最終更新日:2025/4/9

東海検査エンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
三重県
資本金
1,000万円
売上高
3億円(2023年度)
従業員
25名(2024年10月現在)
募集人数
1~5名

【年間休日120日、住宅補助が家賃の1/2支給!】地元三重での勤務、転勤なし!検査員として手に職をつけよう!文理不問、みんな初めてからスタートです。

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
弊社ページにアクセス頂きありがとうございます。

*☆---------------------------------------------------------☆*

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

*☆---------------------------------------------------------☆*

ただいま、「マイナビだけでエントリー受付中」です!
今なら「内々定まで最短2週間」のスピード選考です。選考を受けるか悩まれている方、ぜひこのタイミングで応募ください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度や、教育・研修制度、資格取得支援制度などが充実しています。

  • 技術・研究

    超音波・X線・電磁波などの専門技術を活用した検査・解析技術やノウハウがあります。

  • 安定性・将来性

    不景気にも強く、法令により定期的な検査が定められているため、常に一定の検査ニーズがあります。

会社紹介記事

PHOTO
社員数25名のうち22名が検査技術者というエンジニア集団。うち3名が20代で、先輩技術者の指導を受けながらスキルアップや資格取得に努めています。
PHOTO
四日市にある本社社屋。検査を行う大手化学メーカーの工場は近隣に位置し、転勤もないので地域に根付いて働きたい方に最適です。

専門スキルと資格を身につけて非破壊検査のスペシャリストへ成長

PHOTO

「ゼロから非破壊検査の知識・技術を身につけたいという向上心やチャレンジ精神のある方に仲間になっていただきたい」と語る渡邊社長。

■化学プラントから社会インフラまで幅広いニーズ
非破壊検査とはあまり耳慣れない言葉かもしれませんが、文字通りモノを壊すことなく材料や機器、構造物などの内部の劣化や損傷、欠陥などを測定する専門技術のことです。当社は1975年に化学工業分野の検査業務をスタートして以来、独自の検査・解析技術やノウハウを積み重ね、現在は三菱ケミカルやJSRといった大手化学メーカーの工場内にも出張所を置いてプラント配管やタンクの検査などを手がけています。
このほか、交通事故などで損傷を受けたコンクリート構造物内部の鉄筋の状態を調べる検査なども行っています。近年は高度成長期に整備された上下水道やガス管、建築物などの老朽化が進んでいることから、こうした社会インフラの分野でも非破壊検査に対する期待はますます大きくなっています。また、化学プラントや高圧ガス管などは法令により定期的な検査が定められているため、常に一定の検査ニーズがあることが当社の安定した経営基盤の背景となっています。

■超音波・X線・電磁波などさまざまな専門技術を活用
検査対象の内部を測定するためには超音波・X線・電磁波などによる専用の検査装置を用います。検査技術者は対象物の材質や厚み、形状などを総合的に判断して測定方法を検討して検査を実施。さらに検査データを解析して報告書の作成までおこないます。私たちが測定した結果はお客様の設備・機器の補修や更新の重要な判断材料となるため、常に責任感を持って業務に取り組んでいます。
こうした非破壊検査に携わるためには、高度な専門知識と資格が必要となります。専門資格には放射線透過試験、超音波探傷試験など複数の種類がありますが、当社の新人はベテラン検査員の指導のもとで知識を身につけ、段階的に必要な資格を取得していきます。そしてその資格に応じた分野で、検査のリーダーや大きなプロジェクトの責任者として活躍できます。
大学で非破壊検査を学ぶ人はほとんどいないため、当社の技術者も大半が入社してから専門知識や技術を習得。意欲と向上心があれば一生モノの技術や資格を身につけて活躍できる環境なので、専門性を活かして社会に貢献したいという方のチャレンジを心からお待ちしています。成長の意欲がある方には、サポートを惜しみません。
(代表取締役社長・渡邊拓郎)

会社データ

プロフィール

全国的に夜景の観光名所として知られる、四日市コンビナート。
一部のマニアを虜にする、巨大な化学プラントや複雑に絡み合った配管が織り成す独特な光景が私たちの職場です。
当社が行うのは、それら石油化学コンビナートや発電設備の非破壊検査。
「非破壊検査」は法律で定期検査が義務付けられているため、不景気にも強く安定性は確固たるもの。
将来安定の仕事を、四日市の地で始めませんか?

事業内容
★非破壊検査とは??
物を壊さずに、欠陥や劣化を調べる検査のこと。

大手化学プラント内に入り、X線や超音波機械等のさまざまな検査方法で
「配管やタンクに傷はないか」「去年より悪くなっていないか」などの点検を行なっていきます。検査には資格が必要なので、まずは先輩の補助から始めましょう。
本社郵便番号 510-0845
本社所在地 三重県四日市市海山道町2丁目10番地
本社電話番号 059-346-2861
設立 1975年(昭和50年)
資本金 1,000万円
従業員 25名(2024年10月現在)
売上高 3億円(2023年度)
事業所 【本社】
三重県四日市市海山道2丁目10番地

主な取引先 朝日工業(株)/旭国際テクネイオン(株)/日揮(株)/井高鉄工(株)/エムイーシーテクノ(株)/日本化工機(株)/エルテックス日本ポリプロ(株)/鹿川ターミナル(株)/日本ドライケミカル(株)/(株)高田工業所/日野通商(株)/恭和工業(株)/三重機械鐡工(株)/山九(株)
三菱ケミカル(株)/山九プラントテクノ(株)/三菱ケミカルエンジニアリング(株)/太平電業(株)/三菱化工機(株)/中央テクノ(株)/三菱レイヨン(株)/中部TKE(株)/三菱マテリアルテクノ(株)/千代田工商(株)/四日市合成(株)/ティーエムエアー(株)/JSP(株)/東洋化工機(株)/JSR(株)/トーカイ(株)/PSジャパン東南興産(株)
関連会社 ENEOSマテリアル(株) 
三菱ケミカル(株) 
平均年齢 38

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (25名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
安全衛生教育
NDI資格取得のための講習会受講(会社負担)
NDI資格受験費用、会社補助あり
資格取得後、資格手当支給
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
公的機関の資格試験合格後、社内検定により検査責任者認定検定を実施する

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、近畿大学、皇學館大学、神戸大学、中京大学、四日市大学、筑波大学、東海学園大学
<短大・高専・専門学校>
鈴鹿工業高等専門学校

採用実績(人数) 2020年 大卒 1名
2021年 大卒 1名
2022年 大卒 1名
2023年 大卒 1名
2024年 高卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 0 0 0%

先輩情報

最初はみんな初めてです!
I.Y
2020年入社
35歳
向陽台高等学校古川学園
調理科
検査技術課
非破壊検査
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245319/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東海検査エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海検査エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

  1. トップ
  2. 東海検査エンジニアリング(株)の会社概要