最終更新日:2025/4/6

(株)国盛化学

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • コンピュータ・通信機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,875万円
売上高
98億円(2023年実績)
従業員
210名(男160:女50)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『技術力×想像力』  「あったらいいな」をカタチに!

エントリー・説明会予約受付を開始しました! (2025/02/12更新)

こんにちは! 弊社のページへようこそ!

エントリー・説明会の予約受付を開始しております。

エントリーの上説明会のご予約をお願い致します!
皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

会社紹介記事

PHOTO
1957年の設立以来、プラスチックの将来性に着目し、工業立国・日本を陰から支えてきた。機構設計から金型製作、製品出荷までの一貫体制を強みとしている。
PHOTO
野球やソフトテニスなどクラブ活動も盛んで、社内の人間関係も良好。本社に隣接する社員会館には食堂や大浴場のほか、独身寮も完備している。

多彩な部署を経験し、プラスチック製品への技術力や提案力を向上させていきます。

PHOTO

「社名に“化学”と付いていますが、中心となるのは機電系の業務。決して大規模な組織ではない分、早くから担当を持たせてもらうなどチャンスの多い会社です」と話す土本。

私自身は新卒で入社し、企画開発や中国工場の品質保証、製品の立ち上げ、本社工場での改善活動などさまざまな経験を積み、今は係長として若手社員の教育兼プレイヤーとして活動しています。自動車を始め、生活に身近な製品を手がけている分、成果が実感しやすい点が仕事のやりがいです。メータなどは運転席に座ればすぐ目に入りますし、EVの時代になってもなくならない製品が大半です。
また部署異動を通じ、多くの経験を積める点も魅力です。品質保証で言えば、豊富な知識がなければお客様への即答もできないため、この働き方はとても気に入っています。
学びの機会も豊富で、入社時の研修はもちろん、階層別のグループディスカッションを社内で実施したり、役職に就くと外部の講習にも参加します。仕事に必要な資格に関しても、テキスト代や交通費、合格後の受験料支給などをサポートしています。
働く環境面でも年間休日は121日。残業も上司が管理し、仕事を分担することで減らしており、有給も取得しやすい職場。育休に関しては取得実績もあります。

会社としても“100年創造企業”をめざし、まず今期は現状からの変革に向け、新たなことにチャレンジしていく予定です(土本晃司/品質保証部品質保証課 係長/2004年入社)。

会社データ

プロフィール

みなさんの身の回りには、国盛化学のプラスチック製品がたくさん使われています。当社では3D技術を核に、設計技術や複合成形技術、自社開発による低コストを実現。外観部品から高精密部品まで、日本を代表する大手企業から依頼が殺到しています。売上割合は、自動車・OA・物流が30%ずつ、その他10%。あえて一つの領域に固執せず、幅広くフォローしながら右肩上がりの成長を続けています。

事業内容
■自動車部品(当社開発の機能部品も含む)
■情報機器・OA機器関連
■家電製品(国内向・海外向OEM生産)
■物流機器製品(自社開発オリジナル製品)
■精密部品などの開発・製造
本社郵便番号 485-8521
本社所在地 愛知県小牧市河内屋新田262
本社電話番号 0568-77-5171
設立 1957年2月21日
資本金 9,875万円
従業員 210名(男160:女50)
売上高 98億円(2023年実績)
事業所 【本社・工場】
〒485-8521 愛知県小牧市河内屋新田262

【東京営業所】
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5 十五番館 10F-C(1)
主な取引先 愛知ドビー株式会社、アイシン株式会社、アイホン株式会社、
住化プラステック株式会社、住友電装株式会社、THK株式会社、
株式会社デンソー、豊田合成株式会社、トラスコ中山株式会社、
日機装株式会社、株式会社バルダン、富士通クライアントコンピューティング株式会社、
三菱ふそうトラック・バス株式会社、等
(敬称略、五十音順)
関連会社 (株)スター精機
スターテクノ(株)
(株)ステルテック
KUNI-STARS CO.,LTD
(株)国盛化学関東工場
沿革
  • 1957年2月
    • 名古屋市瑞穂区下坂町にて会社設立、資本金250万円
  • 1961年5月
    • 小牧市河内屋新田に工場新設
  • 1968年10月
    • 資本金を4,800万円に増資
  • 1975年11月
    • 資本金を6,000万円に増資
  • 1978年9月
    • 資本金を7,200万円に増資
  • 1980年9月
    • 資本金を9,000万円に増資
  • 1986年4月
    • 物流機器事業開設
  • 1986年4月
    • 現地法人 KUNI-STARS CO.,LTD.設立
  • 1990年12月
    • KUNI-STARS CO.,LTD.中国深セン工場新設
  • 1992年9月
    • 資本金9,875万円に増資
  • 1999年5月
    • 本社工場品質マネジメントシステムISO-9001認証取得
  • 2000年8月
    • 東京都立川市に東京営業所開設
  • 2002年11月
    • 中日龍電器制品(杭州)有限公司を設立
  • 2004年1月
    • 本社工場環境マネジメントシステムISO-14001認証取得
  • 2004年8月
    • 本社工場内金型工場開設
  • 2012年11月
    • 東京営業所を東京都立川市より東京都大田区蒲田へ移転
  • 2019年12月
    • 中日龍電器製品(深セン)有限公司を移転
  • 2021年1月
    • 東京営業所を東京都大田区蒲田より神奈川県川崎市川崎区へ移転
  • 2022年10月
    • 本社工場自動車業界向け品質マネジメントシステムIATF16949認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー研修、現場研修など)
階層別教育訓練(一般社員研修、主任研修、係長・主事研修、課長・主務研修、部長・主査研修)
自己啓発支援制度 制度あり
セミナー・資格取得等全額補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、愛知大学、大阪市立大学、金沢大学、大同大学、中部大学、豊橋技術科学大学、南山大学、新潟大学、日本大学、名城大学

採用実績(人数)  年度    採用者
2023年度     2人
2022年度     3人
2021年度     1人
2020年度     5人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 2 0 2
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242171/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)国盛化学

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)国盛化学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)国盛化学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)国盛化学の会社概要