予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名[TDISS]東日本事業部 仙台インフラサービス部
勤務地宮城県
複数のプロジェクトに所属し、日々様々な業務に取り組んでいます。メインとして携わっているプロジェクトでは、お客様サーバにて作業するためのユーザIDの管理やサーバへのアクセスログを分析してお客様への報告書を作成したり、お客様の業務に使用している複数のサーバを包括管理するシステムの運用保守やお客様からの問い合わせ対応、セキュリティパッチを適用したりなど、幅広い業務を行っています。他社や他拠点の方と連携して進める業務が多いため、難しいこともありますが、うまく連携して問題を解決した時にはやりがいを感じます。
プロジェクトに所属して2年目の時に、チームとしても、仙台拠点としても、実施したことの無かった作業を任されたことがありました。定常作業であればすでにある手順書を少々手直しして実施するだけで済みますが、この時は手順書が存在しないため、検証環境で試しながら自力で手順書を作成することから始まりました。作業に失敗すればお客様の業務が止まってしまう障害にも発展する恐れがあるので、様々な可能性を検討し、エラーが出るたびに調べたりサポートに問い合わせたりしながら手順書を作成し作業しました。実際に本番環境で作業するときにはプレッシャーもありましたが、チームメンバーと協力しながらも自分の力で問題を解決できた時はとても達成感を覚えましたし、大きな仕事を任せてもらえたことは自信にもなりました。
私は大学までITの勉強をしてこなかったので、長期の新人研修や入社後も階層別に研修がありフォローがしっかりしていることに魅力を感じました。特に入社直後の新人研修は2か月間で社会人マナーやITの基礎知識を学ぶことができ、IT知識がゼロからでも、配属までに最低限の知識を身に着けることができます。また、入社後も3年目までは毎年、その後はランクが上がるごとに2日間の研修があり、その都度必要な能力について基礎を学ぶことができます。