最終更新日:2025/4/11

ダイヤクリーニング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • クリーニング
  • サービス(その他)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
岡山県
資本金
3,000万円
年商
30億円(2023年3月期)
従業員
321名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

♪まいにちがきもちいい♪上質な生活と特別な体験を提供するダイヤクリーニング。自分の目と心で、その技術を体験してみませんか?

  • 積極的に受付中 のコースあり

5月も積極採用中★オンライン説明会随時開催中~! (2025/04/11更新)

伝言板画像

<<26卒個別説明会&選考会実施中!>>

みなさん、こんにちは!

当社採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
クリーニング業界地域ナンバー1のダイヤクリーニング(株)です。

当社では2026年卒向けの採用活動を積極的に実施しております。

---------------------------------------------------
♪♪オンライン会社説明会 随時開催中♪♪
▼▼▼
<4月のスケジュール>
4/12(土)、4/14(月)、4/15(火)
4/16(水)、4/18(金)、4/19(土)
4/21(月)、4/22(火)、4/23(水)
4/25(金)、4/26(土)、4/28(月)
4/30(水)

<5月のスケジュール>
5/1(木)、5/2(金)、5/7(水)
5/8(木)、5/9(金)、5/10(土)

対面での会社見学も承っております!
---------------------------------------------------

みなさまにお会いできることを楽しみにしています!


上記日程以外での対応も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    育児休暇などの休暇制度の他、社外セミナーへの参加支援をはじめ多彩な研修・教育制度も万全です。

  • 製品・サービス力

    クリーニング業界中四国一♪高い技術力と高品質なサービスを強みにしています。

  • 安定性・将来性

    センコーGHDのグループ会社として東証プライムにも上場。安定した経営基盤で、長く安心して働けます。

会社紹介記事

PHOTO
働く人一人ひとりの想いや意見を尊重し合う文化が浸透している当社。時には真剣に、時には楽しく、お互い自由に意見を交わしあい成長しあえる環境があります。
PHOTO
仲間やお客様との日常を通じて、自分自身の成長や変化を日々感じることができます。どんなときもコミュニケーションを大切にしています。

「やってみたい」「成長したい」が日々の原動力

PHOTO

「残業の少なさ、休みの取りやすさも当社の大きな魅力。有給取得率も高く、希望もほぼ100%通るので、プライベートも充実できますよ!」と話す廣瀬さん(左)と小林さん

『ダイヤクリーニング』は岡山・広島・兵庫の3県に約200店舗を展開する中四国最大級のクリーニングチェーンです。高い技術力と高品質なサービスを強みに、センコーGHDのグループ会社として東証プライムにも上場。今後のさらなる事業成長を目指し、「やりがい」と「働きやすさ」でさらに魅力的な組織づくりに取り組んでいます。

★キャリアも給与も努力と成長次第。社員の頑張りを正当に評価
福富工場で、主に工場の運営や従業員の管理・育成に携わっています。アイロンがけ一つもままならなかった入社当初から、わずか7年。25歳の若さで副工場長を任されるまでになった私の成長の原動力は、頑張りをきちんと評価してもらえる人事考課制度だと思います。当社では個々の“現在地”と“目標”を繋ぐ成長と評価の仕組みが確立されているので、「何をクリアすれば、どう評価され、次に何を目指せる」かが明白。努力と成長の成果はそのまま昇給・賞与、そしてポジションという形で反映されるので、モチベーションが失われることもありません。社外セミナーへの参加支援をはじめ多彩な研修・教育制度も万全で、苦手だった社会人としての言葉遣いも改善。これからも円滑なコミュニケーションと良好な人間関係の構築に取り組みながら、誰もが働きやすい工場運営に努めていきたいと思っています。<平田工場(副工場長) 廣瀬 優也/2014年入社>

★前向きな想いと自主性を尊重し、社員と共に成長を目指す会社
3年間の店舗勤務を経て、昨年から本社で経理業務全般を担当しています。もともと本社採用の予定だった私が店舗に配属されたのは、「接客がしてみたい」「まずは現場理解を深めたい」と私から希望を伝え、想いを汲んでいただいたから。入社2年目にはクリーニングの専門知識から一般常識まで幅広く学べる社内試験に挑戦する機会も与えられ、接客業務にも本社業務にも自信をもって臨める知識とスキルを身につけられたと感じています。そんな風に希望通りの部署・部門で経験を積めるのは、社員の「想いと自主性」を何より尊重する当社だからこそ。声を上げにくい若手の意見に積極的に耳を傾けるミーティングを開催したり、顔を合わせれば社長自ら積極的に声をかけてくれたり。上下の垣根を感じさせないフラットな雰囲気が浸透しているので、気兼ねなく自分らしさを発揮できます。<経営管理部 小林 真紀/2019年入社>

会社データ

プロフィール

弊社は、岡山県を中心に広島県・兵庫県・香川県でクリーニング・コインランドリー事を展開しています。
1967年の創業以来、お客様の日常の一部をお手伝いさせていただくこと、また、お困りごとに対し誠心誠意を持ってお応えしていくことを心がけてきました。

受付での丁寧な接客をはじめ、汚れを落とす技術、ドライクリーニングに使用する溶剤の管理、細かく段階分けし自然由来の糊を使用する糊付け等、私たちが手を抜かず徹底的に取り組んでいるのは、ひとえにお客様に大切な衣類を長く安心して着ていただくためです。

「気持ち良く、居心地良く、真新しく」をキーワードに、これからも品質にこだわり続けるクリーニング店であり続けます。

また、ダイヤクリーニングが属するセンコーグループのライフサポート事業は、クリーニングの他に介護・保育園・学童・家事代行・外食など、人々の生活に寄り添ったサービスを展開しています。グループ企業全体が個々の能力を最大限に活かし、また、お互いの良いところを尊重し合い、お客様に満足いただけるようなサービスの提供を心がけていきます。

今後も業界トップレベルの品質を維持している企業の集合体であるという自覚を持ちつつ、お客様のニーズに寄り添い、さらなる利便性の向上に取り組んでまいります。
だからこそ『人』を大切にし、お客様はもちろん、働く人も笑顔になれる企業を目指しています。

事業内容
クリーニング業界中四国NO.1♪「ワンランク上の心地よさ」で地域に貢献し続けて57年。

<クリーニング事業>
ダイヤクリーニングの主要事業。
岡山県を中心に180店舗以上を展開。
ホスピタリティと品質に妥協せず、利用者に寄り添ったサービスをご提供しています。
直営店の他にフランチャイズ店舗も展開しており、中四国エリアNO.1の規模を誇ります。

<コインランドリー事業>
岡山県を中心に、広島県、兵庫県、香川県等に100店舗以上のコインランドリー店を展開。
布団専用の乾燥機や靴用洗濯機など、地域の特性に合わせて様々な機器を導入し、お客様が気持ちよく、気軽にご利用いただける店舗づくりを行っています。

<オンライン事業>
首都圏を中心とした全国のお客様に向けて、宅配クリーニング リクリ(RE:KURI)のオンラインショップを運営しています。
コロナ禍により急速に伸び、定着した非対面のサービスですが、店舗への持ち込みが難しい羽毛布団等の大型製品、日中店舗に立ち寄ることのできない働く世代への訴求など、新たな需要の掘り起こしをしながら、店舗同様のハイクオリティなサービスをご提供しています。

PHOTO

ダイヤクリーニングは業界のリーディングカンパニーとして、社会の変化・ニーズに応えながら、培ってきた高い技術力で地域のキレイを支え続けます。

本社郵便番号 710-0803
本社所在地 岡山県倉敷市中島2636-3
本社電話番号 086-441-3600
設立 1967年3月20日
資本金 3,000万円
従業員 321名
年商 30億円(2023年3月期)
工場 平田工場  岡山県倉敷市平田680
児島工場  岡山県倉敷市児島下の町2丁目1-45
北長瀬工場 岡山県岡山市北区北長瀬本町3-15-5
矢掛工場  岡山県小田郡矢掛町西川面263番地6
山陽工場  岡山県赤磐市河本前田1108-1
姫路工場  兵庫県姫路市花田町加納原田276-4
川島工場  香川県高松市川島東町432-2
明石工場  兵庫県明石市魚住町中尾878-2
店舗 岡山県・広島県  129店舗
香川県  22店舗
兵庫県  34店舗
合計   185舗(2024年11月時点)
関連会社 センコーグループホールディングス(株)
平均年齢 44.6歳(正社員のみ)
平均勤続年数 8.5年
平均残業時間 1.06時間/月(2024年11月時点)
平均有給休暇取得日数 11日(2024年11月時点)
男女比 5:5(正社員のみ。パートタイム含む場合、男性3:女性7)
育休取得後復帰率 100%(2024年11月時点)
先輩社員のキャリアパス *工場配属(39歳)→入社2年目 副工場長→入社5年目 工場長代行→入社7年目 工場長
*店舗配属(28歳)→ 入社3年目 スター →入社4年目 副店長
*営業配属→リーダー→係長→課長→部長
沿革
  • 1967年3月
    • 倉敷市四十瀬にて法人設立
      関連会社トクラの製品である畳緑の縫着機名
      「ダイヤ号」に肖り、ダイヤクリーニングに
  • 2002年3月
    • 倉敷市笹沖に本社移転
  • 2010年2月
    • 倉敷市中島に本社移転
  • 2012年1月
    • ダイヤクリーニング岡山、ダイヤクリーニング福山を吸収合併
  • 2015年4月
    • ツルヤクリーニング(姫路市)を統合
  • 2016年3月
    • 北長瀬工場新設
  • 2019年9月
    • 大杉ドライクリーニング(高松市)を統合
  • 2019年9月
    • 明石工場新設
  • 2021年11月
    • センコーグループホールディングス(株)の
      グループ会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 47.6%
      (21名中10名)
    • 2023年度

    【除籍管理者数内訳】 本社:5名中2名 工場:8名中0名 受付:8名中8名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、社外研修(コミュニケーションスキル、管理職、クレーム 等)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について、その取得費
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、入社3年目の節目に人事担当によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、亜細亜大学、大阪商業大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、吉備国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都女子大学、熊本大学、神戸学院大学、島根大学、就実大学、崇城大学、東洋大学、徳山大学、ノートルダム清心女子大学、花園大学、福山大学、松山大学、横浜国立大学、龍谷大学、岡山商科大学、神戸女子大学、神戸国際大学、関西学院大学、宮崎産業経営大学、京都産業大学、名古屋学芸大学、姫路獨協大学、日本文理大学、徳島文理大学、京都精華大学、近畿大学、高崎経済大学、佐賀大学、四国大学、広島経済大学、東京理科大学、大阪産業大学、愛媛大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、穴吹デザイン専門学校、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、大垣女子短期大学、大阪医専、岡山短期大学、岡山科学技術専門学校、岡山県立南部高等技術専門校、岡山県理容美容専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ、専門学校岡山ビューティモード、専門学校岡山ファッションスクール、川崎医療短期大学、京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿大学短期大学部、倉敷市立短期大学、神戸女子短期大学、神戸電子専門学校、神戸常盤大学短期大学部、作陽短期大学、山陽学園短期大学、就実短期大学、中国短期大学、中国職業能力開発大学校(専門課程)、中国デザイン専門学校、東京モード学園、新潟コンピュータ専門学校、西日本調理製菓専門学校、姫路理容美容専門学校、広島県東部美容専門学校、広島コンピュータ専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    ―   2名   2名
短大卒  2名   1名    ― 
専門卒  ―    ―     1名
高卒   ―    1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 0 4 4
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243830/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ダイヤクリーニング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイヤクリーニング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイヤクリーニング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ダイヤクリーニング(株)の会社概要