予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■メンテナンス課工事課で施工する設備のほか、雨量・水位計などのテレメータ、多重無線装置、道路情報表示設備、無線電話装置、移動通信システムなどの保守・点検を行う仕事です。《こんなやりがいがあります》雨量計や水位計、多重無線装置、道路情報表示設備、無線電話装置、移動通信システムなど社会インフラを機能させる上でなくてはならない設備を最良のコンディションに保つ仕事なので「自分の仕事が地域社会を支えている」というやりがいを感じることができます。さらに発注元である役所の方々から感謝のお言葉をいただける機会もあり、地域に貢献するよろこびを存分に味わうことができることでしょう。【研修・サポートについて】技術職だけに、実際にさまざまな機械・装置類に触れながら必要な知識や技術を身につけていくのが当社の研修の特徴です。無線装置をはじめ産業用通信設備や計器類、その他電気通信に関わるさまざまな装置を教材に、構造の理解や点検方法といった技術を学び、基礎固めを行っていきます。研修はOJTが中心。経験豊富な先輩がサポートすることはもちろんですが、現場に行く際も決して一人にはせず、2~3人の先輩が一緒に回るので安心して基礎習得に専念することができます。【学生の方へのメッセージ】当社で活躍しているのは「能動的な姿勢で積極的にチャレンジを重ねられる人間」チャレンジの上での失敗なら、それを咎めるようなことはしません。大切なのは失敗から学ぶこと。それが大きな成長へとつながっていきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
対面での会社説明会の際に社内見学が可能です。
既卒者歓迎しております!2026年3月卒業見込みあるいは卒業後3年以内の方第二新卒者も歓迎します。
特に、電気、電気通信、情報通信の学部学科の方も歓迎します。
大学卒
(月給)214,000円
210,000円
4,000円
高専卒
短大卒
専門卒
残業代は都度、支給します。既卒者は最終学歴により上記と同額を支給します。諸手当は一律4,000円です。・工具手当1,000円・通勤手当3,000円※通勤手当で3,000円を超える場合は別途支給いたします。新入社時に以下の資格をお持ちでしたら別途資格手当が支給されます。・第一種電気工事士試験合格者・2級電気工事施工管理技士補・2級電気通信工事施工管理技士補・1級陸上特殊無線技士合格者
試用期間 6カ月待遇に変わりはありません。
退職金制度、定期健康診断、雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、資格取得祝い金、資格取得費用支給(受験料・交通費・登録料・講習会費用など)、財形貯蓄、iDeCo+、保養所
敷地内(屋外)に喫煙可能スペースあり。
休憩90分 10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15