最終更新日:2025/4/18

東北日発(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
CADを操作する社員。当社では個々のスキルに合わせた「教育計画」に基づき、OJTで指導する教育制度があるため、段階を踏みながらスキルアップできる。
PHOTO
社内では、社長も含め、役職名ではなく名字で呼び合うという。そのため、社歴や部署の垣根を越えて風通しが良く、なんでも話せるなごやかな雰囲気がある。

募集コース

コース名
【生産技術・品質管理】技術コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産技術

製造工程の生産効率、品質向上を目的に生産設備の企画・設計や、既存の生産設備の改善などを行う仕事です。
少子高齢化による労働力不足対策や、男女ともに安心して働くことのできる環境整備をめざし、同じ製造工程をより少ない従業員でまかなう省人化や作業負担軽減に向けた生産設備の開発を担当します。
DX推進、生産設備の自動化の最前線で業務に取り組みます。

■入社後の流れ
入社後は、製造現場、生産設備のメンテナンス現場、製品の品質を検査する部署、材料の受け入れ・出荷を管理する部署などを1~2ヶ月間かけてジョブローテーションし、当社全体の業務の流れを学びます。

配属職種2 品質管理

製品の品質管理、品質維持に関する社内啓蒙業務に従事します。
不良発生時は技術課と連携し、不良発生のメカニズムを検証し、対策を考案します。
お客様に信頼される製品を作り続けられるように日々、業務に取り組んでいます。

■入社後の流れ
入社後は、製造現場、生産設備のメンテナンス現場、製品の品質を検査する部署、材料の受け入れ・出荷を管理する部署などを1~2ヶ月間かけてジョブローテーションし、当社全体の業務の流れを学びます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接時に希望を聞きます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接(2回)、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書(可能な方)、卒業見込み証明書(可能な方)
(既卒の方は卒業証明書)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

■求める人物像
失敗を恐れず何事にもチャレンジし続ける人を求めています。
                                                                          ■入社前に必要な知識・スキル                                                         機械・工学系の知識があればより望ましいですが、意欲を持って新しいことに取り組める人であれば、入社後に学ぶこともできます。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会:交通費支給(上限1万円)
選考:交通費支給(全額支給)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大学卒

(月給)220,000円

205,000円

15,000円

技術職、専門学校卒

(月給)200,000円

185,000円

15,000円

技術職、大学院卒

(月給)225,000円

210,000円

15,000円

通勤手当:別途、通勤距離に応じて全額支給(上限なし):平均8,000円
住宅手当:賃貸物件入居の方に一律10,000円を支給
インフレ手当:従業員へ一律7,000円を支給

遠方から入社の方については別途、借り上げ社宅制度あり

  • 試用期間あり

試用期間:6ヶ月(通常勤務を行っていただきます)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) 4.2~4.8ヵ月(業務態度、成績等を個別反映)
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日:121日
完全週休2日制(土日)

就業日は会社カレンダーによる。
(土曜、日曜に加え、各々9~10日間の冬期連休、夏季連休、GW連休を付与)
待遇・福利厚生・社内制度

昼食費用補助あり、団体割引保険あり
各提携店舗(ホテル、洋服店等)での割引・特別サービス利用可能

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岩手

岩手県北上市もしくは岩手県奥州市での勤務となります。

勤務時間
  • 8:00~17:05
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒024-0334
岩手県北上市和賀町藤根18-25-2
管理部 千田(ちだ)、千葉
電話0197-73-5221
Email y.chiba@ame.nhkspg.co.jp
URL https://www.tnkspg.co.jp/
交通機関 北上線藤根駅から徒歩3分
北上駅からタクシーで10分

画像からAIがピックアップ

東北日発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東北日発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東北日発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東北日発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。