最終更新日:2025/4/21

伊田テクノス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

河川堤防工事の施工管理!

  • 長倉広樹
  • 2015年入社
  • 29歳
  • 東京都市大学
  • 工学部都市工学科
  • 土木部 工事2課
  • 施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名土木部 工事2課

  • 仕事内容施工管理

河川堤防工事の施工管理!

国土交通省の河川堤防工事の施工管理を行っています。土木の仕事は、建築と比べると地味な感じがしますが、その街で生活する人々にとっては、絶対に必要なことだと思いませんか?確実にライフラインというインフラに携わっているのですから。しかも、人々が生活をしていく中で何十年も使用されます。私はそういった部分が建設業の魅力だと思っていますし、一番の誇りでもあります。


頼りにされる存在になれること!

とにかく頼りにされる存在になりたいです。今はまだ四年目ということもあって、正直分からないこともたくさんあります。ですが、周りに甘えてばかりでは成長できないですよね。4月に新入社員が入ってきてわたしを頼ってくれています。そのことが何よりも嬉しいです。そのおかげで責任感もより強くなりました。早く一人で現場を持てるようになって、先輩にも後輩にも「さすがだな」と思われる存在になりたいです。


高い技術力と伝統のある県内トップクラスの会社!

私は、生まれ育った埼玉県で土木技術者として社会に貢献していきたいと考えました。県内建設業界の中でも伊田テクノスを志望した理由は、高い技術力を持つ地域に根差した企業であり、よりやりがいのある仕事をすることができると考えたからです。創業100年を超える輝かしい伝統や環境に対する取り組みなど企業姿勢に共感することができたので志望しました。
社員旅行やスポーツ大会などレクリエーションを通じて社員間のコミュニケーションづくりに力をいれている会社であることも一つの理由です。


先輩からの就職活動アドバイス!

大学の就職課や担当教授の意見を聞いてみると発見があると思います。また、OBを頼るのも重要なことだと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 伊田テクノス(株)の先輩情報