予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★マイナビのみでエントリー受付中★ご存じでない方がほとんどだと思いますが・・・実は、弊社商品は身の回りの様々な業界の商品や設備に使用されており、日本に限らず世界中で活躍し、貢献しております。たとえば、防災関連(消火器・救命胴衣等)や飲料飲食関係(ビールや料理等)、医療関連(酸素吸入器)などです。興味のある方は、求人情報をご確認いただき、是非エントリーをお願いします!
ミニガスカートリッジおよびその関連商品を開発・生産し、国内はもとより、全世界に販売しています。
創立100年以上の企業で、日本では2社しかないニッチな業界です。
【都賀事業所】弊社商品の全てを生産しております。近年の需要増に対応するため生産設備増設中です。
1917年に創業し、創立100年以上の企業です。日本では弊社を含めて2社しかない非常にニッチな業界となっております。当社は、日本初の液化炭酸ガスの製造で創業いたしました。その後、炭酸水製造販売も開始いたしました。1950年代より炭酸ガスを小さなボンベに充填した『ミニガスカートリッジ』の開発、そして製造・販売を開始しました。1971年から液化炭酸ガスと炭酸水製造を辞め『ミニガスカートリッジ』事業に特化した業態となっております。現在では炭酸ガス以外にも酸素ガス、窒素ガス、LPG、ヘリウムガスなどの様々なガスを充填しています。また、そのガスをコントロールするレギュレーター(圧力調整器)も含め、日本はもとより世界各地に販売し、品質、販売量においてトップブランドの信頼を得ていると自負しております。ミニガスガートリッジはコンパクトで持ち運びが容易なエネルギーとして使用されています。具体的には、防災関係をはじめ、レジャー、医療、炭酸飲料、食品、溶接などの幅広い分野で活躍しています。長きにわたり、世の中の様々な商品に使用され続けている背景には、お客様の信頼があってのことであると自負しております。将来的にも今までと違った新しい分野で活躍できるポテンシャルを秘めていると思っておりますので、これからも社会や人々に価値のある商品を届けて行きます。
ミニガスカートリッジ製造風景
男性
女性
<大学> 青森大学、神奈川大学、北里大学、埼玉大学、東京農業大学、東京理科大学、日本大学、明治学院大学
テイラーズ大学(マレーシア)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp24548/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。