予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)メイワパックス、採用担当です。当社のページをご覧くださいましてありがとうございます。ホテル・アパレル・スポーツ・鉄道・ゲーム・食品や事務職などなど、、、様々な業界・職種に興味がある方に、弊社の説明会に参加していただいています。まずは一度、説明会にご参加ください!※新型コロナウィルス対策について※当日はマスク着用可にしております。しっかり予防した上でお越しくいただくようご協力の程、宜しくお願い致します。
「メーカー力」「商品力」「販売力」の3つの”力”で、業界でのシェアを伸ばすことはもちろん、他業界への横展開も行い、唯一無二の「包む会社」を目指します。
【1.メーカー“力”について】皆さんもよくいくスーパーやコンビニ。そのお店の棚に陳列されている商品の袋やパッケージを作っているのがメイワパックスです。ただ袋やパッケージを作るのではなく、「社会が抱える環境問題」「企業が抱える労働人口減少」を、サスティナブルな素材、コストダウン・工数削減で解決しています。また、特殊な袋(フィルム)も開発しています。例えば、光を通さない製品、耐熱性の高い製品、賞味期限を延ばせる製品など。メイワパックスは「包む」に関わるあらゆる問題を解決し、様々なバリエーションの製品と技術を持ち合わせる「包むプロ」なのです。【2.商品“力”について】業界においてメイワパックスは最後発に創業した印刷メーカーではりますが、だからこそ、あらゆる知識と技術を兼ね備えることができました。当社が抱える機械台数(種類)は業界でもトップクラス。「包む」において、おそらくできないことはほとんどないでしょう。<デザイン~ラミネート~検品~スリット(=切る)~製袋(せいたい)~販売~包装・郵送>まで、全てを行う「一貫生産体制」を敷いている点が最大の強みと言えます。この、一貫生産体制が実現できたのは他でもない、「包む」の各部門に特化した複数の企業との合併です。様々な技術の集合体であるメイワパックスは、この先もシェアを伸ばし続けるでしょう。【3.真のメーカー営業マンの販売“力“について】当製品のシェアが伸びているのは、技術力だけではない。営業による販売あってこそ。なぜなら、必ず製造部門の経験をしていただくためです。元ある商品を販売するのと、自分の手で製品をつくる経験をしたのちに販売するとでは、営業力にかなり差が出ます。お客様のご要望に限りなく、実現可能に近いかどうかを判断ができるからです。もちろん業界によっては様々ですが、メーカー営業を目指す方にとっては、本当の“力“がメイワパックスでは身に付くでしょう。
【現場社員にインタビュー!】―成長し続ける会社に入社したい―父が自営業で印刷関連の仕事をしていることから、昔からなじみがあり、就職活動も印刷関連で探していました。今思うと、会社説明会で社長の「頭がきれる人よりも、前向きな人を求めています。」という言葉が印象的だったことが、志望につながったんだと思います。というのも、私が入社した頃と今を比較すると、海外にも進出し、M&A(合併)による事業規模が拡大し、同時に従業員も増えました。色んなことへ前向きに挑戦した結果が、今のメイワパックスを創り上げたのだと感じます。お客様先の規模も大きくなり、求められるクオリティも上がり、良い意味で責任感とプレッシャーを感じられています。―難しくなればなるほど、おもしろい―現在は、世界的な日用品メーカーのボディークリームの試供品に携わっています。世界的なメーカー企業なので、文字の大きさ、袋のカタチ、サイズ、デザイン、色などすべてにおいて、様々な制限やこだわりがをお持ちなので、その企業が想うものをカタチにする難しさはこの上ないほど。ただ、やっぱり携わった商品を手にするエンドユーザーさんや、お店に陳列されてあると、やりがいを感じます。そんな難しいプロジェクトに参加できるのも、メイワパックスならではないでしょうか!―モノ売りではなく、自分を売る―大手企業と比べて、当社の業務は幅広いと思います。なぜなら、企画~納品まで、ほぼすべてのフローに関わるためです。ゆえに、営業としてお客様が思い描くモノに近づけながら、柔軟に対応することができます。私が思うに、それが営業職の醍醐味の1つだと思います。商品ありきではなく、人ありき。私たちは、技術力でも、人でも勝つ、攻守自在なメーカー企業なのです。モノ売りではなく、自分を売って、市場価値の高い営業マンを目指すなら、当社の環境はピッタリかもしれません!<西日本営業本部 課長代理 蘆田陽介(大阪商業大学/経済学部/2003年入社)>
10万袋以上を手掛けており、商品の形状や特性をはじめ、使い勝手、素材、環境と多面的な視点から商品を企画・製造をを行い、Only.1のメーカー企業へと確立してきました。
男性
女性
<大学院> 関西大学、九州大学、島根大学、東海大学、奈良女子大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、宇都宮大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山県立大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、岐阜女子大学、久留米大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、國學院大學、四国大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、下関市立大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、玉川大学、大東文化大学、津田塾大学、帝塚山大学、東京家政大学、東京国際大学、東京農業大学、東北芸術工科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、奈良女子大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、八戸工業大学、梅花女子大学、兵庫県立大学、広島市立大学、福岡大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242323/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。