最終更新日:2025/4/22

(株)アート建工

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
鳥取県
PHOTO
  • 営業系

会社の名前も自分の名前も山陰に轟かせたい!

  • 中川 拓
  • 2021年
  • 鳥取大学
  • 地域学部
  • 営業部 
  • ハウジングコンサルティング(松江店)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 

  • 仕事内容ハウジングコンサルティング(松江店)

現在の仕事内容は?

当社にご来場頂いたお客様のマイホーム取得及び新生活スタートまでの長い道のりを資金・土地・建物など様々な方面でお手伝いをするハウジングコンサルティング(営業)です。


今の仕事のやりがいは?

入社前のイメージでは家を建てるお手伝いというイメージでしたが最初に予算組みしたり、土地を一緒に探す等、奥が深く難しさを実感していますがそれと同時に「このケースはどうしたら、どうするのが良いだろう?」と考え、形にしていくのもやりがいです。
商品知識や法令等の基礎知識をつけていくのはもちろんですが、それと同時に話し方や抑揚なども最近は意識しています。伝えることだけに意識を向けずに「伝わる」ように、配慮までできる段階に成長をしていきたいと思います!


アート建工に決めた理由は? 

大学でまちづくりを専攻し、そこから徐々に住宅業界に興味を持ったことがきっかけです。
「街づくりをすること」も「住宅を扱うこと」にも興味がありました。その両方を兼ね備えていたのがアート建工でした。
学部不問で、また営業職を希望していた私にとってはまさに自分が求めていることができる!と感じ、応募し、今に至ります。


今後の目標や夢は?

自分が担当させて頂いたお施主様や協力業者さんから、お客様のご紹介を頂けるようになりたいです。「中川になら任せられるな」と様々な方面の方から信頼される営業になることが目標です。 
また私はこの自分の地元である山陰をより良くできれば、と思っているので今後の街づくりプロジェクトにも興味があります。


入社前後のギャップはありますか?

新入社員の私にとっては社会人はサバサバしてるイメージがありましたが、周りの先輩にご飯をごちそうになったり、業務をサポートして頂いていて本当に感謝しています。上司というよりは部活の先輩のような雰囲気かもしれません(笑)こういった環境を作ってくださっているのでリラックスしながらも真摯に業務に向き合えますし、相談しやすく、それが結果的に自分ためにもお客様のためにもなっていると思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アート建工の先輩情報