最終更新日:2025/2/12

社会福祉法人平舘福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
青森県
資本金
0円
売上高
7億2,109万円(2021年3月31日)
従業員
109名(男性54名、女性55名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域の豊かな自然環境の中で、利用者の方々が穏やかに楽しく日々を送れるよう支援しています。職員同士お互いに協力し合い、働きがいのある職場づくりに努めています。

エントリーの受付を開始しました! 平舘福祉会/採用担当 (2025/02/12更新)

みなさん、こんにちは!平舘福祉会/採用担当の柴田です。
エントリー受付を開始しました。
興味ある方は、是非のぞいてみてください。

企業のここがポイント

  • 職場環境

    育児休業は対象者が全員取得。平均勤続勤務年数は11年と長く、時間外労働時間月平均1時間と短いです。

  • 制度・働き方

    障がい者支援施設を始め、複数の事業所があり、在籍スタッフの働きやすさを追求しています。

  • 制度・働き方

    福利厚生、研修制度も充実し、休日数は年間123日です。

会社データ

プロフィール

1997年にかもめ苑を開設して以降、ショートステイ、グループホーム、日中活動事業所、相談支援事業所、児童デイサービス事業所を外ヶ浜町、青森市で事業を行っています。職職員数は約100名、利用者数(登録者数)は約500名で、障がい者・障がい児のためにとの思いで、事業展開をすすめてきました。

事業内容
障がい者支援施設かもめ苑(入所定員80名)
短期入所事業所かもめ苑(定員4名)
エコル(生活介護・就労継続支援B型/定員34名)
外ヶ浜花NET(共同生活援助/定員24名)
相談支援事業所あおねっと(一般・特定・障がい児相談)
児童デイサービスあおねっと新青森(児童発達支援・放課後等デイサービス/定員10名)
児童デイサービスあおねっと青森南(児童発達支援・放課後等デイサービス/定員10名)
本社郵便番号 030-1411
青森県 東津軽郡外ヶ浜町字平舘根岸小川20-1
本社電話番号 0174-25-3211
法人設立 1996年11月法人設立
施設開設 1997年10月かもめ苑開設以降、2015年4月までに6事業所を開設
資本金 0円
従業員 109名(男性54名、女性55名)
売上高 7億2,109万円(2021年3月31日)
事業所 障がい者支援施設かもめ苑 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘根岸小川20-1
短期入所事業所かもめ苑 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘根岸小川20-1
エコル 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘根岸湯の沢260-1
外ヶ浜花NET 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘根岸小川20-1
相談支援事業所あおねっと 青森市石江5-4-2フラシオン203
児童デイサービスあおねっと新青森 青森市石江5-4-2フラシオン105
児童デイサービスあおねっと青森南 青森市大矢沢字里見92-1
業績 【収入】7億2,109万円
【当期活動収支差額】1,201万円
(2021年3月31日)
平均年齢 46歳
平均給与 月額321,620円(各種手当込)
沿革
  • 1996年11月
    • 法人設立
  • 1997年10月
    • 障がい者支援施設かもめ苑開設
      ※開設当時は精神薄弱者更生施設
      ※1999年4月から知的障がい者更生施設
  • 1997年12月
    • 短期入所事業開始(短期入所事業所かもめ苑)
  • 2006年10月
    • 外ヶ浜花NET開設(共同生活援助)
  • 2009年10月
    • エコル開設
  • 2010年10月
    • 相談支援事業所あおねっと開設
  • 2011年8月
    • 児童デイサービスあおねっと開設
  • 2015年4月
    • 児童デイサービスあおねっと青森南開設
      児童デイサービスあおねっとを児童デイサービスあおねっと新青森に改称

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
○採用時研修
○キャリアに応じた研修
○外部研修への参加

自己啓発支援制度 制度あり
○資格取得時の職務免除制度
○通信教育のスクリ-ング時の勤務調整
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、青森県立保健大学、東北福祉大学、産業能率大学、弘前学院大学、日本福祉大学、弘前大学、福井工業大学、東北女子大学、岩手県立大学、八戸学院大学、青森中央学院大学、北海道大学、国士舘大学、朝日大学
<短大・高専・専門学校>
東奥保育・福祉専門学院、青森中央短期大学、仙台大原簿記情報公務員専門学校、青森県立青森高等技術専門校、青森明の星短期大学、青森ビジネス専門学校、弘前厚生学院、弘前医療福祉大学短期大学部、MCL菜園調理師専門学校、淑徳大学短期大学部、函館短期大学、悠久山栄養調理専門学校

採用実績(人数)
     2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------------------------
大卒    3名   ー   ー   1名   2名   ー    -
短大等卒  1名   ー   2名   2名   2名   1名   1名
採用実績(学部・学科) 社会福祉学科・社会学科・農学部・教育学部・介護科・保育科・栄養学科
看護学科 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 1 1
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242341/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人平舘福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人平舘福祉会の会社概要