最終更新日:2025/3/15

(株)尾花組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
現場では工事が予定通りに進まず、想定外が起こる事もありますが、皆で修正しながら進めていくのも仕事のおもしろさです。
PHOTO
現場を経験してこそ作業の大変さやオペレーターの気持ちも理解できます。現場監督候補も重機の免許を取得してこそ真のプロフェッショナルを生み出すと考えています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
土木工事の施工管理コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ●土木工事の施工管理

道路やトンネル・橋そして河川や港湾などの現場で、土木構造物の完成までのスケジュール管理から作業員の手配、資材発注など全般の管理。


【仕事内容】
協力会社に仕事を発注して資材の手配を行い、スケジュールと安全を管理しながら工事を進めるのが施工管理の仕事です。
現場の状況は日々変わります。施工管理者として自分らしさを発揮できるのも仕事の面白さ。協力会社や施主とのコミュニケーションを取る事で人間力も向上します。


【入社後は】
業界向けの外部講習などを受けながら、現場でのOJT研修。新入社員が取り組みやすい現場を選んで配属します。
まずはモノの名前、建設用語を覚えることからスタート!

書類作成、データ入力、写真撮影などを経験

先輩と一緒にお客様や地域の方々との打ち合わせに参加

一人前になったら作業計画づくりや協力業者さんの選定などにも携わっていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

選考方法 書類選考、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒、大学院了

(月給)250,000円

250,000円

高専卒

(月給)235,000円

235,000円

専門学校卒

(月給)220,000円

220,000円

※既卒の方は最終学歴により上記と同額です。

  • 試用期間あり

試用期間あり:入社後3カ月間
※待遇の変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 現場手当、資格手当、技術手当、家族手当、単身赴任手当、住宅手当、通勤手当
昇給 年1回(7月)
賞与 原則年2回(8月、12月)
業績により決算賞与あり
休日休暇 当社年間カレンダーによる(原則週休2日制)

※休日の取り方は工事と工事の間にまとめて取る等、柔軟に対応出来ます。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険、有給休暇制度、資格取得奨励制度、通勤車貸与(当社規定による)、PC・スマートフォン貸与、社員旅行、懇親会、家賃補助制度(当社規定による)、慶弔見舞金、結婚・出産祝い金、新築祝い金

  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 和歌山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
勤務地 本社、和歌山支店、各事業所(和歌山県内)

問合せ先

問合せ先 (株)尾花組
〒646-0061
和歌山県田辺市上の山1丁目15番22号
総務部:新澤
TEL:0739-24-6410 FAX:0739-26-0345
URL http://www.obana.co.jp/
E-MAIL info@obana.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)尾花組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)尾花組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)尾花組と業種や本社が同じ企業を探す。