針は「とにかく楽しく作る」こと。ゲームは楽しんでもらうためのものなので、まずは自分たちが積極的に楽しんで仕事をすることが重要と考えています。ポジティブな環境の中で、それぞれの個性を持ち寄り、最大限の力を発揮すれば、必ずよい形になります。そして、ユーザーの方にもその楽しさは伝わるものと信じています。よりよいゲームを作り出すため、スタッフ全員がより成長できる環境作りを追求して行きます。
コンシューマーゲームの企画や開発を行っている会社。スマートフォン用のアプリや、家庭用ゲーム機のゲームソフトを扱っています。スマートフォン向けゲームは自社で開発全般を行っており、家庭用ゲームソフトの開発は、グラフィックやプログラムの一部など、業務受託による開発を行っています。「unico」という社名は、スペイン語で「唯一の」「独自の」「ユニークな」「大切な」などの意味を持つ言葉です。スタッフそれぞれの「個性」を生かし、絶えず「独創性」を持ち続け、すべての人にとって「大切なモノ」と感じてもらえるようなモノづくりをする。そんなエンタテインメント企業を目指します!
男性
女性
<大学院> 京都大学、茨城大学 <大学> 鹿児島大学、東京工芸大学、武蔵野美術大学、拓殖大学、横浜国立大学、杏林大学、二松学舎大学、室蘭工業大学、多摩美術大学、東京芸術大学、山梨大学、日本大学、広島工業大学、成安造形大学、東洋大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、HAL東京、横浜システム工学院専門学校、横浜デザイン学院、横浜デジタルアーツ専門学校、アーツカレッジヨコハマ、千葉デザイナー学院、広島情報ITクリエイター専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240446/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。