最終更新日:2025/3/17

生駒造園土木(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,150万円
売上高
548,000,000円(2023年度実績)
従業員
24名(2024年実績)
募集人数
1~5名

「緑を大切にする・社員を大切にする・地域を大切にする」会社です。オンライン:面談有、対面会社説明会を受付中。(交通費有)

対面・オンライン説明会予約受付中!(26年度卒採用の方向け) (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
今回は、対面・オンライン両方の会社説明会を実施いたします。
詳細は、予約画面に記載しておりますので、
ご確認の上、ご予約をお願いします。

企業のここがポイント

  • 職場環境

    上司、先輩社員に相談しやすい風通しの良い環境です。

  • 安定性・将来性

    直近10年赤字決算がない安定企業です。年2回の賞与の他に決算賞与を10年以上支給しています。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

地域に密着した街づくりを!緑を大切にする会社です!!

PHOTO

当社は創業50年を迎え、神奈川県を中心に多くのお客様に感謝の声をいただいております。また、横浜市から横浜グッドバランス賞をいただくなど、様々な表彰をいただいております。

当社はその信頼から、民間・公共工事問わず様々なご依頼をいただきます。
その中でも、特に大切にしている思いは、お客様の喜びは私たちの喜びであるという思いです。そこに難しい社訓などはなく、ただ緑を通してたくさんの方と喜びを分かち合えるようにこれからも努力していきます。

会社データ

プロフィール

当社は横浜市戸塚区にあります。周辺に雑木林や田畑があり、野鳥の声も聞こえる緑が豊かなところです。社員全員が明るく、仲良く、また目標に向かっては厳しい姿勢で取り組んでいます。私どもの会社には難しい社訓はありません。お客様の喜びが私たちの喜びです。緑を通じてたくさんの方と喜びを分かち合えるようこれからも努力してまいります。

事業内容
緑地管理
個人の方の庭園を四季折々の美しさを保つため年間を通して管理いたします。
1回限りの作業や緊急作業にもスピーディーに対応いたします。企業や団地マンション、
学校、ゴルフ場などの樹木や緑地の管理も県内全域で行っております。

公共事業
みなさまの公共空間である公園や緑地、街路樹などの整備工事や維持管理作業を行って
おります。児童公園から野球場、テニスコートなど運動施設も施工いたします。コンクリート
構造物、舗装、石積、排水など土木工事も施工実績が豊富です。

庭園・エクステリア
お客様のエクステリア空間を和風、洋風など生活スタイルに合った庭園を設計施工いたします。
室内、屋上、バルコニーなど特殊な空間にも緑を提供します。外構工事、ガーデニング、
樹木剪定、除草、害虫駆除等大小問わずすべてに対応いたします。
本社郵便番号 244-0004
本社所在地 神奈川県横浜市戸塚区小雀町1956-1
本社電話番号 045-852-4891
創業 1919年 生駒植木商店を創業
設立 1964年社名変更後の生駒植木商会より分立 1974年生駒造園土木(株)と社名変更
資本金 3,150万円
従業員 24名(2024年実績)
売上高 548,000,000円(2023年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社から1~2週間は研修期間です。就業規則や基本的なルール、安全教育等を社内、社外で研修します。
自己啓発支援制度 制度あり
1級、2級造園施工管理技士など国家資格受験料、また合格に向けた講習会の費用は会社が負担します。また、業務に必要と判断される資格、免許の取得も全額会社が負担します。
メンター制度 制度あり
入社1~2年目は単独で業務を行うことはありません。先輩社員の手伝い業務から始まります。将来ひとりで業務ができるように先輩、上司が知識、技術向上をフォローします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、関東学院大学、専修大学、千葉大学、東京農業大学、日本大学、南九州大学、横浜国立大学、富山大学

採用実績(人数)     2023 2022 2021
---------------------------------------------------
大卒  1名  ―   ―    
短大卒  ―   ―   ―
専門卒 1名  ―   ― 
高卒   ―   ―   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243637/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

生駒造園土木(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン生駒造園土木(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

生駒造園土木(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 生駒造園土木(株)の会社概要