経済系の学部で簿記やFPなどの資格を取得していたこともあって私自身は早々に金融業界に照準を絞りましたが、志望動機が明確でないのに“なんとなく”で志望先を絞ってしまうのはもったいないことです。まずはあらゆる可能性を残しつつ、いろいろな業界・企業に目を向けながらできるだけ“現場”に足を運んでみましょう。実際に自分の目で見てみることでイメージが具体化し、思わぬ“天職”に巡り合えるかもしれません。
(M.Mさん)
当初私は、銀行しか視野になかったのですが、実際に行員を経験したことで、金融業にもさまざまなキャリアの可能性があることを知りました。企業研究の際にはぜひ、興味を持った業界の中だけでなく、それに隣接する業界にも視野を広げてみましょう。そこで培われた視点は、社会人になってからも大いに役立つはずです。
(R.Mさん)
企業研究と並行して、資格取得に取り組んでいる学生も多いことでしょう。けれど、資格の取得は社会に出てからでも間に合うことがほとんど。ならば、在学中は学生時代にしかできないことに力を注いでみてもいいのではないでしょうか。例えば、たっぷりと時間をかけて旅を楽しむのもひとつ。志す仕事に直結するかどうかの物差しではなく、自分の未来を豊かにするかどうかの物差しで、時間を有効に活用してください。
(H.Sさん)