最終更新日:2025/5/2

(株)静岡情報処理センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
オフィスは壁の隔たりがなく、事業部を超えてコミュニケーションが取れる風通しの良さも魅力の1つ。ドレスコードフリーなどの働きやすい環境づくりにも取り組んでいる。
PHOTO
上司との距離が近いことも自慢。新入社員に対しては、研修を担当する若手社員がまめに声をかけるなどサポート。若手社員が新入社員と上司との橋渡し役として活躍する。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
総合職(システムエンジニア/ITソリューション営業)
システムエンジニアまたは営業として配属後に、少ないですが職種または事業部間で異動の可能性があります。文理不問で、どちらの職種もチャレンジ精神や人とのコミュニケーションを大切にしています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(システムエンジニア)

以下の4つの事業部に分かれ、それぞれのお客さまに最適なITソリューションを提供します。営業から引き継いだお客さまのニーズに応じて、システム設計・開発・運用・保守のほか、NECのパッケージソフトをカスタマイズします。※事業部により異なります。

●公共ソリューション事業部:全国の公共機関(県や市など)がお客さまです。
●企業ソリューション事業部:全国の民間企業(製造業ほか多数)がお客さまです。
●医療ソリューション事業部:全国の医療施設(病院や介護施設など)がお客さまです。
●ネットワークソリューション本部:全業種のお客さまに対して、サーバやネットワーク環境の構築を行います。

▼入社後の研修
まずは1か月間の新入社員研修に参加して、ビジネスマナーやITの基礎知識を学びます。その後、配属先の事業部でOJTがスタート。教育係の先輩が手がけたシステムのテストを担当しながら経験を積むなど、配属先に応じたOJTで仕事の幅を広げていただきます。
ほかにもNECが主催する研修や外部研修、社内のeラーニングなどに参加して、新たなプログラミングの言語や開発手法を学ぶことができます。国家資格である「情報処理技術者試験」取得のためのサポート制度も整っています。

▼キャリアステップ
年功序列ではなく、実力や頑張りに応じて昇格できます。本人の希望により、配属先のスキルを極める「スペシャリスト職」への道と、マネジメントに挑戦する「組織管理職」への道が選択できるのも特徴です。

配属職種2 総合職(ITソリューション営業)

以下の3つの事業部に分かれ、それぞれのお客さまに最適なITソリューションを提案します。
主な流れとしては、
1.お客さまのニーズをヒアリングします。
2.提案書と見積書を作成。時にはシステムエンジニアと協力して作成します。
3.お客さまにプレゼンを行い、正式に受注が決定します。(自治体の場合は入札による受注)
4.システム仕様書に必要な項目を改めてヒアリングし、システムエンジニアに引き継ぎます。
5.システム導入後はサポートやフォローも行います。

●公共ソリューション事業部:全国の公共機関(県や市など)がお客さまです。
●企業ソリューション事業部:全国の民間企業(製造業ほか多数)がお客さまです。
●医療ソリューション事業部:全国の医療施設(病院や介護施設など)がお客さまです。

▼入社後の研修
まずは1か月間の新入社員研修に参加して、ビジネスマナーやITの基礎知識を学びます。その後、配属先の事業部でOJTがスタート。教育係の先輩の営業に同行し、お客さまとのコミュニケーションの取り方や、商談の進め方を実践的に学びます。同時に見積書の作成などから経験を積み、仕事の幅を広げていただきます。
ほかにもNECが主催する研修や外部研修、社内のeラーニングなど、学ぶ機会を豊富に設けています。

▼キャリアステップ
年功序列ではなく、実力や頑張りに応じて昇格できます。本人の希望により、配属先のスキルを極める「スペシャリスト職」への道と、マネジメントに挑戦する「組織管理職」への道が選択できるのも特徴です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    Web会社説明会へのご予約、ご参加をお願いします。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. オフィス見学

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、適正検査、面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 当社専用フォーマット履歴書(会社説明会終了後にご案内します。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 未定
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)227,000円

227,000円

大卒

(月給)225,000円

225,000円

短大・専門卒(4年制)

(月給)206,000円

206,000円

短大・専門卒(3年制)

(月給)203,000円

203,000円

短大・専門卒(2年制)

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

期間:入社後6か月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当など
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月/12月)
業績により3月
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(毎週土曜日、日曜日、および祝日)
待遇・福利厚生・社内制度

福利厚生:財形貯蓄制度、退職金制度、定期健康診断、契約保養所、従業員支援プログラム、社内イベント(スポーツ、セミナー等)、企業型確定拠出年金制度、有給休暇入社初日付与、引越し補助金(条件あり)など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

電子タバコのみ可

勤務地
  • 静岡

本社(静岡県静岡市葵区紺屋町12番地6シャンソンビル紺屋町)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    時差出勤制度あり
    早出:7:30~16:30
    遅出:9:30~18:30
    日ごとに選択可

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 本社 
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町12番地6シャンソンビル紺屋町
企画本部 人事グループ 鵜藤(うとう)
TEL 054-271-7501 FAX 054-271-7586
recruit@sicis.co.jp
URL 会社HP:https://www.sicis.co.jp/index.html
採用HP:https://sic.tray-trace.com/
E-MAIL recruit@sicis.co.jp
交通機関 JR静岡駅から徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)静岡情報処理センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)静岡情報処理センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)静岡情報処理センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)静岡情報処理センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ