最終更新日:2025/4/2

(株)カナセ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • ガラス・セラミックス
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
「当社が持つ技術、セルキャスト製法で製造されたアクリルシートは強く、美しく、しなやかなのが自慢。技術・品質面で業界をリードし続けています」(山本さん)
PHOTO
仕入れて売るだけではなく、工場とお客さまの間に立ってモノづくりを進めていけるのがメーカー営業の面白さ!個性的なアクリルシート、高級ブランドの別注ボタンも製造。

募集コース

コース名
営業職(アクリルシート・ボタン)事務職(総務・経理)
カナセがどんなものを、どんなこだわりで作っているのか。入社後の研修では各工場を回ってモノづくりを知り、配属先以外の営業所にも赴きます。各地で出会った仲間の存在を感じながら、配属先でのOJTをスタート!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【営業職】アクリルシート販売部

アクリルシートのオリジナル商品【カナセライト】をお客さまに提案。当社の製品を扱ってくださる代理店と一緒に、加工メーカーを訪問します。

【カナセの商品はココが違う!】
●セルキャスト製法
大手をはじめ、多くのメーカーは樹脂を流し込む押し出し製法でアクリルシートを製造。当社はガラス枠を使ったセルキャスト製法、しかも国内生産にこだわっています。セルキャスト製法は透明性、耐候性(屋外での長時間の使用に耐える)に優れ、絶縁性が高いため電気部品・絶縁材料としても利用可能。手間のかかる製法ですが、少ロット・短納期にも対応でき、透明度やカラーバリエーションも豊富に展開できるメリットがあります。

【先輩が語る】
自分が提案し、採用していただけた製品を街中で見かけることも少なくありません。仕事の成果が見えるのは何よりのやりがいで、「よし!がんばるぞ」とモチベーションも上がります。工場長にも気軽に相談できる風通しのいい社風ですから、お客さまの幅広いご相談にお応えできます。モノづくりの現場との距離が近いのも、メーカーだからこその強みです。

【勤務地と担当エリア】
東京/静岡~北海道
大阪/愛知~沖縄
和歌山/国内全般

配属職種2 【営業職】ボタン営業部

1919年からボタンを製造している当社。当社のボタンを販売してくださっている代理店に商品を提案します。

【シャツやスーツのボタンを一貫製造】
●当社のボタンは、主に大手アパレル企業で採用されています。ワイシャツやスーツなどのメンズが中心で、量販店からハイブランドまで洋服にボタンを提供しています。

●ボタン業界では、ほとんどが加工専業。その中でも当社は、素材となるポリエステル樹脂の開発から製品化までを一貫して手がけています。繊細で複雑な柄の別注ボタンも受注。デザイン性の高い製品を提供できるのは、100年以上の歴史で技術に磨きをかけてきたから。今や世界の服飾副資材業界を代表する存在となり、ファッション業界の発展に貢献しています。

【先輩が語る】
「息子が中学生になったとき、制服のカッターシャツについていたのが当社のボタン。こんなに身近なところで見られるとは思っていなかったので驚いたし、とてもうれしかった」
人と対面する際には、顔より前にボタンをチェックしてしまう…というのもカナセあるあるです。

【勤務地と担当エリア】
東京/関東エリア
大阪/中部・関西・中国エリア
和歌山/関西エリア他

配属職種3 【事務職】総務部・経理部

各地で活躍する営業を支える管理部門。
勤務地は和歌山本社です。

【具体的には】
総務部…人事、労務、総務など
経理部…請求・売上回収、支払、決算など
上記のほか、電話対応や来客応対にも携わります。

【舞台裏で仲間を支える】
自ら商品を販売することはありませんが、お客さまからの電話、メールでの問い合わせに対応することはあります。また、不在がちな営業のため、必要な情報を集めたり書類を作成したり、舞台裏で仲間を支える縁の下の力持ちが総務、経理。会社になくてはならない基幹部門の一員として、誇りをもって取り組んでいただきたいと期待しています。

工場の移転・新設に伴う新たな設備、資材の導入など、時々に応じた臨機応変な対応も必要。東京、大阪の同僚と物理的な距離は離れていても、気持ちは一つ!会社の発展に共に取り組んでいきましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 作文(題は事前連絡)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 〇マイナビよりエントリー
  ↓
〇会社説明会(マイナビより予約下さい)
  ↓
〇一次選考(書類選考)
  ↓
〇二次選考(一次面接、適性検査、作文)
  ↓
〇三次選考(二次面接)
  ↓
〇内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの者、又は卒業後3年以内の既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 アクリルシート販売部 若干名
ボタン営業部 若干名
総務・経理部 若干名
募集の特徴
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時、本社での三次選考(二次面接)実施時のみ交通費を支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒)

(月給)221,200円

217,200円

4,000円

営業職(短大・専門・高専卒)

(月給)201,800円

198,800円

3,000円

事務職(大卒)

(月給)221,200円

217,200円

4,000円

事務職(短大・専門・高専卒)

(月給)201,800円

198,800円

3,000円

営業職(大卒) 217,200円
 職能資格手当(一律) 4,000円

営業職(短大・専門・高専卒)198,800円
 職能資格手当(一律) 3,000円

事務職(大卒) 217,200円
 職能資格手当(一律) 4,000円

事務職(短大・専門・高専卒)198,800円
 職能資格手当(一律) 3,000円

その他、東京・大阪には別途地域手当あり。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 東京・大卒:238,200円(資格手当4,000円、地域手当17,000円含)
東京・専卒、短大卒、高専卒 218,800円(資格手当3,000円、地域手当17,000円含)

大阪・大卒:235,200円(資格手当4,000円、地域手当14,000円含)
大阪・専卒、短大卒、高専卒 215,800円(資格手当3,000円、地域手当14,000円含)

和歌山・大卒:221,200円(資格手当4,000円、地域手当なし)
和歌山・専卒、短大卒、高専卒 201,800円(資格手当3,000円、地域手当なし)
諸手当 資格手当、家族手当(健康保険の扶養認定者に限る)
職位手当(任免されたものに限る)、地域手当(東京・大阪に限る)
通勤手当(※和歌山は距離による上限12,000円)

営業職(大卒)
職能資格手当一律4,000円
営業職(短大・専門・高専卒)
職能資格手当一律3,000円
昇給 年1回(4月)
2024年度実績 平均定昇率 4.72%
賞与 賞与 年2回(7月、12月)
業績手当(3月)
※2023年度支給実績 4.7カ月
年間休日数 118日
休日休暇 東京・大阪 正月・ゴールデンウィーク・お盆 有 年間休日118日
※弊社カレンダーによる

和歌山   正月・ゴールデンウィーク・お盆 有 年間休日114日
※弊社カレンダーによる

待遇・福利厚生・社内制度

社会保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
財形貯蓄制度
社員持株会
資格取得奨励制度(会社に関連するものに限る)
退職金制度(入社3年以上)

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 和歌山

アクリルシート販売部/総務部/経理部
本社工場 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来1838-1
〒649-2105 Tel.0739-34-8888 Fax.0739-34-8900

アクリルシート販売部/ボタン営業部
東京営業所 東京都千代田区岩本町3-8-12
〒101-0032 Tel.03-3862-2026 Fax.03-3866-3407

アクリルシート販売部/ボタン営業部
大阪営業所 大阪市天王寺区上汐5-4-9
〒543-0002 Tel.06-6772-7171 Fax.06-6772-7175

ボタン営業部/総務部
荒堀工場 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来3520-13
〒649-2105 Tel.0739-33-9710 Fax.0739-33-9723

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    東京・大阪 09:00~18:00 (休憩1時間) 実働8時間
    和歌山   08:00~17:00 (休憩1時間) 実働8時間

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    和歌山のみ1年単位の変形労働時間制採用

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付

問合せ先

問合せ先 〒649-2105
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来1838-1
(株)カナセ 総務部
電話番号:0739-34-8888
Mail:soumu@kanase.co.jp
URL https://www.kanase.co.jp/
E-MAIL soumu@kanase.co.jp
交通機関 和歌山本社 JRきのくに線田辺駅下車 タクシー10分
東京営業所 JR秋葉原駅下車 徒歩10分
大阪営業所 大阪メトロ 谷町線四天王寺夕陽ケ丘駅下車 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)カナセ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カナセの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カナセを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ