最終更新日:2025/4/9

(株)ヤマタケ創建

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
滋賀県
資本金
2,500万円
売上高
34億1000万円(2024年07月決算)
従業員
33名(2024年9月現在)
募集人数
1~5名

【賞与7.6カ月(年)支給!!滋賀勤務確約!!】建築・土木・住宅・リフォームと幅広く展開する総合建設業!”次代を見据えた豊かな発想!”で滋賀の未来を創る企業

★年末・1月の日程決まりました★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

学生のみなさんこんにちは!
学校生活に、就活おつかれさまです

どんな会社に就職すべきか、数ある企業の中から探すのは大変ですよね。。。
まだ、やりたいことも決まっていない事もありますよね。。。

息抜き感覚で、気軽に会社に来ませんか(^^)/

こんな仕事もあるんだな~
こんなところに会社あったんだな~
あのお店この会社が作ったんだ~

そんな発見だけでも、お役に立てればと思っております☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    地域密着企業なので身近なところで自分の手掛けた建物が残る喜びを感じることができる!

  • 安定性・将来性

    滋賀県で総合建設業を展開し、創業41年の歴史があります。

  • 賞与

    賞与7.6カ月(年)支給!!

会社紹介記事

PHOTO
まち・生活創造企業 ヤマタケ創建「総合建設業」を通して地域社会に貢献しています。滋賀のまちがすきです。(当社社員と協力会社のみなさん)
PHOTO
自社設計・自社施工のこだわり住宅。打合せからアフターメンテナンスまでお客様と長いお付き合いをします!

ー 暮らし心地を創造。あなたの活躍が滋賀の未来を創り上げます。ー

PHOTO

20代から60代まで各年齢層に社員が在籍しています。みんなでわきあいあい。

ヤマタケ創建にはこんなタイプの社員がいます!

1.木造大好き、とことん追求する人
2.食べ歩きが趣味。休日は奥様とおでかけする専務
3.変わった建物を見るとついつい写真をとってしまう人
4.筋トレ大好き。自分にストイックな人。
5.他社の施工が気になって現場を見に行っちゃう人
6.おせっかいで人に喜んでもらうことが好きな人
7.大きい建物をみるといくらぐらいだろうと想像してしまう人
8.ゴルフが好きな人
9.ほわんとしていて誰からも愛される人
10.コンクリートをならしているところが好きな人

気になる先輩はいましたか?

同じタイプも違うタイプも協力して
同じ目標にむかって日々切磋琢磨しています。
もちろん建築系の学校を卒業している方もいますが、
他業種からの転職者もおります。
みんなに共通しているのは建築が好きという事。
60歳を超えていても日々勉強!と講習の受講も積極的に
いっていただいています。

ヤマタケ創建では仕事も遊びも全力で!というスタイルで
社員旅行にも力をいれています。
また、働き方改革も取り入れ、よりプライベートを充実できる
体制を整えております。

会社データ

プロフィール

【進化する企業でありたい】

since|1983。創業41年。
設備工事、土木工事、建築工事、住宅工事、リフォーム工事・・・
常に進化を続けてきたヤマタケ創建
技術、コスト、サービスの向上を誠実に追求し、
少数精鋭で社員全員が戦力となり、
現在も進化を続けています。


【次代を見据えた豊かな発想】

良い建物をつくるのは当たり前。
お客様に喜んでもらうのも当たり前。
お客様の未来が、地域の未来が、滋賀の未来が
子どもたちが幸せに暮らせる未来をつくりたい
それをスローガンに建物をつくっています

事業内容
◆建設事業部
学校やコミュニティセンターなどの公共工事、工場、倉庫、事務所、店舗などの一般建築などあらゆる建物を施工しています。

◆住宅事業部
滋賀県内を中心に注文住宅を施工しています。
注文住宅として、お客様のライフスタイルに合わせた設計プランを提案し、
企画・設計・施工・アフターメンテナンスまでトータルでお客様の
『住まう』をサポートします。

◆企画・営業部
一般建築物の企画やお客様営業活動を行います。お客様との窓口となり信頼関係を築きます。

◆総務部
縁の下の力持ちとして各部をサポートします。

********************************************************
施工例|滋賀のシンボルとなる建物を多数手がけています
********************************************************
○しまむら近江八幡店     ○バースディ駒井沢店
○アグリパーク竜王      ○桐原郵便局
○JAおうみ富士        ○みらい公園湖南魅力発信拠点HAT
○グループホーム ぽれぽれ  ○山川原地域総合センター
○HOPPA近江八幡       ○どんぐりけんだいまえ保育園
○しみんふくし竹が丘保育園  ○たかつき認定こども園
○近江八幡市立健康ふれあい公園屋根付き多目的広場
○障害者福祉サービス就労型支援B型事業所 凧日和
○県内企業様工場多数 


検索ワード 建設業/設計/滋賀/竜王/施工管理

PHOTO

本社横に2棟モデルハウスを併設しています。

本社郵便番号 520-2531
本社所在地 滋賀県蒲生郡竜王町山之上3276番地
本社電話番号 0748-57-1100
創業 1983年7月
資本金 2,500万円
従業員 33名(2024年9月現在)
売上高 34億1000万円(2024年07月決算)
事業所 本社展示場 滋賀県竜王町山之上3276
東近江支店 滋賀県東近江市鋳物師町871
湖南営業所 滋賀県湖南市菩提寺西二丁目3番5号
栗東営業所 滋賀県栗東市手原1-5-48
主な取引先 国、県、市町村、一般企業、個人
沿革
  • 1983年 7月
    • 建築・設備業 ヤマタケエンジニアリング創業
  • 1986年 9月
    • ヤマタケエンジニアリング(株)
      設立 資本金800万
  • 1989年 7月
    • 本社社屋山之上3400番地に移転
  • 1991年 11月
    • (株)ヤマタケ創建に社名変更
      資本金1300万
  • 1999年 6月
    • 資本金2000万円に増資
  • 2000年 12月
    • ISO‐9001 認証取得
  • 2002年 12月
    • 栗東市・蒲生町に営業所開設
  • 2005年 11月
    • 本社展示場 本社敷地に開設
  • 2006年 8月
    • 本社社屋 山之上3276番地に新築
  • 2007年 7月
    • 宅地建物取引業 認可
  • 2007年 4月
    • 資本金2500万円に増資
  • 2007年 6月
    • 地盤保証システム 登録
  • 2008年 5月
    • 住宅瑕疵担保責任保険事業者 登録
  • 2008年 7月
    • 住宅完成保証制度 登録
      住宅完成保証制度代替履行者 登録
  • 2008年 8月
    • "エコフォスター"地域環境美化活動開始
  • 2008年 9月
    • CO2”削減"チームマイナス6%”推進
  • 2009年 7月
    • 損保保険代理店認可(三井住友火災海上)
      滋賀ワーク・ライフ・バランス推進企業
  • 2010年 10月
    • CO2削減"チャレンジ25”推進
  • 2011年 2月
    • 湖南営業所 開設
  • 2011年 3月
    • ISO-14001 認証取得
  • 2011年 5月
    • 栗東市 プラス・カーサ敷地内に住宅展示場オープン
  • 2016年 10月
    • 建設事業功労滋賀県知事表彰 受賞
  • 2018年 1月
    • 東近江支店 開設
  • 2018年 9月
    • BCP認定取得
  • 2022年 2月
    • えるぼし2段階 認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修…社会人としての心構えやスキル、知識を身に付ける研修です。 OJT研修…各現場での実務経験を通して、業務遂行に必要な知識や能力、技術などを身に付けられます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、京都橘大学、近畿大学、滋賀県立大学、第一工業大学、中部大学、鳥取大学、福井大学、福井工業大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
修成建設専門学校、滋賀短期大学、大阪ECO動物海洋専門学校

<短大・高専・専門学校>
 滋賀県立短期大学
 滋賀県立高等技術専門校
 滋賀職業能力開発短期大学校
 近江八幡総合高等職業訓練校 
 京都科学技術専門学校
 京都国際建築技術専門学校
 大阪ECO動物海洋専門学校
 修成建設専門学校

採用実績(人数)               2022年  2023年  2024年
---------------------------------------------------------------------
大学・専門学校卒(新卒)    1名   3名    1名
中途採用            2名   3名    1名           
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 3 0 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2024年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241069/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ヤマタケ創建

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヤマタケ創建の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヤマタケ創建と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヤマタケ創建を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヤマタケ創建の会社概要