最終更新日:2025/4/25

(株)コジマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラスチック

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • 技術・研究系

【生産技術(成形)】樹脂製品を製作するための工程整備

  • O.T
  • 2019年入社
  • 29歳
  • 福井大学大学院
  • 工学研究科繊維先端工学専攻
  • 生産技術部成形・組付課
  • 金型製作、樹脂成形

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部成形・組付課

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容金型製作、樹脂成形

<これが私の仕事>

私が所属している、技術部樹脂技術課は、樹脂チームと設備チームがあります。樹脂チームは、得意先から出図された図面から、金型を作り、良品を安定して生産できる様に、成形条件や金型を修正していくといった、樹脂製品を量産するための、金型の修正や成形条件の検討を主に行っています。設備チームは、設備の設計から組立を行います。設計・組立を行う設備は、成形時に必要となるような、機械や部品を主に扱っています。私は現在樹脂チームに所属して、上司・先輩方から樹脂成形に必要となる様々なスキルを教わっている段階で、金型修正の検討や成形条件の決め方などを教わったり、実践したりしています。


<ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き>

一言で言えば、直感で決めました。就職活動中、何社か会社を訪問させていただく機会であったり、訪問先の社員の方と話させていただく機会であったり、そのような場面を何度も体験して、その中でも内定をもらえた会社の中でコジマの雰囲気が一番自分に合うかなと思ったのでコジマに決めました。実際に、入社してからも風通しの良い職場環境だなと感じており、他部署の方とも関わりが多いですが、どなたとでも非常にコミュニケーションが取りやすい環境だなと感じております。


<だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード>

弊社では、射出成形という手法で樹脂製品を製作しております。樹脂製品は、目視でみればきれいな平面に見えても、0.1ミリなど非常に微小な凹凸があります。その微小な樹脂変形などを考慮し、製品を製作する為の金型を製作、修正することで、図面通りの製品が出来上がります。この金型の修正が非常に難易度が高く、一度で、狙い通りすべての規格を満足させることが中々できません。時には、一度で狙い通りの金型修正ができることもあり、そんな時は、非常にうれしく感じています。


<就活生の方へ就職活動アドバイス!>

一本の軸を決めることが、大切だと思います。人によっては、給料が高いことであったり、自分のやりたい業務内容であったり、勤務地・転勤がないなど多種多様な譲れない条件はあると思います。自分の中で、これだけ譲れないという条件がないと、数多存在する企業の中から、本当に自分にあった企業を見つけることは困難だと思います。就活という短い期間の中で、自分にあった企業を探すために、自分は何をしたいのか、どのような条件がよいのか、自分自身のこれまでの人生を振り返り、将来の展望を考える期間でもあると思います。じっくり検討し、就職後に後悔のない選択ができるようにして下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)コジマの先輩情報