最終更新日:2025/4/10

日本紙工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(紙・パルプ)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
印刷機の1つになります。2人体制で機械を動かしてお客様のご要望に応じて印刷するデザインを変更します。
PHOTO

募集コース

コース名
【静岡県袋井市】機械メンテナンス技術職採用コース
機械メンテナンス技術職の概要については以下の通りです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機械メンテナンス技術職

主に機械のメンテナンスを行う仕事です。
・機械の故障を未然に防ぐために、定期的なメンテナンスを行います。
・機械が故障した際に、修理や部品交換などを行います。
・同じ故障を再発させないために改善を行います。
※生産遅れや不良の発生を防ぐ重要な仕事になります。
・入社後はまず工場内で使用している機械の操作方法を学び、製造職の方と一緒に段ボール製品の作り方を覚えます。ある程度覚えた後、社内外の研修を行いながら実際に先輩社員とメンテナンスを行います。
※繁忙期等、仕事が多い場合は製造職の方に応援に行く可能性があります。
(業務変更の範囲)会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

希望者は会社見学・工場見学を実施します

募集コースの選択方法 会社説明会の後にご希望をお伺いいたします。
内々定までの所要日数 2週間以内
内々定まで最短2週間
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方あるいは卒業後3年以内の方
機械を触るのが好きな方・初心者の方歓迎します!

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 静岡県:1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

・基本的に転勤はありません
・入社後は先輩社員に教わりながら、機械の修理方法等を覚えます。
・総合職として採用し、頑張り次第で将来的には管理職、工場長となることも夢ではありません。

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・既卒(大卒者)

(月給)207,000円

207,000円

高専卒・既卒(高専卒者)

(月給)190,000円

190,000円

専門学校卒・既卒(専門学校卒者)

(月給)190,000円

190,000円

短大卒・既卒(短大卒者)

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間あり

2ヶ月(試用期間中も同様の給与)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒・既卒(大卒者)
扶養家族なし:218,100円(通勤手当4,100円,住宅手当7,000円含む)
扶養家族あり:233,100円(通勤手当4,100円,住宅手当7,000円,扶養手当15,000円含む)

高専卒・専門学校卒・短大卒・既卒(高専卒・専門学校・短大卒)
扶養家族なし:201,100円(通勤手当4,100円,住宅手当7,000円含む)
扶養家族あり:216,100円(通勤手当4,100円,住宅手当7,000円,扶養手当15,000円含む)
諸手当 通勤手当(自宅から会社までの距離に応じて支給) 
2km以上 4,100円
5km以上 4,200円
10km以上 7,100円
15km以上 11,300円
20km以上 12,900円
25km以上 16,100円
30km以上 18,700円
35km以上 20,900円
40km以上 24,400円

住宅手当 7,000円(1人暮らし、世帯主の方)
扶養手当 配偶者 15,000円、第一子 3,000円、第二子 2,500円
※扶養者の年間収入103万円以下の場合のみ支給
 
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月,12月)
年間休日数 115日
休日休暇 土日週休二日制
但し、機械メンテナンス等で土曜出勤する場合があります(振替休日可)
有給休暇(6カ月間の全労働日の8割以上を出勤した場合、10日間の有給休暇が付与される。6カ月後は継続勤務1年ごとに1日、3年6カ月以降2日ずつ与えられる。ただし、上限20日まで)
ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・退職金制度(401K)完備・制服貸与 ・無料駐車場有・育児介護休業・時短勤務・仕出し弁当(給与天引)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室を設置しています

勤務地
  • 静岡

袋井工場(静岡県袋井市)
※基本的に転勤はありません。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒484-0894
愛知県犬山市羽黒北巾2-1
日本紙工業(株) 本社工場
総務課 平古場庸介
TEL 0568-67-1551

〒437-0012
静岡県袋井市国本1157-1
日本紙工業(株) 袋井工場
総務課 鈴木基哲
TEL 0538-42-4191
URL https://www.nskg.co.jp/
E-MAIL 本社工場 平古場
y.hirakoba@nskg.co.jp

交通機関 袋井工場:JR東海道線袋井駅より車で10分

画像からAIがピックアップ

日本紙工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本紙工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本紙工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本紙工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ