最終更新日:2025/5/8

宮内建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,000万円
売上高
30億円(2024.5月末)
従業員
37名(2024年2月現在)
募集人数
1~5名

確かな技術で、地域に貢献

  • 積極的に受付中

【内々定迄2週間以内】転勤なしの建設会社※マイナビだけでエントリー受付中! (2025/05/08更新)

伝言板画像

こんにちは!
宮内建設の採用担当です。

簡単に当社の紹介をさせていただきます!

当社は、横浜市にある創業50年以上の建設会社です。
仕事を請け負うお客様は、国土交通省や横浜市などの官公庁が9割以上を占めます。
業績は安定しており、安心して働いて頂ける経営基盤があります。

労働環境においては、
 ★男性社員の育児休暇の取得実績あり
 ★女性技術者も活躍中!
 ★20代から現場を任されている社員あり
 ★担当現場の完成後は、リフレッシュ休暇あり 
など、性別・年齢を問わず、社員の皆さんが働きやすい職場づくりに努めております。

また福利厚生面では、
 ☆横浜DeNAベイスターズのシーズンシートを4席契約し、社員に開放
 ☆東急ハーヴェストクラブと契約しホテル利用が可能、社員の保養所として活用
 ☆年1回の社員旅行(会社負担)
 ☆自動販売機での飲料代補助(月4回まで)
 ☆40歳以下の社員を対象にした「青年会」で若手社員間の交流を促進
 ☆資格取得費用(講習や受験費用)は会社が全額負担
 ☆インフルエンザ予防接種費用の助成
などの制度があります。


「建設業って何?」「土木って何?」と思う方がほとんどだと思います。
会社説明会は、少人数で開催しております。
皆さんの疑問や不安点を遠慮なくお話し頂き、
選考に進んで頂きたいと考えております!


文理不問です。
専門学科以外の社員も多く在籍しておりますので、ご安心ください。
採用担当一同、皆様とお会い出来る事を楽しみにしております。
「マイナビだけでエントリー受付中!」

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    資格取得や数々の現場を体験することで、自分のスキルアップややりがいを感じられるお仕事です!

  • 安定性・将来性

    業務の9割以上が国土交通省や横浜市などの官公庁からの受注の為、景気に左右されず安心して働けます!

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度あり リフレッシュ休暇あり 社宅・家賃補助制度あり

会社紹介記事

PHOTO
横浜エリアに根ざした昭和41年創業の建設会社であり、お客さまは国や県、市町村等の官公庁。請け負う工事の100%が元請けであり、抜群の安定基盤を誇ります。
PHOTO
社員数は40名弱。社員同士、そして経営層との距離も近く、若手であっても自分の意見や思いを伝えやすい風通しの良さがあります。

横浜エリアに根ざして強いキャリアを紡ごう!

PHOTO

土木の知識・経験がゼロの状態で入社し、成長を遂げてきたKさん(中央)。だからこそ、これからの新人に対して経験を活かしたサポートをしていきたいと語ってくれた。

大学は理系だったものの土木とは縁がなく、当初は旅行業界の営業職を目指していたのですが、ちょうどその時期、人生の大きな転機が訪れました。いわゆるコロナ禍です。幅広い業界・企業が大きな影響を受けているさまを目の当たりにして、“手に職をつける”大切さを実感しました。

世情や景気に影響されにくく、かつ、身に付けたスキルが価値として残り、陳腐化しにくい業界や職種を研究し、たどりついたのが施工管理職。たまたま叔父が建設業界で働いていたためどのような仕事なのか詳しく尋ねたところ、「現場で働く作業員たちをまとめ、滞りなく工事が進むようスケジュールを管理して環境を整える仕事だ」と教えてもらい、がぜん興味が湧きました。

数ある建設会社から当社を選んだ一番大きな理由は、横浜エリアに根ざした地域密着の建設会社であるということ。転勤のない環境を求めていたので、これは重要なポイントでしたね。また、取引先の多くが官公庁であり、経営が景気に左右されにくいという点にも惹かれました。さらに、プロ野球チームのスポンサー企業なので、仕事を通じて地域に貢献できることも大きな魅力でした。

入社後、まずは先輩が担当する現場で、仕事の基礎の基礎、それこそ道具の名前や使い方から一つひとつ丁寧に教えてもらいました。施工管理チームの一員として初めて現場に入ったのは、6月の終わり。河川を暗きょ化する工事の現場でした。新人であっても、施工管理者は作業員の人たちに指示を出す立場。経験が無いなかで不安もありましたが、上司や先輩に助けてもらいながらなんとか工事を完成へと導くことができました。

現在は、3件目の工事を担当しています。工事の内容がそれぞれ異なるので、都度、勉強が必要です。しかし、その分知識とノウハウが蓄積され、できなかったことができるようになるので、仕事はどんどん面白くなりますし、成長の手応えもしっかり実感できます。最近、ベテランの作業員の人たちから、「ずいぶんと成長したな」と声をかけてもらいました。照れくささと同時にうれしさも覚えましたね。これからも経験を積み、資格も取得して、安心して現場を任せてもらえる“頼れる施工管理者”としてキャリアを重ねていきたいです。

<G・K/工事部 施工管理職/2021年入社>

会社データ

プロフィール

当社は1966年創業以来、鳶土工、重機械工事を軸として、土木、舗装、水道施設、解体撤去工事等を手掛けてまいりました。これからは激変の時代を発展の契機としてとらえ、業界内での当社の役割、責任を全うするため永年培ってきた経験を生かし、広く社会の発展に役立ちたいと考えております。

事業内容
土木工事業、とび・土工工事業、石工事業、鋼構造物工事業、ほ装工事業、しゅんせつ工事業 ほ装工事業、塗装工事業、水道施設工事業、管工事業、産業廃棄物収集・運搬業
本社郵便番号 226-0003
本社所在地 神奈川県横浜市緑区鴨居4丁目63-5
本社電話番号 045-934-2691
創立 1966年12月
設立 1972年10月
資本金 3,000万円
従業員 37名(2024年2月現在)
売上高 30億円(2024.5月末)
沿革
  • 1966年12月
    • 初代・宮内康信が川崎市幸区において砂利・砂販売(宮内商店)として創業
  • 1972年10月
    • 法人に改組、(有)宮内建設工業と称し資本金100万円とする 土木工事業に着手
  • 1975年 4月
    • 建設業法に基づき知事登録許可及び産業廃棄物処理業許可を取得
  • 1976年11月
    • 組織変更をし商号を(株)宮内建設工業とする 資本金800万円に増資
  • 1981年 9月
    • 資本金1.200万円に増資
  • 1982年 8月
    • 資本金1,400万円に増資
  • 1988年 9月
    • 組織変更をし商号を宮内建設(株)とする 資本金3,000万円に増資
  • 1992年10月
    • 創業26周年(法人設立20周年)を迎える
  • 1996年 3月
    • 東京都町田市成瀬に東京支店を開設
  • 1996年10月
    • 建設業法に基づき大臣登録許可を取得
  • 2005年10月
    • 二代目・宮内康治が代表取締役社長に就任
  • 2009年10月
    • 東京支店を東京都大田区大森東に移転
  • 2016年12月
    • 創業50周年 記念

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (10名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修制度
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
OJT研修制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、国士舘大学、湘南工科大学、専修大学、日本大学、法政大学

※2021年度入社より大卒採用開始。
※出身大学名は、中途採用者も含みます。

採用実績(人数)     2021年
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大卒   4名
短大卒  ー
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、商学部、法学部、政経学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 4 0 4
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2021年 4 0 100%
    2020年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240582/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

宮内建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン宮内建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宮内建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
宮内建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 宮内建設(株)の会社概要