最終更新日:2025/4/16

ケイ・エヌ情報システム(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
広島県
資本金
5,000万円
売上高
5億4,100万円(2024年3月 実績)
従業員
48名
募集人数
1~5名

上場企業グループの安定感、自社製品や上流工程案件もあり、手応えを実感できます

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/05更新)

伝言板画像

会社説明会の予約受付中です。ぜひご予約ください

当社の事を知っていただければと思いますので、
皆様とお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の時間外労働時間は平均16時間と短く、仕事もプライベートも両方充実!

  • 制度・働き方

    フレックスや時短勤務、産休・育児休暇など働きやすい制度があり、教育研修制度も充実!

  • 安定性・将来性

    上場企業グループの安定感、自社製品や上流工程案件もあり、手応えを実感できます!

会社紹介記事

PHOTO
上場企業のグループ会社として、盤石な安定基盤を保持。働きやすい環境づくりに企業をあげて取り組んでおり、社内環境の良さと高い従業員満足度が自慢です。
PHOTO
広島を中心に、企業の様々な事業課題に、ITをはじめIoTやAIなどの先進技術で対応しています。教育環境が充実しているので、文系出身者も多く活躍しています。

教育制度充実で入社後に大きく成長! 「広島のために」自分を活かせる。

PHOTO

就業環境の充実はもちろん、ストレスを感じたことがないくらいに人間関係がよく、働きやすいと感じます。地域企業を助け、地域のために貢献できる仕事です。

▼経験と知識を身につけて成長!
 幼少の頃からコンピュータに関わる仕事を志望し、大学では計算機工学を学びました。広島でシステムに関わる仕事に就きたいと考えていたところケイ・エヌ情報システムに出会いました。当社は東京にも支社がありますが、配属については社員の希望を考慮してもらえるのが魅力的でした。東京で技術や経験を研鑽したいのであれば、もちろん東京での勤務も可能です。
 入社して感じたのは、大学などで学んだことはほんの一部で、仕事として成立させていくためには入社後の心がけが重要であることです。開発する案件によって用いる技術や業務要件はそれぞれ異なるため、案件に応じて勉強するなど適応していく必要があります。入社後、初めて携わったのは比較的大きな案件でしたが、頼れる先輩や上司に教わりながら業務を遂行しました。大きな規模のシステム開発に関わった経験が、現在の業務遂行に向けた力の礎になっていると感じています。
 今までの案件で先輩たちから学んだことを大事にして、円滑なプロジェクトの遂行に役立てています。今後は、後輩を指導し頼られる人材を目指したいと思います。
〈第一開発部 第五開発チーム 平岡 諒也(2018年入社)〉

▼協力し、チームで乗り越える。ママになっても自分らしく!
 文学部出身で「なんだか面白そうだな」くらいで、何も専門知識がない状態で入社。右も左も分からなかった私が、現在もこの仕事を続けていけるのはケイ・エヌ情報システムだったからだと思います。先輩が「2回でも3回でも何回でも聞けばいいよ」と言ってくださって、覚えるまで本当にじっくりと向き合ってくださいました。当社にはそうやって育った人材が多くいるので、新人や未経験者への対応はかなりしっかりしていると思います。
 現在は顧客対応のチームに所属していますが、2児の母でもあり、時短で勤務させていただいています。当社は「子どもに手がかかるから退職する」という選択肢はあまりなくて。全員当然のように産休と育休を取得し、復帰後も急な早退などがあったとしてもみんなで協力するという体制ができあがっています。会社が環境をつくってくれているのも大きいのですが、人間関係で一度も悩んだことがないほどいいチームワークができていて、本当に働きやすい会社だ、と感じています。
〈開発部 第2開発チーム 濱川 恵有(2001年入社)〉

会社データ

プロフィール

20年以上に渡りグループ企業関連の新規案件の開発、システムの運用保守を任されており、そこで培ったノウハウを武器に、業界を問わずクラウド提供のアプリケーションソフト開発やサー ビス、近年登場したIoTやAIといった新たな技術分野をソリューションとしてご提供を始めており、更なる拡充に向け鋭意努力しております。

事業内容
  • 受託開発
■自社製品の開発、販売、導入支援
■ソフトウェアの受託開発、技術者の派遣
■ソリューションビジネス(機器・パッケージ販売、ソフト開発、保守)
■デジタルイノベーション事業(IoT、BI、AIシステムの開発)
■ネットワーク環境の構築支援・保守
■給与、社会保険業務の受託処理サービス
本社郵便番号 732-0052
本社所在地 広島県広島市東区光町2丁目6番31号
本社電話番号 082-261-1256
設立 1994年7月1日
資本金 5,000万円
従業員 48名
売上高 5億4,100万円(2024年3月 実績)
事業所 広島本社
東京支店
業績 決算期   売上高  経常利益
----------------------------------
2022年3月 394,347  12,907
2023年3月 495,425  30,968
2024年3月 541,632  36,079
(単位:千円)
株主構成 (株)ビーアールホールディングス 100%
主な取引先 (株)ビーアールホールディングス
極東興和(株)
(株)アドバンステクノロジー
(株)アルファ・ウェーブ
NECソリューションイノベータ(株)
(株)TSSソフトウェア
キヤノンITソリューションズ(株)
(株)シスラボ
(株)インフォメーション・ディベロプメント
(株)日本システムプラン
(株)エーアイネット・テクノロジ
BIPROGY(株)
(株)日立ソリューションズ西日本
蔵田ファイリング(株)
(学)小井手学園
広成建設(株)
福井建設(株)

他(敬称略)
沿革
  • 1994年7月
    • ケイ・エヌ情報システム(株) 設立
  • 1994年7月
    • 建設業総合管理システム(KPR)を販売開始
  • 1998年9月
    • 東京支店 開設
  • 2001年12月
    • ISO9001 品質マネジメントシステム認証取得
  • 2003年2月
    • (株)ビーアールホールディングスの子会社としてグループに参入
  • 2008年2月
    • ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステム認証取得
  • 2010年8月
    • 本社を広島市東区光町極東ビルに移設
  • 2015年10月
    • G.J.club 販売開始
  • 2015年12月
    • JISQ15001 個人情報保護マネジメントシステム認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、技術研修、階層別研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について、1つの資格につき1回のみ受験費用負担、資格取得時に奨励金支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア形成促進支援シートを作成し、年1回面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、九州工業大学、広島工業大学
<大学>
愛媛大学、県立広島大学、佐賀大学、東京経済大学、鳥取大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島市立大学、福山大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、尾道市立大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校北九州校、日本コンピュータ専門学校、日本理工情報専門学校、比治山大学短期大学部、広島情報専門学校、広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年  2025年(予)
----------------------------------------------------------------
大卒    2名    0名    3名    2名
専門卒   ー     ー     ー     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243879/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ケイ・エヌ情報システム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ケイ・エヌ情報システム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ケイ・エヌ情報システム(株)の会社概要