最終更新日:2025/4/4

栄光テクノ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
道路整備や河川改修などの公共工事を中心に、協力会社または自社の職員とともに現場に従事。慣れるまでは先輩が丁寧にフォロー、その後も外部顧問がバックアップ。
PHOTO
未経験からの入社大歓迎、育成プログラムが整備されているため安心。資格取得制度、働き方改革への取り組みも業界をリードしており、働きやすい環境が整っている。

募集コース

コース名
土木工事施工管理コース【技術職】
河川改修や道路整備などインフラ整備に従事。公共工事(一般土木工事)と、下水道管&ガス管の工事において、工程と品質、安全、原価が維持できているかを管理する技術職。知識ゼロスタートもバックアップ!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木工事施工管理

道路、橋梁の整備や河川改修、公園整備など地域の安全と快適性を守るインフラ工事に携わっています。工事の作業そのものは協力会社や自社の職員が従事しますが、施工管理者は工事全体を支える“ディレクター”です。
●図面を元に、間違いなく工事が進んでいるか?
●工程はスムーズか?
●品質は維持されているか?
●安全かつ協力しあえる現場環境になっているか?
などチェックし、安全かつ確実な環境を作っています。また、報告書を作成するための写真撮影(ドローン等)やCAD製図も随時行います。

【キャリアパス】
知識ゼロ、文系出身の未経験者も多く在籍! 育成力に自信があります。
1週間の研修後、配属されてすぐの間は現場で丁寧なOJTによって、仕事の流れとノウハウを身につけていただきます。月に1度は上長面談があり、相談しやすい環境がつくられています。さらに外部のキャリア担当の顧問が在籍し、半年に1度の面談を実施。常に働きやすい環境づくりが会社を挙げて意識しています。
年俸制のため、1年ごとに待遇の見直し制度も用意されています。

【採用担当からのメッセージ】
人手不足が深刻と言われている業界ですが、当社はいち早く改善に取り組んできました。若手の人材も多く、上下関係なく和気あいあいとした雰囲気で働きやすい環境が作られています。
仕事の悩みや相談も、誰にでもできる風通しの良さは随一。同業他社からも高く評価される就業環境が整っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 現場見学

  5. 最終面接(役員面接)

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会時に希望職種の確認をいたします
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1次:適性検査(WEB)・エントリーシートの提出(履歴書)

2次:現場見学・役員面接

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシートまたは履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 訪問にて参加の方には一律1000円支給致します
★栄光テクノの取り組み★ 《スポーツエールカンパニー2024受賞!》
スポーツエールカンパニーとは、スポーツ庁による認定が必要な制度です。
従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業を「スポーツエールカンパニー」として認定しています。

その他、おかやまアスリートサポート制度を導入、岡山県BCP認定、
経済産業省が定める『健康経営優良法人2024』にも認定されています。

最近はパンやスムージー、サラダチキンなどが100円で購入できる
「置き食」もはじめました!

今後も社員皆様が健康で豊かな生活を送れるよう、
制度を整えていきたいと考えています。
★栄光テクノの働き方★ 仕事もプライベートも充実!~栄光テクノでの働き方~

当社の平均残業時間は多くても1ヶ月8時間ほどです。
勤務時間中はしっかり働き、残業は出来る限り少なく、
平日も日々を大切にしてほしいと考えています。

勿論、仕事の状況によっては忙しさに濃淡はあるかもしれませんが、
当社の社員は連休と有給をあわせて
長期休暇を取得したりと個人でリフレッシュする期間を
積極的に作ってもらっています。

年間休日も業界内では122日と比較的多く、
今後も当社で働きやすい環境を提供できるよう柔軟に取り組んでまいります!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【大学院了・四大卒】

(年俸)2,820,000円

177,000円

58,000円

【短大・高専・専門】

(年俸)2,580,000円

162,000円

53,000円

【大学院了・四大卒】
※固定残業代(58,000円、40時間相当分)を含む

【短大・高専・専門】
※固定残業代(53,000円、40時間相当分)を含む

上記の「基本月額」は、ひと月当たりの支目安支給額(手当を除く)となります。
40時間を超過する場合は、別途支給。
※既卒は最終学歴の条件に基づく。

  • 試用期間あり

※試用期間 6カ月(待遇に変動なし)

  • 固定残業制度あり

【大学院了・四大卒】
※固定残業代(58,000円、40時間相当分)を含む

【短大・高専・専門】
※固定残業代(53,000円、40時間相当分)を含む

40時間を超過する場合は、別途支給。
※既卒は最終学歴の条件に基づく。

諸手当 ・時間外手当
・資格手当
・通勤手当
・燃料代(実費 上限なし)
・出張手当(地域により変動あり)
・食事手当
・特殊勤務手当等
昇給 昇給は毎年10月に年俸の見直しあり
※年俸は年2回実施する評価面談により決定します
年俸額を12カ月で割った金額が月給となります
賞与は年俸制の為含まれています

賞与 賞与は年俸制の為、各月の月給に含まれています。
(※2023年12月,2024年8月 決算賞与あり ※業績により変わります)
年間休日数 126日
休日休暇 土日祝(完全週休2日制)
年末年始、夏季休暇
代休制度あり

年間休日124日(令和5年度)
プラス有給休暇一斉付与日5日あり
その他:ファミリーサポート休暇(有給)
    子の看護休暇、介護休暇は1人につき3日有給で取得できます

待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金共済(退職金制度あり)、互助会、奨学金返還支援制度、財形貯蓄

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岡山

※全国各地に出張あり、転勤無し
 但し、入社後3年研修後、本人希望により東京・大阪へ配属・勤務可能
 本社の場合、社員寮として家賃・光熱費込み10000円の自己負担のみで入居可能

勤務時間
  • 8:20~17:00
    実働7.6時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒700-0943
岡山市南区新福2-7-20
栄光テクノ(株) 中西 洋子
TEL:086-265-1234
nakanishi@eiko-techno.co.jp
URL https://eiko-techno.co.jp/

画像からAIがピックアップ

栄光テクノ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン栄光テクノ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

栄光テクノ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ