最終更新日:2025/4/1

(株)ホーネンアグリ

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 環境・リサイクル
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 営業系

有機資源のリサイクルに貢献!

  • 富井 健太
  • 2012年入社
  • 35歳
  • 高崎経済大学
  • 経済学部経営学科 卒業
  • 営業部
  • 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 印刷・事務機器・日用品
  • 銀行・証券
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容営業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:50~

朝礼・環境整備
一日明るく元気に過ごせるように朝礼実施!

8:15~

部内スケジュールチェック、メールチェック、営業準備

9:00~

営業活動開始

17:00~

帰社
会社に戻り、当日の振り返りやお客様対応、翌日以降の準備をします。

18:30~

帰宅
夕飯づくりが日課。子どもたちがたくさん食べる様子を見ると次の日の活力になります。

現在の仕事内容

リサイクル事業の営業をしています。地域から出る有機資源のリサイクルを行うべく、排出事業者の方への提案営業を行ったり、廃棄物処理に関しての相談への対応をしたりしています。


今の仕事のやりがい

SDGsの考えが定着しつつある中で、関連したお問合せが増えて来ています。お客様に提案した弊社のリサイクルに関する取組を理解していただき、お客様のお役立ちが出来ているときにやりがいを感じます。また、新卒採用にも携わっていることもあり、入社した新卒の方たちがどんどん成長していっている様子を見ると、とても刺激にもなりますし、仕事へのやりがいにも繋がっています。


就職活動で意識したこと

自分らしくいることを意識して就活に取り組んでいました。内定を取るために良く見せようと取り繕っていても、入社後ずっと取り繕うことなんてまず無理なので、ありのままを知ってもらうようにしていました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホーネンアグリの先輩情報