予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■研究職1年目からテーマをもらい、一研究者として活躍できるのが当社で働く魅力。酸化、還元、Grignard反応、各種ハロゲン化、シアノ化反応などの中間物製造に関する研究のほか、光学分割などにも取り組みます。大学の研究室では化合物ができれば成功ですが、メーカーの研究職はコスト削減や収率UP、設備条件など考慮すべきポイントがいくつもあります。お客様のニーズに対応するだけでなく、自分の力で独自製品の開発に取り組むこともできます。■製造職(福井事業所勤務)原料仕込み→反応機内の温度監視→濾過→粉体の乾燥までの一連の作業を担います。すべてを一人でこなすのでなく皆で分担。日によって担当する工程が変わります。危険物や劇物が多いので、取り扱いには細心の注意が必要。危険物取扱者、毒物劇物取扱者などの資格取得を推奨・応援しています(取得時は祝金や手当も)。■営業職(大阪営業所勤務)当社の営業職の仕事内容ですが、営業に係る業務としては、まず営業として「受注~販売~納品」のが挙げられ、具体的な作業としては例えば見積書のような書類作成や社内外の打ち合わせとなります。これら以外にも、市場調査や販売計画の立案等にも携わっていただきます。なお、これらの業務は上長の指示のもと進めていただきます。また開発に係る業務としては、顧客と一緒に新製品の開発を進めたり、既存製品の新規用途開発等が挙げられます。これら開発業務は、専門的な化学工業の知識が必要となりますが、研究所メンバーや専門知識を有する先輩営業メンバーのサポートを受けて一緒に進めていただきます。なお、これら営業業務および開発業務は、ともにチームとして活動するもので基本的に個人ノルマはありません。また相手先は、既存の見知った顧客のみであり、いわゆる新規顧客への飛び込み営業はありません。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
プレゼン(研究職のみ)
内々定
◆研究職(理系の方で有機合成実験に興味がある方)大学院・大学を2026年3月卒業・修了見込みの方、あるいは卒業・修了後3年以内の方◆製造職・営業職(文理問わず)大学院・大学・高専・短大を2026年3月卒業・修了見込みの方、あるいは卒業・終了後3年以内の方
理系で特に生かせる専攻:化学・工学系文系で特に生かせる専攻:法学・商学・経済学等
修士了
(月給)260,000円
260,000円
大卒
(月給)240,000円
240,000円
高専・短大卒
(月給)221,000円
221,000円
※各種手当含まず
※試用期間は6ヵ月(本採用後の待遇と相違なし)
社会保険完備、社会保険料個人負担補助制度、退職金制度、確定拠出年金、従業員持株会、育児・介護支援制度(短時間勤務等)、各種表彰制度、資格取得奨励金、借上社宅、会員制リゾートホテル、福利厚生倶楽部加入など
喫煙室以外は屋内・屋外含め禁煙です。