予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
三重県内に20店舗ある「メガネのマスダ」にて、接客・販売などの店舗運営に携わっていただきます。【主な業務】〇接客入店されたお客さまのご要望をお聞きし、お客さまの目的にあう商品をご提案します。商品の提案だけでなく、視力測定機器による視力測定や、フレーム選びのアドバイス、メガネの無料クリーニングなど、メガネに関するお客さまのさまざまな要望に対応します。〇メガネ作製レンズ自動加工機にて、フレームに合わせてレンズを加工し、メガネを作製します。加工機の使い方を覚えれば、難しい作業ではありません。〇メガネ調整(フィッティング)メガネを快適に使っていただくため、メガネがお顔にフィットするよう調整します。メガネをお渡しする前や、ご使用中のメガネのアフターフォローとして行います。〇店内整備店内の清掃や商品の陳列、季節や企画に合わせたディスプレイ、POPの掲示など、お客さまに気持ちよくご利用いただける空間づくりを行います。メガネの特徴や機能、その良さを伝えるためのディスプレイを心がけます。※メガネのマスダの社員もほとんどがメガネ業界未経験からのスタートです。新人は週間トレーニングメニューに基づき、必要な知識・技能を段階的に習得できます。※店舗配属後は、さらに技能を高められるよう、店長や先輩のサポートを受けながら学んでいきます。<先輩の声>もともと接客業をしたくて入社したので、さまざまなお客さまとお話しできるのが楽しいですね。一方的な説明にならないよう、お客さまのお話をよく聞くように気を付けています。商品が見つかって喜んでもらえたときや、「接客してくれてありがとう」と言っていただけるときが嬉しいです。幅広い年代のお客さまに対応するため、普段からアンテナを張って、知識や話題を取り入れる必要がありますね。テレビの健康番組などもチェックしています。節目節目に来店されるなど、長いお付き合いになるお客さまもいらっしゃいます。メガネは、おしゃれやファッションも考慮した、トータルでのアドバイスが求められる商品です。その分知識も必要ですが、先輩達が一から指導してくれるので、今メガネに詳しくない人も、働きながら知識を身に付けられますよ。(佐古風太/2022年入社)
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
◆マイナビ2026よりエントリー ↓◆メガネのマスダの店舗を自由に見学してください 必要に応じ、Web説明会を予約(説明会の参加は必須ではありません) ↓◆一次選考会を予約 ※履歴書ご持参ください ※個別面接、筆記試験(一般常識) ↓◆最終選考 ※個別面接 ↓◆内定(最終選考後1週間~)
筆記試験は簡単な一般常識テストになります。当社は接客販売がメインのお仕事となりますので、面接での人柄や対話という点を大切にしております。
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方(2023年以降卒業)
勤務地は三重県内に限ります。エリア限定勤務は、給与が異なります。
大卒
(月給)215,000円
215,000円
短大卒・専門卒
(月給)200,000円
200,000円
既卒 (大卒)
既卒 (短大卒・専門卒)
試用期間:3カ月(待遇に変更はありません)
各種社会保険完備、退職金制度、健康診断、社員割引
休憩時間75分 原則残業なし (ショッピングセンター内の店舗は、20時~21時閉店あり、交代制勤務あり)