最終更新日:2025/2/12

三菱電機住環境システムズ(株) 関西支社

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
LEDランプなどの省エネ商品で、快適かつエコな建物環境を提案。BEMS(ビル・エネルギー管理システム)など、エネルギー使用の最適化ソリューションも提供している。
PHOTO
明るくコミュニケーションを取ることが好きな方なら、きっとご活躍していただけます。周囲と協力しながら、建物の省エネ化に取り組んでいってください。(採用担当一同)

募集コース

コース名
総合職(営業、営業企画、事務企画)
※本コースは「関西エリア」での選考を志望されている方のみを対象としております。
 他支社での選考をご志望の方は、マイナビ2026にて他支社のページを検索いただき、ご応募ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(営業、営業企画、事務企画)

初期配属は以下の部門となります。
■ルート営業部門
すでに取引契約を締結している法人に対する営業活動
■開発営業部門 
新しい建築物件に関係する法人や施主に対する営業活動
■機種管理部門
様々な商品について、販売戦略・価格・売上などを管理する部門
■営業支援部門
物件に応じて提案するシステムを設計・積算・見積りなどをして営業をサポートする部門
■受注・物流部門
取引先からの注文を受ける部門
■管理スタッフ部門
企画・総務・経理・情報システム等

※将来的にキャリアアップを目的として、上記いずれかの部門に転属する可能性あり。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. エントリーシート提出

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
1カ月~1カ月半程
選考方法 筆記試験(適性検査)
エントリーシート
面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート・卒業見込証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:約10名
募集の特徴
  • 総合職採用

支社ごとに採用活動を実施・ナビサイト掲載をしております。関西エリア以外での選考をご希望の方は、各支社のナビサイトをご確認の上、エントリー・説明会のお申し込みをお願いいたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【総合職】大学卒

(月給)240,000円

240,000円

【総合職】大学院了

(月給)246,000円

246,000円

  • 試用期間あり

試用期間:入社後3カ月間
試用期間中、原則として年次有給休暇取得不可。
その他条件は本採用時と変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外手当(時間外または休日に就業された場合に支給)
■外勤従事手当(外勤業務従事者かつ会社が指定した方に支給)
■家族手当(扶養家族を有する方に支給)
■通勤手当(通勤に係る費用の補助)
■住宅援助手当(一定条件に該当する方に支給)
■年末年始就業手当(年末年始に就業した方に支給)
■出向手当(出向先の労働条件・業務内容等を勘案し、必要に応じて支給)
※将来的に関連会社での勤務の可能性もあります。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日125日
週休2日(土日祝)・夏季休日・年末年始・会社創立記念日休日
年次有給休暇(初年度12日付与:1日・半日・1時間単位で取得可能)
特別有給休暇(慶弔、入社初年度傷病等)・永年勤続休暇・ヘルスケア休暇
産前産後休業・育児休業・介護休業
※2024年4月実績
待遇・福利厚生・社内制度

在宅勤務制度、時差勤務制度・退職金制度、社宅制度、三菱電機グループ持株会制度、財産形成貯蓄

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山

※将来的にキャリアアップを目的として、全国転勤が発生する可能性あり。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働35.49時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 ■教育主任制度
入社1年目社員の早期戦力化を目的として、先輩社員が3年間にわたり新入社員に指導・教育を行う制度です。OJTはもちろんのこと、OFFJTへの参画も行い、社会人としてのマナー、心構え、職務遂行に当っての基礎知識会社方針の徹底理解を図ります。
<当社のOFFJT>
階層別研修(新入社員~管理職)、スキルアップ研修(ビジネスマナー、コミュニケーションスキル等)

■CLS(キャリア&ライセンスサポート)制度
当社は社員の資格取得を促進しており、資格取得に要する費用の補助並びに取得の際の報奨金支給を行っています。資格取得による社員個人の能力向上が会社の発展に必要であると確信しています。
<対象資格>
社会保険労務士・行政書士・第二種電気工事士など57種類
研修制度 制度あり
・新入社員研修
・新入社員後期研修
・総合職入社3年目研修
・その他(階層別研修・スキルアップ研修)
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援制度
会社指定の公的資格を取得した者に対して、その資格取得に要した費用の一部補助と奨励金(一時金)を給付します。※奨励金は資格により異なる。
キャリア面談制度 制度あり
異動希望や希望職種についてヒアリングする上長面談を年1回実施しています。
社内検定制度 制度あり
取扱商品群ごとに設定する各SE(セールスエンジニア)資格制度があります。
※社内資格取得のための教育研修カリキュラム・スクーリング制度を完備。
※主なカリキュラムは、商品の最新技術知識、熱交換・照度設計などの基本原理の学習、家やビルへソリューション提案のための設計・施工技術支援、取引先に対する提案力向上のための研修となります。

問合せ先

問合せ先 関西支社
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町2-7-8
TEL:06-6338-7061
業務部 総務課 採用担当
URL 三菱電機住環境システムズ トップページ
https://www.mellife.co.jp/le/index.html
E-MAIL Azuma-Ayumi@mellife.co.jp
交通機関 大阪メトロ 御堂筋線 江坂駅より 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

三菱電機住環境システムズ(株) 関西支社

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱電機住環境システムズ(株) 関西支社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱電機住環境システムズ(株) 関西支社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。