最終更新日:2025/4/17

秋津道路(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 道路管理
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
機械に乗ったり、いじったりするのが『好き』な方は、こちらの職種!大きな乗り物を操る姿は、なんてクールなんだ!
PHOTO
真剣な眼差しで、ちっちゃなハンドルを握る姿!この微調整がキレイな道路づくりに繋がります☆

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
機械系総合職(初任地の希望を考慮!)
大型機械の運転・操作・メンテナンスはもちろんのこと、工事の品質・安全を守る職種です。
※品質・安全を守る対策は、技術系総合職と話し合いながら決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機械系総合職

道路工事を行う上で必要な機械や車両を運転・管理するお仕事です。
将来的には、機械のプロフェッショナルとして、道路工事の品質・安全の要として活躍して頂きたいと考えています。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
1.工事内容に合った作業道具・機械の選定
2.機械の調整・運転・操作
3.機械の操作工程・誘導員の配置場所の検討・周知
4.使用する機械や工事箇所に応じた安全対策の検討・周知
5.作業道具の制作・修理  他

業務の変更:会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 最終面接

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にご希望の職種をご提示願います。
内々定までの所要日数 2週間以内
内々定までエントリーシート提出後、最短で2週間となります。
選考方法 面接・適性検査のみ。
一次面接・最終面接ともに個別面接となります。
「お互いによく知り合う機会」をモットーに面接を行っています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験はありませんが、適性検査はご自宅で受検していただきます。
ただし、適性検査の結果は選考には関係しません。

提出書類 ・エントリーシート(My CareerBox)
・成績表の写し(直近)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象者は2026年3月の卒業予定者と卒業後3年以内の方になります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問となります。

≪機械系総合職≫と聞くと、「文系出身者では難しいのでは?」と思われる方も多いと思いますが、現在多くの文系出身者が当社で活躍してくれています。
活躍できる要因の1つは、入社後約5ヶ月間を基礎から学べる研修期間として設けているから!専属の講師が一つ一つ丁寧に教えています。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

配属先が道内3箇所(北広島市・小樽市・士幌町)にありますが、すべての事務所には宿舎が併設されています。
配属先が変わり自宅から通えない場合、転居せずに事業所に併設された宿舎で生活しながら、業務にあたっています。

借上社宅(配属先近郊のアパート)への入居も可能です。
※一部費用負担・入居条件あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

機械系総合職・院卒

(月給)242,000円

242,000円

機械系総合職・大卒

(月給)231,500円

231,500円

機械系総合職・高専専攻科卒

(月給)231,500円

231,500円

機械系総合職・短大卒

(月給)217,200円

217,200円

機械系総合職・専門卒

(月給)217,200円

217,200円

機械系総合職・高専本科卒

(月給)217,200円

217,200円

他、別途手当があります。

初任給は2026年4月予定額となります。

  • 試用期間あり

期  間 :3ヶ月
労働条件 : 変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、住宅手当、別居手当、通勤手当、資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月・12月・3月)
※実績による
年間休日数 107日
休日休暇 完全週休二日制(土・日)
年間休日 : 107日
有給休暇 : 10-20日(入社時に10日間付与、勤続年数に応じて付与)
休暇制度 : 慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険 : 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
・福利厚生 : 日ハム観戦ペアチケット
       宿舎完備(家賃不要)
       借上社宅(本人一部負担)
       資格取得時の受験料の会社負担

  • 教育・研修制度が充実
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務地は、北広島市・小樽市・士幌町のいずれかになります。
初任地に関しては、希望を考慮した上で、小樽市または士幌町のいずれかで決定いたします。

変更の範囲:全道一円

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間 : 12時~13時の1時間
    ※季節・業務等の都合により変更あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 秋津道路株式会社 事務部(採用担当) 渡辺
〒062-091
札幌市豊平区中の島1条2丁目2番4号 中の島クロスビル2階
TEL :011-831-7258
URL 採用ページ : https://akitsudoro-recruit.com/
コーポレートサイト : https://akitsudoro.com/
instagram : https://www.instagram.com/akitsu.road_recruit/
E-MAIL recruit@akitsudoro.co.jp
交通機関 札幌市営地下鉄 南北線「中の島駅」より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

秋津道路(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン秋津道路(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

秋津道路(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
秋津道路(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ