最終更新日:2025/5/2

(株)ヤサカ

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 福祉サービス
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 住宅(リフォーム)
  • 食品

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
自分が選定した福祉用具をお使い頂く事で、ご利用者様はもちろん、ご家族の介助の負担軽減にもつながります。
PHOTO
地域と人のお役に立てることを実感できるやりがいのある仕事です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職(ルート営業)
高齢者の方や障がいをおもちの方に対して、在宅介護に必要な福祉用具(レンタル・販売)と住宅改修工事の提案を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(ルート営業)

●福祉用具専門相談員とは●
介護を必要とする高齢者や障害者に車椅子や電動ベッドなどの福祉用具を提案し、ご利用者様や家族様の生活の不安や不便を解消し、ご自宅で安心して暮らすことができるようサポートするお仕事です。

仕事の流れとしては、担当エリアの地域包括支援センターや居宅介護支援事業所などを
定期的に訪問し、福祉用具や住宅改修が必要な利用者様をケアマネージャーさんから
紹介して頂きます。

ケアマネージャーさんから紹介頂いたご利用者様宅を訪問し、
どのような福祉用具があれば、その方が生活しやすいかをアドバイスします。福祉用具が決まったら、商品をお届けし、ご利用者様に合わせた高さ調節などの設定を行い、使い方の説明まで行います。また必要に応じて、室内の段差をなくしたり、手すりを付けたりといった住宅改修工事も提案します。介護保険を伴う福祉用具の購入や住宅改修工事については 役所への申請等も行います。
訪問介護の方やリハビリの方、病院の地域連携室等 様々な方と連携を取り、利用者様をサポートします。

レンタルされている福祉用具は、納品後も定期的な点検を行います。選定した用具の使い勝手はどうか、正しく使用されているか等を確認したり、汚れていたりする場合は交換するなど 安心・安全に福祉用具をお使い頂けるようにしています。

自分が選定した福祉用具をお使い頂く事で、ご利用者様はもちろん、ご家族の介助の負担軽減にもつながります。地域と人のお役に立てることを実感できるやりがいのある仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 職場体験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 一次面接→適性検査(Web)・職場体験→最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接(本社)のみ交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大卒・ 大学院了

(月給)234,310円

175,000円

59,310円

月給:234,310円(諸手当一律含む)
基本給:175,000円
営業手当:15,000円
固定残業代:44,310円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代/月:44,310円/30時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 ・営業手当
・資格手当
・役職手当
・残業手当(固定残業時間超過分)
・通勤手当
・家族手当/配偶者:10,000円 子供一人につき:5,000円(18歳上限)
・教育手当/小~高校生:5,000円 専・短・大:10,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
業績によっては決算賞与(1月)有
年間休日数 116日
休日休暇 ・年次有給休暇
・年末年始休暇
・お盆休暇
・慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・定期健康診断
・制服支給
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・福利厚生倶楽部加入(加入費用当社負担)
・誕生日ギフトカード支給・¥5,000
・永年勤続表彰

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀
  • 京都

本社    : 滋賀県高島市今津町弘川273-10

滋賀南支店 : 滋賀県大津市月輪1丁目4-65

京都支店  : 京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町110

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.45時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒520-1611
 滋賀県高島市今津町弘川273-10
 TEL:0740-22-2751
 担当:総務部人事課 加藤
URL https://www.daisuki-kaigo.com/

画像からAIがピックアップ

(株)ヤサカ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヤサカの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヤサカを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ