最終更新日:2025/4/21

(株)タカギセイコー【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • プラスチック
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 営業系

よりよいモノづくりができるようサポートしています!

  • 非公開
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 金沢工業大学
  • バイオ・化学部
  • 【法人営業】栃木支店
  • 法人営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 繊維・紙・パルプ
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名【法人営業】栃木支店

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容法人営業

現在の仕事内容

入社前までは、『ザ・営業』のような新規顧客を開拓していく仕事だと思っていました。実際は、お客様からの『部品性能』や『品質向上』のご要望に対し、プラスチックの特徴や当社の技術によって『プラスチックならこのSPECでもっと軽くできますよ』といったような具体案を提案したり、生産、納期のご要望に対応しています。お客様と開発段階からどのように製品にしていくかを考え、製造の一連の流れを通して携わり、上司や先輩、工場の人たちに協力を得ながら業務に励んでいます。


今の仕事のやりがい

まだまだ知識・経験不足ということもあり、些細なことでも自分の成長を実感できることが喜びです。社内外問わず多様な部門の方々と接することができ、また若手にもどんどん仕事をいただける環境のため、新しいことにチャレンジする機会が多くあります。もちろん失敗することもありますが、日々こなせる仕事量が増え、幅が広がることでモチベーションアップへとつながっています。


この会社に決めた理由

就職活動をしていた際、当社が日本で初めて紡績機器部品のプラスチック化に成功して以来、「車両分野」や「OA分野」など多岐に亘って活躍し、身近な製品にも当社の技術で作られたモノが使用されていることを説明会で知りました。そのような身近なプラスチック製品を、今度は自分が作っていく立場になりたいと感じたのが理由です。
今後、自分が携わった製品が産業界に発展をもたらすとともに、人々の生活を豊かにする可能性を、この会社で叶えていきたいと思い入社を決めました。


これからの目標

まだまだ覚えることはたくさんありますが、大きな案件を受注できるような営業になれるよう、社内外問わず積極的にアクションをとり新しい知見を一つづつ積み重ねています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タカギセイコー【東証スタンダード市場上場】の先輩情報