最終更新日:2025/4/11

社会福祉法人元気村

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)
  • 医療機関
  • 教育

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
福祉を学んでいなくても、座学や実技等の手厚い研修。メンター制度もあり安心して成長できる環境です。あなた独自のキャリアを描けることも当社の魅力!
PHOTO
働きやすい環境の一例として、週休3日制のテスト導入、IT活用による効率化、副業要相談、身だしなみ多様化など、オンオフ充実しているかたがいます。

募集コース

コース名
福祉スペシャリスト
介護職、セラピスト、幼稚園教諭、保育士
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 介護職

「生きる」をサポートする私たちの仕事は、まずは現場を知ることから。
施設での介護業務を経験し、介護技術、知識を学び、感動介護を体現していただきます。
キャリアの掛け算:介護 と ○○
あなただけのキャリアを一緒に築いていきましょう!

【仕事例】
・生活支援
・季節ごとのイベント企画
・SNS運営

その後は面談によりご自身の希望・適性を考慮しキャリアを決定していきます。
【職種例】
・介護のスペシャリスト
・施設長(マネジメント経営)
・相談員
・ケアマネジャー
・営業職
・総務(採用、労務、経理など)
・教育研修
・音楽療法
・介護DX担当
・福祉新事業担当
・広報

【配属先】
宮城
秋田
埼玉
熊本
大分

配属職種2 保育士・幼稚園教諭

「こどもたちの心とからだの成長」をサポートする仕事です。
核家族化が進む今の時代、世代間交流をしながら幼少期より高齢者と触れ合うことのできる環境です。
あなた自身も幼児だけでなく幅広い年代のかたと接することで、色々な知識を得ることができます。
保育のスペシャリストはもちろん、経営管理などの
あなただけのキャリアを一緒に築いていきましょう!

【仕事例】
・こどもの心とからだの成長の支援
・季節ごとのイベント企画
・SNS運営

その後は面談によりご自身の希望・適性を考慮しキャリアを決定していきます。
【職種例】
・保育スペシャリスト
・管理者(マネジメント経営)
・営業職
・総務(採用、労務、経理など)
・教育研修
・福祉新事業担当
・広報


【配属先】
埼玉

配属職種3 セラピスト

「生きる」をサポートする私たちの仕事は、まずは現場を知ることから。
老人保健施設での現場業務を経験し、技術、知識を学んでいただきます。
あなただけのキャリアを一緒に築いていきましょう!

【仕事例】
・リハビリ(通所、訪問)
・季節ごとのイベント企画
・職員や地域の方の健康推進

その後は面談によりご自身の希望・適性を考慮しキャリアを決定していきます。
【職種例】
・現場スペシャリスト
・施設長(マネジメント経営)
・相談員
・ケアマネジャー
・営業職
・総務(採用、労務、経理など)
・教育研修
・福祉新事業担当
・広報


【配属先】
埼玉

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 施設見学

  4. 最終面接

  5. 内々定

募集コースの選択方法 一次選考前に選択お願いいたします!
内々定までの所要日数 1カ月以内
スピーディー選考☆最短1カ月です!面接後合格者にはリクルーターがつきます。「自分のやりたいことがクリアになった」「気兼ねなく相談出来た」等、25新卒採用でも好評いただいています!
選考方法 わたしたちが大切にしているのは一人ひとりに『寄り添う』こと。これは採用活動でも同じです。選考を通じて、一人ひとりの学生が自分のやりたいこと、大切にしていることがクリアになるように、寄り添う採用活動を行います。
向かい合うのでなく、横に並ぶように、面談を通じてお互い理解していきましょう!

気負わずご参加ください!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

書類選考無し!個人個人の魅力を惹きだすため、対話を大切にした選考を心がけています!

提出書類 最終面接前にWEB履歴書を提出いただきます
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

・2026年3月卒業見込みのかた
・保育士、セラピストにおいては、該当の国家試験受験資格のあるかた

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

\内定者の方の8割以上が、福祉系以外の大学出身です!/

募集内訳 介護職 25名~
保育士 1名
セラピスト 若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

ご希望の勤務地から通勤希望など配慮しますので、ご相談ください

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職、元気村(埼玉県内) 大卒

(月給)222,400円

164,000円

58,400円

介護職、元気村(埼玉県外) 大卒

(月給)200,455円

144,050円

56,405円

保育士、幼稚園教諭

(月給)185,045円

155,950円

29,095円

セラピスト

(月給)241,430円

201,300円

40,130円

※・キャリアアップ促進手当、基本給の10%
※諸手当一律

・介護職、元気村(埼玉県内) 大卒
処遇改善手:42,000円
キャリアアップ促進手当:16.400円

・介護職、元気村(埼玉県外) 大卒
処遇改善手当一律:42,000円
キャリアアップ促進手当:14,405円

・保育士、幼稚園教諭
資格手当:5,000円
処遇改善手当:6,000円
いきいき子育て支援事業:2,500円
キャリアアップ促進手当:15.595円

・セラピスト
資格手当:20,000円
キャリアアップ促進手当:20,130円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 月収例:職種やエリアにより大きく変わりますのでお問い合わせください。
諸手当 ■資格手当
  初任者研修:3,000円
  実務者研修:7,000円
  介護福祉士:10,000円

■その他
住宅手当、夜勤手当、業務手当・年末年始特別手当、時間外手当、通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
休日休暇 【年間休日】
112日or115日(月間9~10日)
一部施設のみ157日(月間13日)
※シフト制

特別休暇(慶弔等)、有給休暇、
育児休暇、育児短時間勤務(申請により6歳まで可能)、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●社員旅行
  ・日帰りもあれば宿泊も。施設内外の職員との交流が深められます。
         (工場見学、温泉旅行、海外旅行 etc )
 ●海外研修、
  ・アジア地域(中国・台湾・韓国 etc )へ
         日本の福祉・元気村の介護を広めたり、海外の福祉を視察します
 ・退職金制度
 ・グループ内病院にて人間ドック割引制度
 ・育児休暇・時短子が6歳になるまで利用可能(条件あり)
 ・事業所内保育所(一部地域)
 ・永年勤続表彰制度
 ・結婚祝金
 ・出産祝金
 ・弔慰金
 ・スタッフ紹介制度
 ・ご入居者・ご利用者紹介制度
 ・健康診断
 ・インフルエンザ予防接種無料または補助
 ・コロナウィルスワクチン接種無料
 ・ストレスチェック制度
 ・パワハラ・セクハラ相談窓口
 ・従業員満足度調査
 ・育児時間短縮勤務
 ・介護時間短縮勤務
 ・制服貸与
 ・医療費割引制度
 ・美容クリニック施術割引制度
 ・ドクターズコスメ割引制度
 ・住居手当
 ・自己啓発e-ラーニング制度
 ・リフレッシュ休暇制度
 ・時間単位で有給取得可
 ・許可制で副業可
 ・食堂割引制度
 ・海外研修制度
 ・産休・育休制度
 ・社員寮・借上げ社宅
 ・資格取得制度
 ・副業可(条件あり)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 秋田
  • 埼玉
  • 熊本
  • 大分

※勤務地ご相談ください!

勤務時間
  • 実働8時間
    夜勤については実働16時間
    ※一部施設の週休3日の場合は実働10時間
    ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
研修制度 あり:新入職員基礎研修・フォローアップ研修・総合職研修・指導職研修・管理職研修 等
新入社員は福祉系学部、そうでない学部の方全員が自分のペースに合わせて学べるような研修制度になっています!

≪大きく分けて5つの研修があります。≫
■新入職員育成プログラム
■理念研修
■施設内研修
■キャリアパス研修
■スキルアップ研修
中でも「新入職員育成プログラム」は、未経験の状態から2年かけてひとり立ち出来るように教育担当者、メンターと共に進めていくプログラムです。
業務の中で仕事を覚えるだけでなく、体験や研修を通じて学んでいただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務および資質向上のために必要と事業所で認めた研修参加費用の全額補填
メンター制度 あり

■どんな制度?
教育担当者とは別に何でも相談できる年齢の近い先輩が新入社員一人ひとりにつきます。メンターとなるスタッフは何でも気兼ねなく相談出きる先輩スタッフです!
「休憩時間は何時から?」「休憩ってどこでとっても良いのかな?」「お昼ってみんなどうしてるのかな?」
新入社員にとっては入社当初は新しいことだらけ!仕事のことは聞けるけど、、こんな小さなこと聞いても良いのかな?と不安に思われる方もいると思います。
また、仕事やプライベートの悩みがあれば寄り添い、不安を少しでも取り除いてあげたい。そんな想いで作った制度です。
GenkiGroupのクレド「深く理解し寄り添うこと」を体現した先輩スタッフが、新入社員の傍らに寄り添います。
社内検定等の制度 あり
研究発表表彰
ポスターセッション表彰
スピーチコンテスト
元気グループケアマイスター認定表彰
GenkiGroup of the Year
GenkiGroup式ケアマニュアル Gold認定
感動介護大賞(スタッフ部門)
感動介護大賞(リーダー部門)
感動介護大賞(ルーキー部門)

問合せ先

問合せ先  元気村新卒採用担当
 Tel:  048-544-0880 (平日9:00~17:00)
 URL: https://genki-group.jp/kaigo/recruit-new/
 
E-MAIL recruit@genkimuragroup.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人元気村

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人元気村の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人元気村と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人元気村を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ