最終更新日:2025/4/9

(株)ベイキューブシー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
まだやりたいことが決まっていなくても心配いりません。一人ひとりが入社後の研修や仕事を通して見つけた進みたい方向性を会社が後押しします。
PHOTO
半期ごとに事業報告会が開かれるなど、会社とコミュニケーションを取る機会が豊富。当事者意識を持って安心して働くことができます。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
開発職(プログラマー/システムエンジニア)
ビジネスアプリケーションの開発からITサポート業務、BA(ビジネスアナリティクス)の導入支援、さらには新たにIoTを応用した業務効率化まで、現場が求めるさまざまなITソリューションを提供しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

【入社後は?】
▼外部研修(3カ月)
プログラミング言語(Javaなど)やデータベースなど、システム開発の基礎の基礎から学べる外部研修からスタート。プログラミング経験のない文系出身の方でもゼロから学べる内容です。

▼社内研修(3カ月)
社内でのOJTを通して実践的なノウハウを吸収できます。

【仕事は?】
システム開発業務です。
物流から金融、製造まで、さまざまな業界のプロジェクトがあります。
一人ひとりの適性に合わせて、最適な現場に配属しています。

【キャリアパスは?】
学生時代はまだ目指すキャリア像が明確ではないかもしれませんが、心配いりません。入社後、研修や仕事を通して自分がやりたいこと、得意なことを見つけてください。
キャリアパスは、大きく次の2つの道。
◎技術力を磨いて、開発のスペシャリストへ。
◎チームをまとめながら、自身のスキルアップも目指すプレイングマネージャーへ。

【ワークライフバランスは?】
・完全週休2日制のもと、年間休日は125日です。
・残業も少なめ。月平均10時間以下です。
⇒プライベートの時間も大切にする文化が根づいています。

【求める人物像は?】
当社が求めているのはシステム開発がしたい想いです。
具体的に4点を大事にしています。

1. システム開発に関する自己学習(IT資格やツールを活用したプログラミング)に取り組んでいる人
2. ITに幅広く興味を持ち、プログラミングに挑戦したい人
3. 常駐開発を理解し、向上心を持って取り組める人
4. 明るく協調性があり、報連相ができる人

システム開発は技術だけでなく、常に学び続ける意欲、チームで協力しながら進める姿勢が
大事になります。
先輩社員もこの4つのポイントを持ち入社しているからこそベイキューブシーで成長し活躍しています。

【会社の雰囲気は?】
当社の経営理念は――「現場力×IT」で千葉を明るくする―
この現場力は「技術力」と「人間力」を掛け合わせた現場で活躍する力です。
だからこそ当社に根づいているのは先輩が後輩をきちんとサポートする文化。

研修も同期全員で助け合いながら、技術を確実に身に着けることができています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
★最短で3週間の実績あり
選考方法 書類・適性検査・面接2回
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

プログラミング未経験でもエンジニアとして活躍していきたい方!大歓迎です!

提出書類 履歴書(当社指定フォーマット)、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

千葉経済圏(本社または千葉県内&東京(品川・豊洲)での勤務

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

プログラマー/システムエンジニア:大学院了・大学・高専・短大・専門

(月給)202,300円

193,300円

9,000円

教育手当一律 9,000円含む

  • 試用期間あり

※試用期間あり(3カ月/期間中は教育手当9,000円の支給なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆技術リーダー:役職、常駐、扶養1名、資格、残業あり 約287,000円
◆主任:役職、常駐、扶養1名、資格、残業あり 約372,000円
★残業代の計算は1.3割増(法定は1.25倍です)を掛けて算出。
 みなし残業・サービス残業一切なし。
諸手当 ◆交通費全額支給
◆資格手当(支給期間は申請から3年間)
ITパスポートや日商簿記検定2級などさまざまな資格に対して手当を支給。
例えば、ITコーディネータの資格を取得した場合、毎月10万円の手当が
支給されます。
◆時間外手当
◆役職手当
◆出張手当
◆家族・扶養手当(配偶者:1万3000円/月、子供1人:3000円/月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(5日)
◆誕生日休暇
◆結婚記念日休暇
◆長期休暇(連続10日間)
◆特別休暇
◆リフレッシュ休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
 ※取得実績あり(これまでに女性社員8名、男性社員1名が取得しました。)
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備
◆健康診断
◆インフルエンザ予防接種
◆健保保養所
◆退職金制度(401K・中退共)
◆育児・介護休暇制度(実績有)
◆育児短時間勤務制度
◆再雇用制度(この10年で4名の再雇用実績あり)
◆労働組合
◆財形貯蓄
◆常駐先へのマイカー通勤可
◆研修制度
管理職研修や未経験向けの研修など、経験年数に応じた研修がありますので、
着実にキャリアアップができます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 千葉
  • 東京

千葉経済圏(本社または千葉県内&東京(品川・豊洲)での勤務

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.5時間/1日

    配属先のプロジェクトによる

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 千葉県、東京都内各所いずれかのプロジェクト先
★希望を最大限考慮し、決定します。
★転居を伴う転勤はありません。
★千葉経済圏での常駐・受託案件を増やしています。
本社/千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンB棟 3階
教育制度 1年かけてしっかり育成する教育体制を整えているので、プログラミング経験
のない方でも安心してスタートできる環境をご用意しています。

まずは入社後3カ月間(4月~6月)は、外部のオンライン新人研修に参加!
研修で「ビジネスマナー・業務に必要な基礎知識・プログラミング技術」を
習得。

その後3カ月間(7月~9月)、実務体験型研修に参加してプロジェクトの
一員として働くということを体験していただきます。
※現場経験豊富な専任講師がつきます。

10月からOJT研修スタート!
アウトソーシング事業では珍しいチーム常駐を徹底しているので、先輩社員が
複数いるなかでOJT研修が受けられます。

また年間受け放題の研修制度を利用して得意分野をより一層深めたり、
不得意分野の克服!
複数あるカリキュラムから希望の研修をWEB受講すること出来ます。
万が一受講できない場合でもアーカイブ動画での視聴にも対応してます!
※しかも資格取得に向け教育手当の支給、取得後3年間は資格手当を支給。
 自分が頑張った分、モチベーションに繋がる制度となっております。
研修制度 ◆新人Java研修
入社後3か月間(4月~6月)の新人研修に参加して頂きます。
研修では、ビジネスマナー、業務に必要な基礎知識、プログラミング技術等の習得を行います。研修後半には、システム一貫体験実習をグループで行います。

※2024年度は社内に出社してオンラインにて研修を実施致しました。

◆実務体験型研修
7月~9月は社内で実践形式の研修を実施します。
外部研修で学んでわからないことなど課題を通じて再度学習します。
自己啓発支援制度 ◆IT専門サブスクリプション教育サービス(セミナー受け放題)
 外部ツールを利用してエンジニアとしてのキャリアップを支援してます。
 得意分野をより一層深めたり、不得意分野の克服等を集合研修だけでなく動画にて学べる環境を用意しています。

 複数あるカリキュラムから希望の研修を自分の好きな時間・場所で受講すること出来ます。
コミュケーション ◆Slack導入
◆1 on 1ミーティング実施
◆事業報告会(年3回) 
◆その他(懇親会など)

問合せ先

問合せ先 株式会社ベイキューブシー
採用担当 片岡 / 片桐
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンB棟3階
Tel :043-307-7105 携帯:080-4716-0676
URL https://baycc-recruit.com/
E-MAIL cng_saiyo@cross-docking.com
交通機関 JR京葉線/海浜幕張駅 徒歩5分
JR総武線/幕張本郷駅 バス10分

画像からAIがピックアップ

(株)ベイキューブシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ベイキューブシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ベイキューブシーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ベイキューブシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ