最終更新日:2025/4/15

(株)ナガシマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
仕事は常にチームで取り組みます。社員同士のコミュニケーションも活発で、常に安全に注意しながら業務を進めていきます。
PHOTO
公共団体からの港湾事業も多く担当しています。海から山まで幅広い分野をカバーできることがナガシマの特徴です。

募集コース

コース名
海上職員
浚渫(しゅんせつ)工事とは、船が安全に運航できるように海底や河底の土砂などを取り除く仕事です。*入社後は新人研修により、専門資格(会社負担)の取得。先輩社員の補助業務から行ってもらいます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 海上職員

【主な業務内容】

全国各地に出張して大型作業船(ポンプ浚渫船、深層混合処理船)を使用した港湾土木工事の管理業務を行って頂きます。

港湾でのさまざなな土木工事に立ち合い、作業の安全や工程、品質、原価を管理する仕事です。元請け業者として現場全体を管理することもあれば、元請け業者の下で、任された一部の現場を管理することもあります。
安全な海の道を作る為、港湾、運河、河川などの底面をさらって土砂などを取り去り、運搬するためのしゅんせつ船の運転や維持、管理、自社作業船の機関整備保守管理業務と開発・改造業務をします。(未経験で始めた方多数)


【必要な資格】
入社前に必要な資格や専門知識はありません。まずは先輩社員に付いて少しずつ業務を覚えてもらいます。その上で、「登録海上起重基幹技能者」の資格を取得を目指してください。
まずは「小型船舶2級」の資格取得し、現場業務、人材の育成、資格取得をし将来は船長を目指しましょう。

【期待する人物像】
特殊な分野になりますが、真面目にコツコツと努力することのできる人であれば、未経験から段階的にスキルアップするサポート体制を整えています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビまたはホームページよりエントリー
    https://nagashima-recruit.com
    ・会社見学、工場見学あり

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

各選考の合否は1週間程度でご連絡いたします。エントリーシートまたは履歴書の提出をお願いします。(写真付き、PDF可)

募集コースの選択方法 選考参加時に募集コースをご選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート提出後書類選考、一次面接、適性テスト(WEB)、最終面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の採用を行います。面接では皆さんの熱い想いを弊社にぶつけて下さい!

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、健康診断書(内定後提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 学部学科は問いません。手に職を付けたい方、向上心のある方歓迎します。
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

転居を伴う転勤なし
既卒者積極採用中

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)260,000円

260,000円

大卒(理系)

(月給)255,000円

255,000円

大卒(文系)

(月給)250,000円

250,000円

高専卒

(月給)255,000円

255,000円

短大・専門卒

(月給)245,000円

245,000円

2023年4月新卒実績:専門卒 220,000円(募集時金額220,000円)(2024年実績なし)
既卒者:新卒と同額予定

  • 試用期間あり

3カ月の試用期間あり。(待遇の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒(文系卒)扶養家族なしの場合
基本給         :250,000円
出張手当(3,000円×20日): 60,000円
     ※出勤すれば一律つく手当です。
免許手当        : 12,000円
 (土木施工管理技士・海技士・小型船舶等。上記金額は2級施工管理10,000円+1級小型船舶2,000円一律)
残業手当        :  45,000円
            計367,000円
諸手当 出張手当、免許手当、日直手当(休日出勤手当)、時間外手当、深夜手当、家族手当、住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 土日祝休み 祝日等で休みが多い月は土曜出勤あり(年3~4回程度) 年間休日122日(当社カレンダーによる)
有給休暇:入社6ヶ月後10日付与 (勤務年数により最大40日)入社6ヶ月以内でも使用可能規定あり(10日の内3日使用可能)
特別有給休暇:誕生日休暇、アニバーサリー休暇 各1日(入社時より取得可能)規定あり
       出産に伴う休暇、介護に伴う休暇 各5日(入社2年目より取得可能)規定あり
待遇・福利厚生・社内制度

・各種資格取得支援 (取得費は全額会社負担:条件あり)
・単身寮あり(5,000円/月、光熱費込み)
・住宅手当(寮以外、会社規定あり)
・家族手当
・年4回の帰省旅費支給(条件あり)
・年1回健康診断(4月)
・社会保険完備
・作業服(作業着等1式)貸与
・財形
・退職金制度あり
・育児休暇・介護休暇あり
・交通費規定支給
・車通勤可(無料駐車場あり)
・会員制リゾートホテル利用可能(エクシブ)
・昼食補助:置き型冷蔵庫にて100円~サラダ等購入できます(OFFICE DE YASAI)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内禁煙(喫煙室あり)、敷地内禁煙(屋外喫煙場所あり)

勤務地
  • 三重

全国各地出張あり(出張手当がつきます!)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7時間/1日

    休憩120分(昼休憩60分、午前・午後各30分)
    現場の状況により変動があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒511-1146
三重県桑名市長島町十日外面128番地2
(株)ナガシマ
担当 伊藤
TEL0594-42-3633
FAX0594-42-3701
URL https://nagashima-const.jp/
E-MAIL info@nagashima-const.jp
交通機関 近鉄長島駅より徒歩20分
または、なばなの里バス停より徒歩8分(近鉄桑名駅よりバスへ乗り換え)

画像からAIがピックアップ

(株)ナガシマ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナガシマの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナガシマと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ナガシマを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。