最終更新日:2025/3/18

新田みどり農業協同組合

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • コンサルティングファーム
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 銀行(ネットバンク・その他)

基本情報

本社
群馬県
出資金
13億3,479万円
貯金残高
2,100億639万円(2024.2.29現在)
職員
286名(2024.2.29現在 正職員246名.臨時職員40名)
募集人数
6~10名

【年間休日121日/月残業平均5時間未満!】JAにったみどりは地域の皆様の笑顔を応援します!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/18更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ジョブローテーションで様々な職種を体験でき、教育・研修制度や福利厚生も充実しています。

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は4.4時間と短く、働きやすい環境です。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は10.7日と多く、休暇を取りやすいです。

会社紹介記事

PHOTO
JAにったみどりは、地域の皆様の笑顔を応援します!当社で働きたい方、ぜひご応募ください。
PHOTO
作物を出荷する前に、出荷規格、要領、選別基準を決める目揃え会の様子です!

太田桐生エリアの地域サポーターとして!

PHOTO

私達、JAにったみどりは太田市、桐生市、みどり市を拠点に事業を展開しています。
JAでは営農指導事業、経済事業、共済事業、販売事業、信用事業と
幅広く事業を展開しております。

【JAのお仕事を簡単にご紹介】
・営農指導事業
地域の農業を支えるサポーターとして農家の方々に
営農指導を行なっております。

・販売事業
組合員が生産した農畜産物をJAが集荷して販売することを販売事業と呼んでおり、消費者に信頼される安全・安心な国産農畜産物の生産・流通に努めております。

・経済事業
農業に必要な肥料・農薬・農機などの生産資材と、生活に必要な生活物資を
品質、価格、安全性を考慮し、組合員・地域のみなさまに提供しております。

・共済事業
JA共済は、相互扶助を理念として、「ひと・いえ・くるまの総合保障」を
提供しています。民間の保険にあたる事業で、組合員をはじめとして多数の方々を支えています。

・信用事業
地域の方々の金融機関です。
貯金をお預かりするのはもちろん、融資も行なっております。
JAでは地域の方々を金融面でもサポートしています。

皆さまの適性にあった部署で、最大限活躍していいただける環境を
用意しておりますので、是非一度、当組合の説明を聞いていただければと思います。

会社データ

プロフィール

JAは、人々が連帯し、助け合う相互扶助(そうごふじょ)の精神のもとに作られた協同組合です。このためJAでは、農業資材の共同購入や農産物の販売、また、信用事業・共済事業など、さまざまな事業や活動を行っています。

事業内容
・営農指導事業
・販売事業
・経済事業
・共済事業
・信用事業

PHOTO

本店郵便番号 379-2313
本店所在地 群馬県みどり市笠懸町鹿235-2
本店電話番号 0277-30-8511
出資金 13億3,479万円
職員 286名(2024.2.29現在 正職員246名.臨時職員40名)
貯金残高 2,100億639万円(2024.2.29現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 9 14
    取得者 0 9 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.3%
      (114名中22名)
    • 2024年度

     役員27(男性23.女性4)部長8(男性8.女性0)部長代理12(男性10.女性2)次長22(男性20.女性2)課長45(男性31.女性14) 

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、各階層別研修、資格取得研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己研鑽研修実施要領有
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、共栄大学、群馬大学、群馬県立女子大学、敬愛大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、専修大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京情報大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、日本大学、日本女子体育大学、白鴎大学、文教大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、酪農学園大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、桐生大学短期大学部、高崎商科大学短期大学部、新島学園短期大学、群馬県立農林大学校、國學院大學栃木短期大学

採用実績(人数) 2023年 10名
2022年  6名
2021年  3名
2020年 14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 2 10
    2022年 2 4 6
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 10 0 100%
    2022年 6 2 66.7%
    2021年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241939/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

新田みどり農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン新田みどり農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新田みどり農業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 新田みどり農業協同組合の会社概要