最終更新日:2025/4/17

(株)興電舎

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • ソフトウエア
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
宮崎県

仕事紹介記事

PHOTO
電気工事作業の様子
PHOTO
ソフトウェア開発作業の様子

募集コース

コース名
【大分配属】総合職(メンテナンスサービス 、電気・計装・通信工事、 ソフトウェア開発、設計、製造)
以下の業務を入社後の研修期間で体験していただき、本人の希望や適性に応じて配属されます。
・メンテナンスサービス
・電気・計装・通信工事、施工管理
・ソフトウェア開発
・設計
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 保全工

発電所や電気設備、計装機器、ホイスト、クレーンなどの修理・点検・メンテナンスを行い、電気の安定供給を支えています。

・高低圧電気設備の点検整備
・発電所・変電所設備の点検整備
・電気機械(モーター・トランス)や計装機器(調節弁・ボール弁)のオーバーホール
・保護・制御装置更新工事

配属職種2 電気・計装・通信工事、施工管理

電気・計装・通信工事の設計及び施工を行います。

・発電所・変電所等の新設工事及び改修工事、メンテナンス
・トンネル照明、公園照明、交通情報板等の公共電気設備工事
・建設電気工事(照明、消防、空調工事、光ケーブル、通信)
・施工管理

配属職種3 ソフトウェア開発

ソフトウェアの作成や社内試験、現地試験及び実運転による調査、監視制御及び情報システムの検討・立案、機器(ハードウエア)の選定・発注等を行います。

・開発言語:C、C#、java、VB、net
・使用環境:OS(Windows、Linux)
・データベース(oracle、SQL-serverPostgre-SQL、Mysqlなど)

配属職種4 設計

受配電盤・制御盤等の設計を行います。

・機器選定
・電気回路図作成
・シーケンスソフト設計
・盤の筐体設計
・自社製品開発「Inrush Limiter」

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

学生の皆さんお負担にならないよう、1日で適性検査・筆記試験・面接試験の採用試験のすべてを行います。

募集コースの選択方法 希望する勤務地(宮崎県内・大分・福岡)に応じて募集コースをご選択ください。その後採用試験、新入社員研修後に再度希望勤務地の確認を行います。
内々定までの所要日数 2週間以内
電話もしくは郵送にて結果を通知いたします。
選考方法 1.書類審査
2.適性検査、筆記試験(一般教養、専門科目、小論文)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 入社後の研修期間で全ての職種を体験したうえで、本人の希望や適性に応じて配属先を決定するため、職種問わず若干名募集としています。
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 採用試験時のみ交通費支給対象です。

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学院

(月給)220,700円

209,200円

11,500円

総合職、大卒

(月給)210,500円

199,000円

11,500円

総合職、高専専攻科

(月給)210,500円

199,000円

11,500円

総合職、高専本科

(月給)200,900円

189,400円

11,500円

総合職、専門卒

(月給)194,000円

184,000円

10,000円

総合職、既卒(大卒)

(月給)210,500円

199,000円

11,500円

諸手当
:総合職、大学院・大卒・高専(専攻科)・高専(本科)・既卒(大卒)→地域手当一律11,500円
:総合職、専門卒→地域手当一律10,000円

  • 試用期間あり

入社後6カ月間は試用期間となります。

  • 固定残業制度なし

残業時間に応じて手当を支払っています。

モデル月収例 ▼大卒/大分勤務モデル月収例
基本月額(199,000円)+地域手当(11,500円)+その他手当(通勤・資格・勤続等)+割増給与(普通残業・休日出勤手当等)=給与
諸手当 地域手当、通勤手当、資格手当(保有資格による)、勤続手当、家族手当 等

昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(8月、12月、3月)(2023年度実績)
年間休日数 115日
休日休暇 土曜(※月に1度土曜出勤あり)
日曜・祝日・盆・年末年始
その他会社が指定する日
待遇・福利厚生・社内制度

新人研修制度・段階別教育制度・キャリア研修制度有り
資格取得支援制度有り
資格手当有り
業務に必要な講習等に参加可能(費用会社負担)
退職金制度有り(勤続3年以上)
確定拠出年金制度有り
産休・育休制度有り
メンタルヘルス制度有り

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 大分

勤務時間
  • 8:00~17:10
    実働8時間/1日

    休憩時間70分
    10:00~ 10分休憩
    12:10~ 50分休憩
    15:00~ 10分休憩

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
社宅 入社後の新入社員研修は本社で行います。(大分勤務の場合最短3ヶ月)
その間は社宅をご準備いたします。

問合せ先

問合せ先 〒882-0862
宮崎県延岡市浜町222番地1 (株)興電舎
採用担当 吉岡
TEL : 0982-33-3602

URL 会社HP : https://www.kodensya.co.jp/
E-MAIL s-yoshioka@kodensya.co.jp
交通機関 自家用車、電車、バス

画像からAIがピックアップ

(株)興電舎

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)興電舎の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)興電舎を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。