最終更新日:2025/4/15

三恵商事(株)【ダスキン】

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(その他製品)
  • イベント・興行
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 福祉サービス

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 役職
  • 情報系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • クリエイティブ系

出来ることを増やしていこう!

  • Y.Y
  • 2014年
  • 34歳
  • 東北学院大学
  • 教養学部情報科学科 卒業
  • クライアントが企画するイベントへのレンタル・リース全般

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器
  • その他メーカー・製造関連
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容クライアントが企画するイベントへのレンタル・リース全般

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業開始

朝一番にやることは、仕事の準備!
商品が保管されている倉庫の清掃や、
当日のスケジュールをスタッフで読み合わせる朝礼などを行います。

9:00~

日々、業務内容が変動するお仕事です。

ご依頼があれば、レンタル商品をお届けしたり、
ご要望があれば、現地に伺いながら適切なレンタル商品の提案を行い、
スタッフ全体の状況を見ながら、適切な指示を行います。

12:00~

外出している場合は外でそのままランチを取ることもありますが、
基本は倉庫内でお弁当をいただきます。

福利厚生として、
少額で冷凍商品を購入できるサービスもあるので重宝してます!

13:00~

午前中と同様、日々変わる業務ではあるので、
日によっては1日中イベント会場でレンタル商品を設営を行う日もありますし、
事務所でクライアントに応じた資料作成(図面・御見積・商品提案)を行う日もあります。

17:30~

一日の業務を見直し、
翌日の業務に向けた事前準備を行います。

レンタルに携わることですので、
一日の終わりはキレイに終わるように心掛けています。

現在の仕事内容

お客様のイベントを成功させる、下準備を行います

私自身がイベントへ赴くこともありますが、
現在は裏方として、他のスタッフがイベントを成功させることができるように
日々の商品管理・運用方法を指導しています。


今の仕事のやりがい

イベントに携わるレンタル屋として、
「お客様のイベントが成功する」ことが一歩であり、全てだと思っています


この会社に決めた理由

そもそも畑違いの学部からの為、
特殊かもしれませんが面接の時に聞いた話しが「面白そうだな」なんて思って入社を決めました。

実際は大変なところも勿論ありますが、
基本的には「イベント」という分かりやすい目的があるので、
そこを楽しめる方であれば、十分な理由だったのかな、と思います。


当面の目標

現在、内部的なところに目をつけており、
スタッフを増やし 業務拡大を進めている為、
まだ整備されていないところも若い方に受け入れて貰えるよう
いろいろと社内の環境を調整・改善していき、
スタッフ全員が安心して働ける環境を目指しております。


将来の夢

AIなどを活用した分野をイベントのレンタル屋として、
スタッフの知識レベルの平均化や、
技術レベル向上の足掛かりになるような施策を考え、
実行できれば・・・と、まだ夢想のようなことを考えて日々 業務にあたっております。


トップへ

  1. トップ
  2. 三恵商事(株)【ダスキン】の先輩情報