最終更新日:2025/6/26

(株)ファーマみらい/東邦ホールディングス(株)【共創未来グループ】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • 薬品
  • 商社(薬品・化粧品)
  • ドラッグストア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

システムの充実が入社の決め手です!

  • Y・D
  • 2019年 入社
  • 東京薬科大学
  • 薬学部 卒業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事

当社への入社を決めた理由

私は東京薬科大学の学内説明会でファーマみらいを知りました。そこで説明を受けた二つの内容がそのまま入社の決め手になりました。
まず一つ目が「店舗ローテーション」の制度です。これは入社後の二年間は半年に一度店舗異動をするといったものです。「医療モール」「病院門前」「クリニック門前」など様々な種類の薬局で勤務できるので、多様な医薬品や処方箋に触れることができます。配属された店舗次第で知識に偏りがでてしまい、きちんと勉強ができないのでは?と心配していた私にとってこの制度はとても魅力的でした。
二つ目が「薬局内システムの利便性」です。「薬歴音声入力システム」や「自動発注システム」など親会社の東邦薬品開発のシステムが全店舗で導入されており、薬剤師の働きやすい会社だなと思いました。実際入社後もこれらのシステムのおかげでとても業務が効率化されていると感じます。
「薬歴音声入力」は本当に薬歴入力が楽になるので、皆さんにもぜひ店舗見学で体験してほしいと思っています!


今の仕事のやりがい

患者さんに感謝されたときや、飲み合わせが悪い薬を発見し薬害を未然に防ぐことができたときにはもちろんやりがいを感じますが、店舗の売り上げなど店舗経営関連の勉強をする事にもやりがいを感じています。どうしたら売り上げを向上させることができるのか、今店舗に足りないものは何かを考えて実行する事も楽しいです。


就活生へのアドバイス

どのように薬局を選んだらいいかわからないという学生さんも多いと思います。まずは自分が社会人になった後どう生活していきたいのかを考えてみてほしいです。
仕事に力を入れたいのであれば研修内容が充実しているかどうか、キャリアプランは多様か。友達と遊ぶ時間を優先したければそれに合った勤務先が選べるかどうか、有休の取得はできるか。家族を大切にしたいのであれば産休育休の取得状況を見るなど。
おそらく皆さん一人ひとりで優先順位が異なると思います。一度自分の優先順位を考えたうえで会社説明会に参加すると比較しやすいと思います。
ちなみにファーマみらいはどれも自信がありますのでぜひ説明会に来てください!
そして「薬歴音声入力」も店舗見学で体験してみてください!きっと驚いてもらえると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ファーマみらい/東邦ホールディングス(株)【共創未来グループ】の先輩情報