最終更新日:2025/4/8

社会福祉法人南風荘

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
山口県

仕事紹介記事

PHOTO
看護師や担当職員と連携しながら、各利用者の栄養面に関するリスクや課題を把握し(栄養アセスメント)、必要なサービス(栄養ケア)を計画・実施します。
PHOTO
栄養マネジメントの計画に準じ、配膳や配薬の他、食事量や食形態などを調整し、一人ひとりの食事の時間をより安全に楽しめるように工夫しています!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:専門系
◆生活支援員兼栄養士
利用者支援を行いながら日常生活の様子を観察し、その方に合わせた個別の栄養ケア計画を作成・評価するなど、主に食の面から利用者の生活を支えます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活支援員兼栄養士

施設入所事業所で、主に介助を必要とする利用者の方々に対して、食事等の介助や利用者の状況に合わせた個別の栄養ケア計画の作成・評価を行う栄養マネジメント、調理委託業者との調整、健康水準を保持・増進するための日中活動や創作活動、生産活動の援助等を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 説明会予約時のアンケートにて確認
内々定までの所要日数 1週間以内
面接終了後、1週間以内
選考方法 書類選考(履歴書)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

栄養士または管理栄養士の資格取得見込みのある方

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)206,000円

198,000円

8,000円

大学卒

(月給)197,000円

189,000円

8,000円

高専、短大、専門卒

(月給)184,000円

176,000円

8,000円

※諸手当:ベースアップ手当(全社員に一律支給)
※既卒者の支給金額は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月です。試用期間中の給与等待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外手当
■資格手当(資格ごとに支給)
・10,000円:社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、理学療法士、公認心理士、正看護師、管理栄養士
・8,000円:介護福祉士、臨床心理士
・5,000円:教員免許、准看護師
・3,000円:栄養士、保育士、幼稚園教諭
■通勤手当(実費精算)※上限なし
■住宅手当(上限27,000円、支給要件あり)
■交代勤務手当(シフト勤務制で勤務する場合、月6,000円支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※業績連動
年間休日数 110日
休日休暇 ・日勤勤務の場合:土曜日(月1回出勤)、日曜日、祝日、年末年始
・有給休暇(初年度は10日※6カ月経過後)
・定着促進休暇3日(入職後6か月間)
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
◆退職金共済加入(福祉医療機構、山口健康福祉財団)
◆産休・育休取得率100%

★★★休暇に関する制度★★★
・定着促進休暇:試用期間中に3日付与(半日取得可)
・有給休暇:入職6か月後に10日付与(半日・1時間単位で取得可)
・有休取得促進日も設けています

★★★生活を支援する制度★★★
・社会保険加入(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・財形貯蓄
・お祝い金・お見舞金:結婚、出産、子どもの入学、入院、慶弔など
・レジャー・スポーツ補助金
・健康生活用品の支給
・記念品贈呈:勤続年数/資格取得に応じて贈呈

★★★健康管理に関する制度★★★
・健康診断(年1回)
・人間ドッグ助成制度:補助率50%(上限30,000円)
・ストレスチェック(年1回)
・産業医による職場巡視・面談の実施
・インフルエンザ予防接種補助金制度(補助要件あり)
・家庭常備薬の斡旋販売

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外喫煙スペースを設置

勤務地
  • 山口

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働35.5時間以内/週平均

    ■入所施設勤務
    日勤:8:30~16:45(実働7時間15分)※休憩1時間を含む
    遅出:10:45~19:00(実働7時間15分)※休憩1時間を含む

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育研修制度 【OJTトレーニング】
入職して1年間は、OJTの担当職員が新入職員一人ひとりに目標やその具体的な達成基準を設定・実際の業務を一緒に行い、3カ月に1回振り返りを行いながら仕事を身に付けていただきます。

【成長支援制度】
職員個人の業務項目の達成度や、知識・能力の向上度を、3カ月に1度、評価シートに基づき自己評価を行い、成長支援会議での結果を本人にフィードバックします。

【定期研修会】
障害福祉の専門知識、支援技術など法人主催で1回/月程度の頻度で研修会を開催します。研修内容、講師は内部、外部と様々でその時々で選定します。

【Web研修】
法人が契約しているオンライン研修を自分の好きな時間に視聴することができます。

【スキル向上研修】
職員個人の自己研鑽を促すため、外部研修の案内を適宜通知し研修参加について適切な費用の助成を行います。

問合せ先

問合せ先 〒755-0152
山口県宇部市あすとぴあ2丁目2-15
法人本部 佐伯、岡村、田口
TEL:0836-43-6211
URL 【南風荘サイト】
https://nanpuso.or.jp/
【南風荘サイト採用情報ページ】
https://nanpuso.or.jp/recruit/
※採用担当者が現在の職場環境や今後の取り組みをお話しし、多くのスタッフのインタビューを掲載しています。ぜひご一読ください。
【南風荘採用Instagram】
https://www.instagram.com/nanpuso_recruit/
E-MAIL entryform@nanpuso.or.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人南風荘

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人南風荘の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人南風荘と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人南風荘を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ