予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)サンテック/新卒採用担当です。 当社のページをご覧いただきありがとうございます。 ただいま説明会の予約を受付中です。ご興味のある方は、是非ご参加ください。 皆様とお会いできることを楽しみにしております! ~就職活動中の学生の皆様へ~ 質問などございましたら、以下メールアドレスまたはお電話等で、お気軽にご連絡ください。 [連絡先] 管理部 採用担当 TEL :0289-76-3251 MAIL :sati@suntech-k.com
年間間休日123日/完全週休2日制/平均有給休暇取得日数15日 働きやすい環境です。
新入社員でも、意欲があれば早くから成長できる機会があります。
オフィスや学校など人が働き・学ぶ場で重要な事務用家具や機器を提供しています。
「若手社員の成長を一丸となってバックアップしてくれるので、意欲さえあれば何も心配は要りません。新たな出会いが楽しみです」と藤代さん(左)、長山さん(右)。
"大学は芸術学部で主にプロダクトデザインについて学び、ゼミでは家具のデザインを専攻しました。就活では「モノづくりに携わりたい」という想いを胸に、様々な企業の説明会に参加。その中で当社は社員の人柄の良さが印象的だったことと、高機能で頑丈なオフィス家具に携われる点に魅力を感じ、入社を決めました。現在は営業開発部の一員として、UCHIDAのアイテムの中でも特に人気が高いテーブルシステム「LEMNA(レムナ)」の特注品の設計を主に担当。営業から聞いた情報を元に、CADを用いてお客様の要望をカタチにしていきます。工場とは扉一枚でつながっており、状況によっては製造部の仕事を手伝うこともありますが、自分が設計した製品を実際に目の前にした時の喜びは格別です。営業開発部は部長を中心とした一体感が自慢で、ベテランの方からもいろんな知識を教えてもらえるのが嬉しいです。いつかはスタッキングテーブル(天板を立てて畳んで省スペースで収納できるテーブル)の設計を手がけてみたいという夢があり、そのためにはさらにスキルを磨く必要があると気持ちを引き締めています。(藤代 学さん/営業開発部/2022年入社)当社は風通しが非常に良く、若手社員も遠慮なくアイデアを発信できる環境だと思います。月に一度、自社ブランド「&FREL(アンドフレル)」の開発会議があるのですが、私もこの会議に参加しており、毎回なるべく多くのアイデアを出すように努めています。以前、交差した脚が特徴の丸形テーブル「AXカフェテーブル」のアイデアを提案したところ、採用され販売が決まった時には、言葉にならないほど嬉しかったです!また、「&FREL」を一人でも多くの方に知ってほしいとの想いから、「ふるさと納税」の返礼品への商品登録を発案。鹿沼市役所に足を運び、外部の方々にも協力してもらいながら、商品登録を無事に完了させることができました。寄付者の方々からの反響も上々で、頑張った甲斐があったなと胸をなでおろしています。他にも当社は社長との距離が近く、若手社員に声をかけて食事に連れて行ってもらえることもありますし、基本的に土日祝が休みで残業もあまりないため、プライベートも大いに満喫してリフレッシュできる環境です。今後は社内外問わず関わる人たちから全幅の信頼を寄せられる存在を目指し、これからも常に自分のベストを尽くします。(長山 愛理さん/営業開発部/2022年入社)"
(株)内田洋行の全額出資会社です。IT時代に対応した開発指向型企業を目指し、国内外のグループ会社や海外企業とも製造・技術面で提携、品質や環境にも全社で取り組んでいます。私たちはお客様の多種多様なニーズにお答えすべく、自社生産技術を研き、高品質・高機能製品を提供しています。別製・特注・カスタマイズ等、お客様の様々なご要望にお応えすべく、長年培ったスチール家具開発技術から加工新技術までを駆使し当社開発スタッフが迅速にご提案しております。「高品質・高機能」という基本価値を高めながら、いかに迅速に、様々な解決策を提供できるか、に挑戦し続ける。それがサンテックのモノづくりです。
https://andfrel.com/
男性
女性
<大学> 東京理科大学、富山大学、芝浦工業大学、群馬大学、神奈川大学、玉川大学、東海大学、長岡造形大学、都留文科大学、明治大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241380/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。