予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ワイヤー&ケーブル事業本部 品質保証部
仕事内容技術職
現在行っている業務は主に二つあり、一つ目は出荷している製品の成績書を作成し外部に提出する業務、二つ目は品質監査の対応です。1、成績書に関しては毎日何かしらの成績書は作成しています。リピート品に関しては日常業務の一環でありそこまで手がかからないのですが、新規に購入希望の場合は、成績書の内容次第で購入依頼がなくなる可能性もあるため、かなり重要な業務です。2、定期的にお客様が監査に来社されることがあります。この業務も非常に重要であり、基準を満たしていない場合は取引停止などもあるため、念入りに準備しています。どちらの業務も品質要求が高まっている昨今の情勢においてとても重要な業務であり、やりがいのある仕事です。
入社を決めた理由は二つあり、一つ目は電線及び他の製品が機能的であったこと。もう一つは福利厚生などの制度が充実していたことです。1、社名にもなっている電線は、建設や発電所だけでなくロボットなどに使用されるケーブルも製造しています。そのため国内だけでなく海外とも取引があります。また電線だけでなく機能性フィルムやペースト等様々な製品を取り扱っており、その点が魅力に感じました。2、福利厚生に関して一番うれしかったのは家賃補助です。自分は就職を機に一人暮らしをするつもりでしたので、その点が非常に魅力的でした。また入社してからの話ですが研修もしっかり行っていただきました。
いろいろな業務を経験できている点です。まだ社歴はそこまで長くないですが、これまでに技術部で製品の設計を行い、製造部で設備を動かし、品質保証部でできた製品の試験成績書を作成してきました。様々な業務を経験することは非常に重要で、多様な観点から物事を考えられるようになります。自分はまだそのような考え方はできないので、これからもいろいろな経験を行い、自身を高めていきたいです。